大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
サイズ変更なし 、 2021年5月16日 (日) 02:53
52行目: 52行目:  
『スマブラfor』では多くのモーションが変更された。直立したことでクッパの身体の高さが更に増し、より大型キャラの印象を受けるようになった。<br />
 
『スマブラfor』では多くのモーションが変更された。直立したことでクッパの身体の高さが更に増し、より大型キャラの印象を受けるようになった。<br />
 
そのうえでパワフルな突進ワザの新しいダッシュ攻撃や横スマッシュ攻撃、そして[[ひるみにくい体|微弱とはいえ常時発動のふっとび耐性]]を獲得し、混戦に突っ込んで複数人をまとめてふっとばすことも得意となった<ref>桜井政博のゲームについて思うこと VOL.444</ref>、桜井政博曰く「走りや攻撃など多く手を加えており、なかなか手ごわいキャラクターになっている」<ref>Developer Direct@E3 2013</ref>。<br />
 
そのうえでパワフルな突進ワザの新しいダッシュ攻撃や横スマッシュ攻撃、そして[[ひるみにくい体|微弱とはいえ常時発動のふっとび耐性]]を獲得し、混戦に突っ込んで複数人をまとめてふっとばすことも得意となった<ref>桜井政博のゲームについて思うこと VOL.444</ref>、桜井政博曰く「走りや攻撃など多く手を加えており、なかなか手ごわいキャラクターになっている」<ref>Developer Direct@E3 2013</ref>。<br />
ワザには足を使ったものが増え、空中ジャンプ、空中回避も変更された。『スマブラX』まではこれらの行動の際には甲羅に身体を引っ込めていたが、『スマブラfor』では身体は引っ込めずに行うほかにも、ジャンプ力が増していたり、一部のワザが変更されていたりと、スマブラのファイターの中でもかなり目立つ変更を経た一体である。
+
ワザには足を使ったものが増え、空中ジャンプ、空中回避も変更された。『スマブラX』まではこれらの行動の際には甲羅に身体を引っ込めていたが、『スマブラfor』では身体は引っ込めずに行うほかにも、ジャンプ力が増していたり、一部のワザが変更されていたりと、スマブラのファイターの中でもかなり目立つ強化を経た一体である。
    
=== アートワーク ===
 
=== アートワーク ===
4,465

回編集

案内メニュー