大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
231 バイト追加 、 2021年6月8日 (火) 20:36
15行目: 15行目:  
中央から伸びる3つの道の先にはそれぞれダンジョンが存在するエリアがある。<br>
 
中央から伸びる3つの道の先にはそれぞれダンジョンが存在するエリアがある。<br>
 
ここでもその3つのエリアを区分けして解説する。エリアの名称および範囲は公式攻略本を基準としている。 <br>
 
ここでもその3つのエリアを区分けして解説する。エリアの名称および範囲は公式攻略本を基準としている。 <br>
光の世界と違って障害物は一切ないが、要所要所で[[クレイジーハンド (SP)|クレイジーハンド]]が立ちはだかる。
+
光の世界と違って障害物は一切ないが、代わりに光の世界のマスターハンドよりも高い頻度で[[クレイジーハンド (SP)|クレイジーハンド]]が立ちはだかるほか、中央広範囲のルートが見えない迷路が要所に存在する。
 +
 
 +
ダンジョンはそれぞれの規模が総じて大きい傾向にある。
    
[[魔王ガノン (SP)|魔王ガノン]]、[[マルク (SP)|マルク]]、[[ドラキュラ (SP)|ドラキュラ]]をすべて倒すと中央から[[ダーズ]]に挑める。<br>
 
[[魔王ガノン (SP)|魔王ガノン]]、[[マルク (SP)|マルク]]、[[ドラキュラ (SP)|ドラキュラ]]をすべて倒すと中央から[[ダーズ]]に挑める。<br>
38行目: 40行目:  
=== 闇の世界(北) ===
 
=== 闇の世界(北) ===
 
上のエリア。道路や川など、世界ごと引きずられ荒れかけた街を思わせる光景が続いた後、歪な光を放つ宇宙要塞のような光景が広がる。エリア内にはドクタースチュワートの[[スピリッツ/施設#韋駄天流/重力流|道場(韋駄天流)]]と[[謎の空間]]の入口がある。<br>
 
上のエリア。道路や川など、世界ごと引きずられ荒れかけた街を思わせる光景が続いた後、歪な光を放つ宇宙要塞のような光景が広がる。エリア内にはドクタースチュワートの[[スピリッツ/施設#韋駄天流/重力流|道場(韋駄天流)]]と[[謎の空間]]の入口がある。<br>
4つの道に分かれた場所があるが、ビンス先生の先が謎の空間の入口につながっている。また、ジャッジやカエル & ヘビの先にもスピリットや宝箱がある(PYOROの先のみすぐ行き止まりで何もない)。
+
4つの道に分かれた場所があるが、ビンス先生の先が謎の空間の入口につながっている。また、ジャッジの先には宝箱、カエル & ヘビの先にもスピリットがあるが、PYOROの先のみすぐ行き止まりで何もない。
 
===== 解放できるスピリットの一覧 =====
 
===== 解放できるスピリットの一覧 =====
 
*タートナック
 
*タートナック
121

回編集

案内メニュー