大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
2,334 バイト追加 、 2021年6月27日 (日) 12:11
編集の要約なし
3行目: 3行目:  
|見出し背景色=
 
|見出し背景色=
 
|見出し文字色=
 
|見出し文字色=
|画像=[[ファイル:キラー (マリオカート8).png|250x250px]]
+
|画像=[[ファイル:公式絵 SP {{PAGENAME}}.png|200px]]
|キャプション=『マリオカート8』のキラー
+
|キャプション=『スマブラSP』の公式絵
|シンボル=[[ファイル:シンボル マリオ.png|50px|link=マリオシリーズ]]
   
|出典=[[マリオシリーズ]]
 
|出典=[[マリオシリーズ]]
|デビュー=スーパーマリオブラザーズ(1985年9月13日/FC)
+
|デビュー=スーパーマリオブラザーズ<br>(1985年9月13日/FC)
 
|出演X=1
 
|出演X=1
 
|出演for=1
 
|出演for=1
|出演3DS=
  −
|出演WiiU=
   
|出演SP=1
 
|出演SP=1
 +
|紹介記事=[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A9%E3%83%BC_(%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC) {{PAGENAME}} - Wikipedia]<br />[https://www.mariowiki.com/Bullet_Bill Bullet Bill - Super Mario Wiki, the Mario encyclopedia]
 
}}
 
}}
'''{{PAGENAME}}'''(Bullet Bill)は、『マリオ』シリーズに登場するキャラクター。
+
'''{{PAGENAME}}'''(Bullet Bill)は、『[[スマブラX]]』、『[[スマブラfor]]』、『[[スマブラSP]]』に登場する要素。出典は[[マリオシリーズ]]。
{{TOC limit|3}}
+
{{TOC limit|2}}
 
{{-}}
 
{{-}}
== 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ ==
+
== アイテム ==
=== アイテム ===
+
[[アイテム]]としては『スマブラfor』と『スマブラSP』に登場。変化アイテム。取得後、攻撃入力をすると使用者がキラーに変身し、その時入力していた方向へ突進して攻撃する。浅い角度で地形に接触すると地形に沿って直進する。鋭い角度で地形に接触すると爆発する。下向きに発射して地上近くにいる相手にヒットすると、突進+爆発の2ヒットで大ダメージを与えられる。場所によっては長い移動距離があだとなり、[[バーストライン]]に達してしまうことも。爆発後は専用の回転モーションに移行する。
[[ファイル:WiiU SuperSmashBros Items Screen 45.jpg|250px|サムネイル|『スマブラWii U』のキラー。]]
  −
[[アイテム]]としては『[[スマブラfor]]』、『[[スマブラSP]]』に登場。変化アイテム。取得後、攻撃入力をすると使用者がキラーに変身し、その時入力していた方向へ突進して攻撃する。浅い角度で地形に接触すると地形に沿って直進する。鋭い角度で地形に接触すると爆発する。下向きに発射して地上近くにいる相手にヒットすると、突進+爆発の2ヒットで大ダメージを与えられる。場所によっては長い移動距離があだとなり、[[バーストライン]]に達してしまうことも。爆発後は専用の回転モーションに移行する。
     −
なお、突進中のキラーは[[反射]]が可能。
+
なお、突進中のキラーを[[シールド不能攻撃|ガードすることはできない]]が、[[反射]]が可能。
 +
 
 +
『スマブラSP』にでは[[終点]]中央の{{SP|マリオ}}に、突進のみを当てた場合55%から、突進と爆発の両方を当てた場合30%から撃墜可能。
 +
 
 +
{| class="wikitable"
 +
|+ ダメージ
 +
! !! for !! SP
 +
|-
 +
! 突進
 +
| 25% || 25%
 +
|-
 +
! 爆発
 +
| 30% || 30%
 +
|}
   −
;ダメージ(スマブラfor)
  −
:突進: 25% / 爆発: 30%
   
