大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
27行目: 27行目:  
ちなみに、橋の下や岩穴を通る場面の際にはダメージ判定があり、高い位置などプレーンから離れた位置にいると背景に接触してしまう。
 
ちなみに、橋の下や岩穴を通る場面の際にはダメージ判定があり、高い位置などプレーンから離れた位置にいると背景に接触してしまう。
   −
=== 背景の変化 ===
+
== 背景の変化 ==
 
フライトエリアから飛び立つシーンからスタート。途中で飛行機を乗り換え、また乗り換えてフライトエリアに戻って一周する流れ。
 
フライトエリアから飛び立つシーンからスタート。途中で飛行機を乗り換え、また乗り換えてフライトエリアに戻って一周する流れ。
 
<gallery>
 
<gallery>
60行目: 60行目:  
== 原作 ==
 
== 原作 ==
 
『パイロットウイングス』シリーズは軽飛行機(プレーン)やスカイダイビングなどの空飛ぶ乗り物を楽しめるスカイスポーツ・シミュレーションゲーム。<br />
 
『パイロットウイングス』シリーズは軽飛行機(プレーン)やスカイダイビングなどの空飛ぶ乗り物を楽しめるスカイスポーツ・シミュレーションゲーム。<br />
最初のフライトエリアと赤い複葉機は初代『パイロットウイングス』、黄色の単葉機『パイロットウイングス リゾート』出典で、背景でクルーズするのは『リゾート』に準じて[[ウーフーアイランド]]。それぞれの飛行機と舞台が共存したステージだ。
+
『スマブラ』では各作品の飛行機と舞台が共存しており、最初のフライトエリアと赤い複葉機は初代『パイロットウイングス』、黄色の単葉機は『パイロットウイングス リゾート』からの出典で、『リゾート』の舞台である[[ウーフーアイランド]]をクルーズしていく。
    
== 更新履歴 ==
 
== 更新履歴 ==

案内メニュー