大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
73 バイト追加 、 2021年6月27日 (日) 11:49
編集の要約なし
6行目: 6行目:  
|キャプション=
 
|キャプション=
 
|出典=[[スターフォックスシリーズ]]
 
|出典=[[スターフォックスシリーズ]]
|デビュー=スターフォックス(1993年2月21日/SFC)
+
|デビュー=スターフォックス<br>(1993年2月21日/SFC)
 
|出演DX=1
 
|出演DX=1
 
|出演X=1
 
|出演X=1
14行目: 14行目:  
}}
 
}}
 
'''{{PAGENAME}}'''(Andross)は、『スターフォックス』シリーズに登場するキャラクター。
 
'''{{PAGENAME}}'''(Andross)は、『スターフォックス』シリーズに登場するキャラクター。
 
+
{{TOC limit|3}}
 +
{{-}}
 
== 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ ==
 
== 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ ==
 
『スマブラX』では[[フィギュア]]で、『スマブラX』以降は[[アシストフィギュア]]として登場している。
 
『スマブラX』では[[フィギュア]]で、『スマブラX』以降は[[アシストフィギュア]]として登場している。
 
=== アシストフィギュア ===
 
=== アシストフィギュア ===
 
[[ファイル:公式絵 SP {{PAGENAME}}.png|200x200px|サムネイル|『スマブラSP』の公式絵。]]
 
[[ファイル:公式絵 SP {{PAGENAME}}.png|200x200px|サムネイル|『スマブラSP』の公式絵。]]
『スマブラX』以降の全作品に、初代『スターフォックス』のポリゴン姿で登場している。
+
『スマブラX』以降、初代『スターフォックス』でのポリゴン姿で[[アシストフィギュア]]として登場している。
    
登場すると画面奥へ移動し、相手のいる方へ板ポリゴンをいくつも吐き出して攻撃する。板ポリゴンは画面奥から手前へ流れていく。
 
登場すると画面奥へ移動し、相手のいる方へ板ポリゴンをいくつも吐き出して攻撃する。板ポリゴンは画面奥から手前へ流れていく。
25行目: 26行目:  
奥に物が置いてあるステージだと、アンドルフがそれに隠れてしまう。"[[シャドーモセス島]]"では板ポリゴンも大体ファイター達のいるZ軸に近づくまで背景の壁に隠れてしまうので、避けづらい。
 
奥に物が置いてあるステージだと、アンドルフがそれに隠れてしまう。"[[シャドーモセス島]]"では板ポリゴンも大体ファイター達のいるZ軸に近づくまで背景の壁に隠れてしまうので、避けづらい。
   −
板ポリゴンは[[シールド]]無効。
+
板ポリゴンは[[シールド不能攻撃|ガード不可]]
 
===== データ =====
 
===== データ =====
 
{{有無|X}}{{有無|for|1/1}}{{有無|SP}}
 
{{有無|X}}{{有無|for|1/1}}{{有無|SP}}
 
*'''HP:''' - (撃墜不可)
 
*'''HP:''' - (撃墜不可)
*'''ダメージ:''' 板ポリゴン: 12.0%
+
*'''ダメージ:''' 板ポリゴン: 12%
 
*'''ガード:''' ×
 
*'''ガード:''' ×
  

案内メニュー