<gallery>
 
<gallery>
 +
WiiU SuperSmashBros Items Screen 45.jpg|『スマブラWii U』
 
公式 きょうの1枚 2014年05月08日a.jpg|
 
公式 きょうの1枚 2014年05月08日a.jpg|
 
公式 きょうの1枚 2014年05月08日b.jpg|
 
公式 きょうの1枚 2014年05月08日b.jpg|
 
</gallery>
 
</gallery>
   −
=== 敵キャラ ===
+
== 敵キャラ ==
==== 亜空の使者 ====
+
=== 亜空の使者 ===
[[亜空の使者]]で敵として登場している。画面外から一直線に飛んでくる。一部はホーミングする。[[ファイター]]か地形に衝突すると爆発して消滅する。爆発する前に攻撃すると倒してスコアやアイテムを得ることができる。
+
『スマブラX』の[[亜空の使者]]では敵として登場している。画面外から一直線に飛んでくる。一部はホーミングする。[[ファイター]]か地形に衝突すると爆発して消滅する。爆発する前に攻撃すると倒してスコアやアイテムを得ることができる。
    
[[反射]]可能。
 
[[反射]]可能。
39行目: 47行目:  
*'''スコア:''' 500
 
*'''スコア:''' 500
   −
==== フィールドスマッシュ ====
+
=== フィールドスマッシュ ===
 
[[ファイル:フィールドスマッシュ キラー.JPG|サムネイル]]
 
[[ファイル:フィールドスマッシュ キラー.JPG|サムネイル]]
[[フィールドスマッシュ]]で敵として登場している。亜空の使者のものとほぼ同様の性質。
+
『スマブラ3DS』の[[フィールドスマッシュ]]にも敵として登場している。亜空の使者のものとほぼ同様の性質。
    
イベントの「キラーまつり」が始まると、キラーが大量に出現する。
 
イベントの「キラーまつり」が始まると、キラーが大量に出現する。
 
{{-}}
 
{{-}}
=== フィギュア ===
+
 
;[{{有無|X}}フィギュア名鑑] キラー
+
== ステージキャラクター ==
 +
"[[スーパーマリオメーカー]]"(『スマブラ3DS』を除く)の背景に登場している。
 +
 
 +
== フィギュア ==
 +
『スマブラX』と『スマブラfor』に[[フィギュア]]が収録されている。
 +
;[{{有無|X}}フィギュア名鑑] {{PAGENAME}}
 
:キラー砲台と呼ばれる専用砲台から発射される弾丸。つりあがった目が特徴的で、一直線にフィールドを飛んでいく性質を持っている。ファイアボールを当ててもまったく効果はなく、上から踏むことで倒せる。マリオが砲台の真横にピタリとくっついて立つと、キラーは発射されないという特性を持つ。
 
:キラー砲台と呼ばれる専用砲台から発射される弾丸。つりあがった目が特徴的で、一直線にフィールドを飛んでいく性質を持っている。ファイアボールを当ててもまったく効果はなく、上から踏むことで倒せる。マリオが砲台の真横にピタリとくっついて立つと、キラーは発射されないという特性を持つ。
 
:*(FC) スーパーマリオブラザーズ
 
:*(FC) スーパーマリオブラザーズ
 
:*(GC) スーパーマリオサンシャイン
 
:*(GC) スーパーマリオサンシャイン
   −
;[{{有無|for|1/1}}フィギュア名鑑] キラー
+
;[{{有無|for|1/1}}フィギュア名鑑] {{PAGENAME}}
 
:自分自身がキラーとなって相手をふっとばすアイテム。投げて使うと、その場で身体が巨大キラーに変身、猛スピードでまっすぐ突き進む。相手に与えるダメージは非常に高く、そのまま場外へふっとばすこともある。変身した瞬間に突進方向を決められるが、猛スピードのうえ、反射ワザ等で跳ね返されるため、自滅に注意。
 
:自分自身がキラーとなって相手をふっとばすアイテム。投げて使うと、その場で身体が巨大キラーに変身、猛スピードでまっすぐ突き進む。相手に与えるダメージは非常に高く、そのまま場外へふっとばすこともある。変身した瞬間に突進方向を決められるが、猛スピードのうえ、反射ワザ等で跳ね返されるため、自滅に注意。
 
