大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
398行目: 398行目:  
**手榴弾は物体を貫通しないエネルギー系飛び道具の殆ど全てを[[相殺]]できる。
 
**手榴弾は物体を貫通しないエネルギー系飛び道具の殆ど全てを[[相殺]]できる。
 
----
 
----
*取り出すまでに1Fしかかからないため、相手のコンボに割り込んで取り出し、爆発させて無理やりコンボを中断させることも可能。
+
*'''1Fで取り出せる'''ので、相手のコンボに割り込んで手榴弾を爆発させ、無理やりコンボを中断させることも可能。
*{{SP|シモン}}・{{SP|リヒター}}の聖水の炎や、{{SP|パックンフラワー}}のポイズンブレスに手榴弾を投げ込むとすぐに誘爆させられる。利用するのも手だろう。
+
*他にも{{SP|シモン}}・{{SP|リヒター}}の聖水の炎や、{{SP|パックンフラワー}}のポイズンブレスなどに手榴弾を投げ込むとすぐに誘爆させられる。利用するのも手だろう。
 
*手榴弾はエネルギー系飛び道具の殆ど全て({{SP|サムス}}や{{SP|ロックマン}}などの最大溜めチャージショットなども含む)を相殺できる。<br/>上手く使えば回避などをせずに大ダメージを避けられる他、{{SP|ネス}}のPKサンダーに当てれば、復帰阻止になる。ただし、{{SP|リュカ}}のPKサンダーは貫通するため相殺出来ない。
 
*手榴弾はエネルギー系飛び道具の殆ど全て({{SP|サムス}}や{{SP|ロックマン}}などの最大溜めチャージショットなども含む)を相殺できる。<br/>上手く使えば回避などをせずに大ダメージを避けられる他、{{SP|ネス}}のPKサンダーに当てれば、復帰阻止になる。ただし、{{SP|リュカ}}のPKサンダーは貫通するため相殺出来ない。
 
**逆に物理系飛び道具には殆ど無力。大抵誘爆させられる上、威力の高い物理飛び道具はそのまま飛んでくる。
 
**逆に物理系飛び道具には殆ど無力。大抵誘爆させられる上、威力の高い物理飛び道具はそのまま飛んでくる。
4,465

回編集

案内メニュー