大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
4,391 バイト追加 、 2021年6月27日 (日) 12:06
編集の要約なし
7行目: 7行目:  
|シンボル=[[ファイル:シンボル ファイアーエムブレム.png|50px|link=ファイアーエムブレムシリーズ]]
 
|シンボル=[[ファイル:シンボル ファイアーエムブレム.png|50px|link=ファイアーエムブレムシリーズ]]
 
|出典=[[ファイアーエムブレムシリーズ]]
 
|出典=[[ファイアーエムブレムシリーズ]]
|デビュー=[http://www.nintendo.co.jp/wiiu/software/vc/pazj/ ファイアーエムブレム 烈火の剣](2003年4月25日/GBA)
+
|デビュー=[http://www.nintendo.co.jp/wiiu/software/vc/pazj/ ファイアーエムブレム 烈火の剣]<br>(2003年4月25日/GBA)
 
|出演DX=
 
|出演DX=
 
|出演X=1
 
|出演X=1
 
|出演for=1
 
|出演for=1
|SP=1
+
|出演SP=1
 +
|紹介記事=[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%A0%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%A0_%E7%83%88%E7%81%AB%E3%81%AE%E5%89%A3%E3%81%AE%E7%99%BB%E5%A0%B4%E4%BA%BA%E7%89%A9 ファイアーエムブレム 烈火の剣の登場人物 - Wikipedia]<br />[https://fireemblemwiki.org/wiki/Lyn Lyn - Fire Emblem Wiki]
 
}}
 
}}
'''{{PAGENAME}}'''(本名“リンディス”)は、『ファイアーエムブレム 烈火の剣』に登場するキャラクター。
+
'''{{PAGENAME}}'''(Lyn)は、『ファイアーエムブレム 烈火の剣』に登場するキャラクター。本名は'''リンディス'''(Lyndis)。
 
__TOC__
 
__TOC__
 
{{-}}
 
{{-}}
23行目: 24行目:  
出現すると腰を落としてしばらくじっとした後、突然誰かの隣に現れて「必殺の一撃」を放つ。ふっとばし力は一撃必殺とまではいかないがかなり強い。移動と攻撃は同時に行われるので、移動を見てから回避はできない。移動の直前に少し剣を抜くので、それが回避をするタイミングの合図となるが、反射神経が優れている人ならギリギリ反応できる、といった程度の猶予しかない。登場してから攻撃するまでの時間は4秒で一定なので、それを覚えてしまうのが無難。
 
出現すると腰を落としてしばらくじっとした後、突然誰かの隣に現れて「必殺の一撃」を放つ。ふっとばし力は一撃必殺とまではいかないがかなり強い。移動と攻撃は同時に行われるので、移動を見てから回避はできない。移動の直前に少し剣を抜くので、それが回避をするタイミングの合図となるが、反射神経が優れている人ならギリギリ反応できる、といった程度の猶予しかない。登場してから攻撃するまでの時間は4秒で一定なので、それを覚えてしまうのが無難。
   −
SPではHPが減少したが、攻撃を受けると即座に反撃してくるようになったため、下手な攻撃は逆効果。ホームランバットのスマッシュや密着状態でのボンバーなら一撃で撃墜できるが、回避に専念するほうがいいだろう。
+
『スマブラfor』からは倒せるようになった。『スマブラSP』ではHPが減少したが、腰を落としてじっとしているときに攻撃を受けると即座に反撃してくるようになったため、下手な攻撃は逆効果。反撃してくる時間が訪れる前に倒しきるか、それが間に合わなければ一撃で残り体力を0にできる大技を当てると良い。攻撃を躱すなら、攻撃を受けたらすぐに反撃してくることを逆手にとって、[[無敵]]状態になるワザで攻撃してその無敵で反撃をやり過ごしたり、後隙の少ない飛び道具を撃って当たる直前に[[緊急回避]]をするという手もある。
   −
;データ {{有無|X}}
+
===== データ =====
:HP: -
+
{{有無|X}}
:ダメージ: 必殺の一撃: 30%
+
*'''HP:''' - (撃墜不可)
:ガード: ×
+
*'''ダメージ:''' 必殺の一撃: 30%
 
+
*'''ガード:''' ○
;データ {{有無|for|1/1}}
+
{{有無|for|1/1}}
:HP: 50
+
*'''HP:''' 50
:ダメージ: 必殺の一撃: 30%
+
*'''ダメージ:''' 必殺の一撃: 30%
:ガード: ×
+
*'''ガード:''' ○
 
+
{{有無|SP}}
;データ {{有無|SP}}
+
*'''HP:''' 23
:HP: 30?
+
*'''ダメージ:''' 必殺の一撃: 30%
:ダメージ: 必殺の一撃: 30%
+
*'''ガード:''' ○
:ガード: ×
      
