大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,062 バイト追加 、 2021年6月27日 (日) 12:23
編集の要約なし
6行目: 6行目:  
|キャプション=『スマブラSP』の公式絵
 
|キャプション=『スマブラSP』の公式絵
 
|出典=[[マリオシリーズ]]
 
|出典=[[マリオシリーズ]]
|デビュー=スーパーマリオワールド(1990年11月21日/SFC)
+
|デビュー=スーパーマリオワールド<br>(1990年11月21日/SFC)
 
|出演X=1
 
|出演X=1
 
|出演for=1
 
|出演for=1
16行目: 16行目:  
投げると地形に沿って移動し、一定間隔で放電する。火炎・爆発・電撃[[属性]]の攻撃を加えると巨大化し、持続時間は短くなるが威力が増大する。移動速度はランダムで決まる。地形次第では、ステージを回らずにそのまま落下してしまうことがある。『スマブラfor』では、壁か天井の移動中に攻撃を受けると落下する。
 
投げると地形に沿って移動し、一定間隔で放電する。火炎・爆発・電撃[[属性]]の攻撃を加えると巨大化し、持続時間は短くなるが威力が増大する。移動速度はランダムで決まる。地形次第では、ステージを回らずにそのまま落下してしまうことがある。『スマブラfor』では、壁か天井の移動中に攻撃を受けると落下する。
   −
『スマブラSP』では、火炎・爆発・電撃属性以外の攻撃でも、比較的微小ではあるが、巨大化する。ただし、火炎・爆発・電撃属性の攻撃と比べると、効率はとてもじゃないが良くない。
+
『スマブラSP』では、火炎・爆発・電撃属性以外の攻撃でも微小ではあるが巨大化させることができる。
    
移動中のパサランを[[反射]]すると、パサランが反射したファイターのものになる。
 
移動中のパサランを[[反射]]すると、パサランが反射したファイターのものになる。
24行目: 24行目:  
! !! for !! SP
 
! !! for !! SP
 
|-
 
|-
! 接触 [最小~最大]
+
! 接触 [最小~最大]
| 6%~22% || 6%~24%
+
| 6~22% || 6~24%
 
|-
 
|-
! スパーク [最小~最大]
+
! スパーク [最小~最大]
| 9%~36% || 9.6%~38.4%
+
| 9~36% || 9.6~38.4%
 
|}
 
|}
    
== フィギュア ==
 
== フィギュア ==
[[スマブラX]]』と『[[スマブラfor]]』に収録されている。
+
『スマブラX』と『スマブラfor』に[[フィギュア]]が収録されている。
 +
;[{{有無|X}}フィギュア名鑑] {{PAGENAME}}
 +
:投げることで地形に張りついて移動し、触れるとダメージを受けてしまうアイテム。投げた人はダメージを受けない。攻撃を加えることで大きく鳴り攻撃範囲が大きくなる。しかし、そのぶん出現している時間が短くなってしまう。すごく大きくなったパサランはフィールドいっぱいに広がり、インパクトだけは抜群である。
 +
:*(SFC) スーパーマリオワールド
 +
;[{{有無|for|1/1}}フィギュア名鑑] {{PAGENAME}}
 +
:地面に投げると貼りついて、地形を沿うように動き回り、たまにバチバチッとスパークする。触れるとダメージを受けたうえにふっとぶが、拾って投げた本人は、ダメージを食らわない。炎や雷をおびた攻撃を加えることで少しずつ成長し、攻撃範囲も広くなる。フィールド上を動き回る、大きなパサランは見ごたえありだ。
 +
:*(SFC) スーパーマリオワールド (1990/11)
 +
:*(NDS) スーパープリンセスピーチ (2005/10)
    
== スピリット ==
 
== スピリット ==
85行目: 92行目:  
[[カテゴリ:アイテム (SP)]]
 
[[カテゴリ:アイテム (SP)]]
 
[[カテゴリ:アイテムキャラクター]]
 
[[カテゴリ:アイテムキャラクター]]
 +
[[カテゴリ:投擲アイテム]]

案内メニュー