大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
54 バイト追加 、 2021年2月23日 (火) 12:08
編集の要約なし
7行目: 7行目:  
{| style="width:100%; background:transparent;"
 
{| style="width:100%; background:transparent;"
 
| style="width:25px;" | [[ファイル:Disambig_gray.png|25px|曖昧さ回避]]
 
| style="width:25px;" | [[ファイル:Disambig_gray.png|25px|曖昧さ回避]]
| 『[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL|スマブラSP]]』のカスタマイズ要素については、「[[スピリット]]」をご覧ください。
+
| 『[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL|スマブラSP]]』におけるファイターのカスタマイズ要素については、「[[スピリット]]」及び「[[Miiファイター (SP)]]」をご覧ください。
 
|}
 
|}
 
</div>
 
</div>
'''{{PAGENAME}}'''(character creation)は、ゲーム中で手に入れた[[カスタマイズパーツ]]を用いることで[[ファイター]]のステータスの振り幅や必殺ワザを変えたり、{{for|Miiファイター}}の容姿を変更したりして、カスタマイズキャラを作成することができる『[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U|スマブラfor]]』の機能。
+
'''{{PAGENAME}}'''(Character creation)は、ゲーム中で手に入れた[[カスタマイズパーツ]]を用いることで[[ファイター]]のステータスの振り幅や必殺ワザを変えたり、{{for|Miiファイター}}の容姿を変更したりして、カスタマイズキャラを作成することができる『[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U|スマブラfor]]』の機能。
    
作成したカスタマイズキャラは10セット、Miiファイターは99セットまで保存できる。また、[[3DS/Wii U 連動|3DS版やWii U版との連動]]や{{for|インターネット}}の「共有」で他のユーザーのカスタマイズキャラをコピーして使うことができるが、設定の変更は元のユーザーでないとできない。
 
作成したカスタマイズキャラは10セット、Miiファイターは99セットまで保存できる。また、[[3DS/Wii U 連動|3DS版やWii U版との連動]]や{{for|インターネット}}の「共有」で他のユーザーのカスタマイズキャラをコピーして使うことができるが、設定の変更は元のユーザーでないとできない。
42行目: 42行目:  
3DS版の「[[フィールドスマッシュ]]」のフィールド探索で使う持ち込みアイテムもここで設定できる。なお、この項目はフィールドスマッシュメニューの「じゅんび」か[[キャラクターセレクト画面]]からカスタマイズ画面に入った時にのみ表示される。
 
3DS版の「[[フィールドスマッシュ]]」のフィールド探索で使う持ち込みアイテムもここで設定できる。なお、この項目はフィールドスマッシュメニューの「じゅんび」か[[キャラクターセレクト画面]]からカスタマイズ画面に入った時にのみ表示される。
   −
== カスタマイズパーツが手に入ることがあるゲームモード ==
+
== カスタマイズパーツを入手できるゲームモード ==
 
一部のカスタマイズパーツは[[クリアゲッター]]の報酬でしか入手できない。
 
一部のカスタマイズパーツは[[クリアゲッター]]の報酬でしか入手できない。
 
*[[大乱闘]] - [[アイテムスイッチ]]をONにしていると稀に出現することがある。
 
*[[大乱闘]] - [[アイテムスイッチ]]をONにしていると稀に出現することがある。

案内メニュー