大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
130 バイト追加 、 2021年6月27日 (日) 12:23
編集の要約なし
6行目: 6行目:  
|キャプション=『スマブラSP』の公式絵
 
|キャプション=『スマブラSP』の公式絵
 
|出典=[[大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ]]
 
|出典=[[大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ]]
|デビュー=大乱闘スマッシュブラザーズX(2008年1月31日/Wii)
+
|デビュー=大乱闘スマッシュブラザーズX<br>(2008年1月31日/Wii)
 
|出演X=1
 
|出演X=1
 
|出演for=1
 
|出演for=1
13行目: 13行目:  
'''{{PAGENAME}}'''(Blast Box)は、『[[スマブラX]]』と『[[スマブラfor]]』と『[[スマブラSP]]』に登場する大型の爆発[[アイテム]]。
 
'''{{PAGENAME}}'''(Blast Box)は、『[[スマブラX]]』と『[[スマブラfor]]』と『[[スマブラSP]]』に登場する大型の爆発[[アイテム]]。
   −
[[箱]]に似た外見で、大型キャリアーアイテム同様、持ち運びできるがアイテムは入っていない。また、投げたり、ファイターにぶつけるだけではダメージが入らず、この箱が破壊されることはない。<br>
+
[[箱]]に似た外見で、大型キャリアーアイテム同様、持ち運びする際にはドンキーコング以外大幅な行動制約がかかる。キャリアーアイテムと違い、投げたりファイターにぶつけるだけではダメージが入らず、この箱が破壊されることはない。<br>
 
アイテムの代わりに火薬が満載されており、攻撃によって破壊される他、火炎・爆発[[属性]]を持つ何らかの攻撃を一度受けただけで非常に威力の高い大爆発を起こす。なお、ステージにかかわらず、常に木造である。<br>
 
アイテムの代わりに火薬が満載されており、攻撃によって破壊される他、火炎・爆発[[属性]]を持つ何らかの攻撃を一度受けただけで非常に威力の高い大爆発を起こす。なお、ステージにかかわらず、常に木造である。<br>
 
『[[スマブラX]]』『[[スマブラfor]]』では得点権がやや特殊で、このアイテムの爆発によってファイターが撃墜された場合、その撃墜点は最後に爆薬箱を投げたファイターに入り、誰も爆薬箱を投げていないと撃墜点は誰にも入らない。<br>
 
『[[スマブラX]]』『[[スマブラfor]]』では得点権がやや特殊で、このアイテムの爆発によってファイターが撃墜された場合、その撃墜点は最後に爆薬箱を投げたファイターに入り、誰も爆薬箱を投げていないと撃墜点は誰にも入らない。<br>
『[[スマブラSP]]』では一定ダメージを与えると火が付き、耐久値をゼロにしなくても一定時間後に爆発するようになった。
+
『[[スマブラSP]]』では得点権が起爆したファイターの物となった。また一定ダメージを与えることで発火し、耐久値をゼロにしなくても一定時間後に爆発するようになった。
    
ちなみに、爆発は[[シールド不能攻撃|ガード不可]]。[[吸収]]は可能。
 
ちなみに、爆発は[[シールド不能攻撃|ガード不可]]。[[吸収]]は可能。

案内メニュー