:*(FC) スーパーマリオブラザーズ (1985/09)
 
:*(FC) スーパーマリオブラザーズ (1985/09)
 
:*(DS) マリオカートDS (2005/12)
 
:*(DS) マリオカートDS (2005/12)
   −
=== シール ===
+
== シール ==
 
『New スーパーマリオブラザーズ』のキラーが[[シール]]として収録されている。
 
『New スーパーマリオブラザーズ』のキラーが[[シール]]として収録されている。
 +
 +
== スピリット ==
 +
{{main2|対戦データについては「[[マリオシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#{{PAGENAME}}]]」を}}
 +
『スマブラSP』では[[アタッカースピリット]]としても登場している。
 +
{| class="wikitable" style="text-align: center;"
 +
! No. !! 名前 !! ランク !! 属性 !! スキル !! スロット !! 超化 !! 出典シリーズ<br>アートワークの出典
 +
|-
 +
|| 0,041
 +
|| キラー
 +
|data-sort-value="1"| NOVICE
 +
|data-sort-value="a"| 攻撃
 +
||<span style="display:none">l</span> Lv.99で[[超化]]できる
 +
|| 1
 +
|| 前
 +
|| スーパーマリオ<br>マリオカートWii
 +
|-
 +
|| 0,042
 +
|| マグナムキラー
 +
|data-sort-value="2"| HOPE
 +
|data-sort-value="a"| 攻撃
 +
||<span style="display:none">9超速タックル</span> 超速タックル
 +
|| 1
 +
|| 後
 +
|| スーパーマリオ<br>New スーパーマリオブラザーズ U
 +
|-
 +
|}
    
== 原作 ==
 
== 原作 ==
『スーパーマリオ』シリーズに登場する弾丸の姿をしたクッパ軍団の一員。『マリオカート』シリーズでは使うと変身してライバルを蹴散らしながら突き進むアイテムで、スマブラのアイテムとしてのキラーはその『マリオカート』での効果を意識している。
+
[[ファイル:キラー (マリオカート8).png|200px|サムネイル|『マリオカート8』のキラー。]]
 
+
初代『スーパーマリオブラザーズ』から登場している敵キャラクター。弾丸の形をしており、キラー砲台から発射されると横に真っすぐ飛んでいく。通常より数倍大きいマグナムキラー、さらに大きいキングキラー、サーチしてプレイヤーを追いかけてくるサーチキラーなど様々な種類が存在する。『マリオカート』シリーズには『DS』からアイテムとして登場。使うと操作キャラがキラーに変身して一気に加速する。そのため、下位から一気に逆転することも可能。スマブラのアイテムとしてのキラーはその『マリオカート』での効果を意識している。
== ギャラリー ==
      
{{テンプレート:アイテム_for}}
 
{{テンプレート:アイテム_for}}
69行目: 107行目:  
{{テンプレート:フィールドスマッシュ 敵キャラ‎}}
 
{{テンプレート:フィールドスマッシュ 敵キャラ‎}}
 
{{テンプレート:マリオシリーズ}}
 
{{テンプレート:マリオシリーズ}}
   
{{デフォルトソート:きらあ}}
 
{{デフォルトソート:きらあ}}
 
[[カテゴリ:マリオシリーズ]]
 
[[カテゴリ:マリオシリーズ]]
 +
[[カテゴリ:敵キャラ]]
 +
[[カテゴリ:亜空軍]]
 +
[[カテゴリ:フィールドスマッシュの敵キャラ]]
 
[[カテゴリ:アイテム (3DS/Wii U)]]
 
[[カテゴリ:アイテム (3DS/Wii U)]]
 
[[カテゴリ:アイテム (SP)]]
 
[[カテゴリ:アイテム (SP)]]
 +
[[カテゴリ:アイテムキャラクター]]
 +
[[カテゴリ:ステージキャラクター]]
 +
[[カテゴリ:変化アイテム]]

案内メニュー