大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
サイズ変更なし 、 2020年12月24日 (木) 07:56
24行目: 24行目:  
*『スマブラSP』の[[更新データの一覧 (SP)#Ver.8.1.0|Ver.8.1.0]]で戦場・終点系ステージに新たに実装された曲セレクトで選択できる「全曲から抽選」は単純なランダム再生ではなく、'''全ステージ(とメニュー)に設定されたオレ曲セレクトの再生確率を統合し、その中から曲を抽選'''する機能である<ref name="column_611" />。
 
*『スマブラSP』の[[更新データの一覧 (SP)#Ver.8.1.0|Ver.8.1.0]]で戦場・終点系ステージに新たに実装された曲セレクトで選択できる「全曲から抽選」は単純なランダム再生ではなく、'''全ステージ(とメニュー)に設定されたオレ曲セレクトの再生確率を統合し、その中から曲を抽選'''する機能である<ref name="column_611" />。
 
**そのため、設定したい曲があるステージの再生確率を調節する必要があるが、任意で再生したくない曲を選択できるようになっている。
 
**そのため、設定したい曲があるステージの再生確率を調節する必要があるが、任意で再生したくない曲を選択できるようになっている。
**戦場・終点系ステージの全曲再生機能は、小戦場が[[戦場化]]・[[終点化]]のようにステージのバリエーションを増やすことが作業量の関係で不可能なため、オールスター感を出すための策として考案された。また、これにより『スマブラ』系の楽曲だけに絞ることができなくなる副作用に対しては、オレ曲セレクトを統合するという仕様で落とし込まれている。基本的には自由に曲を選ぶことを前提として導入した仕様とされている<ref name="column_611" />。
+
**戦場・終点系ステージの全曲再生機能は、小戦場が[[戦場化]]・[[終点化]]のようにステージのバリエーションを増やすことが作業量の関係で不可能なため、オールスター感を出すための策として考案された。また、これにより『スマブラ』系の楽曲だけに絞ることができなくなる副作用に対しては、オレ曲セレクトを統合するという仕様で落とし込まれている。なお、基本的には自由に曲を選ぶことを前提として導入した仕様とされている<ref name="column_611" />。
***なお、前途の『スマブラ』系の楽曲だけに絞れなくなる副作用については、[[Ver.10.1.0]]で搭載された「全曲から抽選」と「オレ曲セレクトから抽選」に切り替えられる機能の追加で解消された。
+
***前途の『スマブラ』系の楽曲だけに絞れなくなる副作用については、[[Ver.10.1.0]]で搭載された「全曲から抽選」と「オレ曲セレクトから抽選」に切り替えられる機能の追加で解消された。
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==

案内メニュー