=== フィギュア ===
 
=== フィギュア ===
;{{有無|X}} {{PAGENAME}}
+
『スマブラX』と『スマブラfor』に[[フィギュア]]が収録されている。
:(説明)
+
;[{{有無|X}}フィギュア名鑑] {{PAGENAME}}
:*(代表作)
+
:遊牧生活を送る15歳の少女。気丈で男勝りな性格であり、女ながら見る者をひきつける剣の腕前を持っている。生き倒れていた旅人を助けたことにより、一人前の剣士になるべく旅に出ることに。旅の途中で、自分が隣国リキアの貴族の血族であることが発覚。知らず知らずのうちに爵位の抗争に巻き込まれ命を狙われる。
;{{有無|for|1/1}} {{PAGENAME}}
+
:*(GBA) ファイアーエムブレム 烈火の剣
:(説明)
+
;[{{有無|for|1/1}}フィギュア名鑑] {{PAGENAME}}
:*(代表作)
+
:サカ部族の血を引く少女で、本名はリンディス。男勝りな性格だが多くの人から慕われている。自分磨きの旅で鍛えた相当なもの。出現すると剣を構えながら気合をため始める。その後、リンの位置からもっとも近くにいる相手のそばに一瞬で移動し、「必殺の一撃」を繰り出す。まともに食らえばひとたまりもない。
 +
:*(GBA) ファイアーエムブレム 烈火の剣 (2003/04)
    
=== シール ===
 
=== シール ===
 
『スマブラX』に[[シール]]が収録されている。
 
『スマブラX』に[[シール]]が収録されている。
 +
 +
=== スピリット ===
 +
{{main2|対戦データについては「[[ファイアーエムブレムシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#{{PAGENAME}}]]」を}}
 +
『スマブラSP』では[[アタッカースピリット]]としても登場している。
 +
{| class="wikitable" style="text-align: center;"
 +
! No. !! 名前 !! ランク !! 属性 !! スキル !! スロット !! 超化 !! 出典シリーズ<br>アートワークの出典
 +
|-
 +
|| 0,645
 +
|| リン
 +
|data-sort-value="3"| ACE
 +
|data-sort-value="a"| 攻撃
 +
||<span style="display:none">l</span> Lv.99で[[超化]]できる
 +
|| 2
 +
|| 前
 +
|| ファイアーエムブレム<br>ファイアーエムブレム 烈火の剣
 +
|-
 +
|| 0,646
 +
|| リン(ブレイドロード)<ref>アートワークは魔符ユニット「異界のリン」のもので、衣装は『覚醒』の「ソードマスター」をベースにしている(『覚醒』に「ブレイドロード」は存在しない)。</ref>
 +
|data-sort-value="4"| LEGEND
 +
|data-sort-value="a"| 攻撃
 +
||<span style="display:none">3クリティカルヒットDX</span> クリティカルヒットDX
 +
|| 2
 +
|| 後
 +
|| ファイアーエムブレム<br>ファイアーエムブレム 覚醒
 +
|-
 +
|}
    
== ギャラリー ==
 
== ギャラリー ==
60行目: 87行目:  
== 原作 ==
 
== 原作 ==
 
『烈火の剣』のリン編における主人公。サカ地方に住む草原の民、ロルカ族の族長の娘で、唯一の生き残り。<br>
 
『烈火の剣』のリン編における主人公。サカ地方に住む草原の民、ロルカ族の族長の娘で、唯一の生き残り。<br>
リキア諸侯キアラン家の使いの騎士と出会い、自身がリキア貴族の血を引くことを知らされ、祖父のキアラン候に会うため旅立つ。<br>
+
リキア諸侯キアラン家の使いの騎士と出会い、自身がリキア貴族の血を引くことを知らされ、祖父のキアラン候に会うため旅立つ。男勝りで気丈な性格で、多くの人から慕われている。剣を装備しての攻撃時には、一瞬で相手のもとへ接近して斬りつける。
男勝りで気丈な性格で、多くの人から慕われている。剣を装備しての攻撃時には、一瞬で相手のもとへ接近して斬りつける。
+
 
 +
剣を装備しての攻撃時には、一瞬で相手のもとへ接近して斬りつける。「必殺の一撃」の時は彼女が分身し、目にもとまらぬ速さで連撃を繰り出す。<br />
 +
ゲーム上における彼女は技と速さが伸びやすいが守備が伸びづらい典型的な技速さ型で、ゲーム後半でクラスチェンジすると弓も扱えるようになる。
 +
 
 +
『スマブラ』で使用するのはリンの専用武器の一つである「マーニ・カティ」。クロムや専用武器の無いルフレを除く『ファイアーエムブレム』シリーズ出身のファイターとは異なり、原作における専用武器の中で最強のもの(リンならば「ソール・カティ」)を装備している訳ではない。
 +
 
 +
== 備考 ==
 +
*『スマブラX』では衣装が原作とは若干異なり、ブーツに巻かれている布が省略されている。『スマブラfor』以降は原作に忠実なデザインになっている。
 +
*『スマブラfor』までは原作のイラストを基にした顔立ちであったが、『スマブラSP』では『ファイアーエムブレム無双』を基にしたものになった。
 +
 
 +
== 脚注 ==
 +
<references />
    
{{テンプレート:アシストフィギュア}}
 
{{テンプレート:アシストフィギュア}}

案内メニュー