大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
11行目: 11行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
"[[キーラ]]"によりすべてのキャラクターが[[スピリット]]と化してしまった世界で、捕らえられた[[ファイター]]や[[スピリット]]を解放してキーラに立ち向かうのが目的の長編ゲーム。後半ではキーラと相反する"[[ダーズ]]"が現れ更なる戦いへと進むことになる。アドベンチャーモードが収録されるのは『[[スマブラX]]』の「[[亜空の使者]]」以来だが、対戦から横スクロールアクションへとジャンルを変えてきた過去作とは異なり、キャラクターとのバトルを模したイベント戦・スピリットとの出会いを主軸にした趣のモードとなっている。
+
"[[キーラ]]"によりすべてのキャラクターが[[スピリット]]と化してしまった世界で、捕らえられた[[ファイター]]や[[スピリット]]を解放してキーラに立ち向かうのが目的の長編ゲーム。後半ではキーラと相反する"[[ダーズ]]"が現れ更なる戦いへと進むことになる。アドベンチャーモードが収録されるのは『[[スマブラX]]』の「[[亜空の使者]]」以来だが、対戦から横スクロールアクションへとジャンルを変えてきた過去作とは異なり、スピリットとの出会いを主軸に、キャラクターとのバトルを模した[[イベント戦]]に通じるゲーム性となっている。
    
広大なマップを探索していき、[[スピリット]]や[[ファイター]]をバトルで解放して道を切り拓くことが主な流れ。難易度は「とてもかんたん」「やさしい」「ふつう」「むずかしい」の4段階から選択でき、ゲームを開始した後でもメニュー画面の「etc.」から設定できる。
 
広大なマップを探索していき、[[スピリット]]や[[ファイター]]をバトルで解放して道を切り拓くことが主な流れ。難易度は「とてもかんたん」「やさしい」「ふつう」「むずかしい」の4段階から選択でき、ゲームを開始した後でもメニュー画面の「etc.」から設定できる。
4,465

回編集

案内メニュー