大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
6行目: 6行目:  
|キャプション=『スマブラSP』の{{PAGENAME}}
 
|キャプション=『スマブラSP』の{{PAGENAME}}
 
|シンボル=[[ファイル:シンボル ポケットモンスター.png|50x50px|link=ポケットモンスターシリーズ]]
 
|シンボル=[[ファイル:シンボル ポケットモンスター.png|50x50px|link=ポケットモンスターシリーズ]]
|出典=[http://www.nintendo.co.jp/3ds/ekjj/ ポケットモンスター X・Y](2013年10月12日/3DS)
+
|出典=[http://www.nintendo.co.jp/3ds/ekjj/ ポケットモンスター X・Y]<br>(2013年10月12日/3DS)
 
|収録WiiU=1
 
|収録WiiU=1
 
|収録SP=1
 
|収録SP=1
27行目: 27行目:  
各部屋のギミックで足場が崩壊することはないが、部屋が変化する直前にすり抜け床などが上昇して去っていく際に乗り続けているとミスになるので注意。
 
各部屋のギミックで足場が崩壊することはないが、部屋が変化する直前にすり抜け床などが上昇して去っていく際に乗り続けているとミスになるので注意。
   −
=== 火炎の間 ===
+
== 火炎の間 ==
 
[[ファイル:カロスポケモンリーグ (SP) 火炎の間.jpg|250px|サムネイル|]]
 
[[ファイル:カロスポケモンリーグ (SP) 火炎の間.jpg|250px|サムネイル|]]
 
上空から二つのすり抜け床が床の緑の円の上に降り、すり抜け床を、真下から吹き出た火柱が持ち上げる。火柱に接触すると4%ダメージを受けるが、壁にはなっておらず、緊急回避などで無理やり通ることも可能。飛び道具も通過する。
 
上空から二つのすり抜け床が床の緑の円の上に降り、すり抜け床を、真下から吹き出た火柱が持ち上げる。火柱に接触すると4%ダメージを受けるが、壁にはなっておらず、緊急回避などで無理やり通ることも可能。飛び道具も通過する。
39行目: 39行目:  
</gallery>
 
</gallery>
   −
=== 水門の間 ===
+
== 水門の間 ==
 
[[ファイル:カロスポケモンリーグ (SP) 水門の間.jpg|250px|サムネイル|]]
 
[[ファイル:カロスポケモンリーグ (SP) 水門の間.jpg|250px|サムネイル|]]
 
上から吊るされたすり抜け床が現れ、左右から[[バーストライン]]まで続く斜めに傾いた緩やかな足場が追加される。
 
上から吊るされたすり抜け床が現れ、左右から[[バーストライン]]まで続く斜めに傾いた緩やかな足場が追加される。
53行目: 53行目:  
</gallery>
 
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
=== 鋼鉄の間 ===
+
== 鋼鉄の間 ==
 
[[ファイル:カロスポケモンリーグ (SP) 鋼鉄の間.jpg|250px|サムネイル]]
 
[[ファイル:カロスポケモンリーグ (SP) 鋼鉄の間.jpg|250px|サムネイル]]
 
上空から二本の巨大な剣が落下して突き刺さる。剣の刺さり具合は左右バラバラにランダム。<br />
 
上空から二本の巨大な剣が落下して突き刺さる。剣の刺さり具合は左右バラバラにランダム。<br />
71行目: 71行目:  
</gallery>
 
</gallery>
   −
=== 竜章の間 ===
+
== 竜章の間 ==
 
[[ファイル:カロスポケモンリーグ (SP) 竜章の間.jpg|250px|サムネイル|]]
 
[[ファイル:カロスポケモンリーグ (SP) 竜章の間.jpg|250px|サムネイル|]]
 
背景の竜の彫像が翼を広げ、水平と斜面を組み合わせた小さめのすり抜け床が、左右対称に二つ降りてくる。
 
背景の竜の彫像が翼を広げ、水平と斜面を組み合わせた小さめのすり抜け床が、左右対称に二つ降りてくる。
114行目: 114行目:  
{{see|音楽 (SP)#ポケットモンスター}}
 
{{see|音楽 (SP)#ポケットモンスター}}
   −
== 元ネタ ==
+
== 原作 ==
 
全てのポケモントレーナーが目指す冒険の最終目的地“ポケモンリーグ”。その地方の全てのジムバッジを集めたトレーナーのみが入ることができる。<br />
 
全てのポケモントレーナーが目指す冒険の最終目的地“ポケモンリーグ”。その地方の全てのジムバッジを集めたトレーナーのみが入ることができる。<br />
 
このステージは、『ポケットモンスター X・Y』の舞台であるカロス地方に存在する“カロスリーグ”を基にしている。カロスリーグは絵が飾られている回廊が入口になっており、そこを抜けると「大広間」につき、そこから自由に四方の四天王が待つ部屋へ移動できる。
 
このステージは、『ポケットモンスター X・Y』の舞台であるカロス地方に存在する“カロスリーグ”を基にしている。カロスリーグは絵が飾られている回廊が入口になっており、そこを抜けると「大広間」につき、そこから自由に四方の四天王が待つ部屋へ移動できる。
124行目: 124行目:     
それぞれの部屋のギミックは原作で四天王が登場する時の演出を基にしている。<br />
 
それぞれの部屋のギミックは原作で四天王が登場する時の演出を基にしている。<br />
背景に登場するポケモンの内、ブロスターとカエンジシは原作でもズミとパキラが繰り出す。ヒトツキはその最終進化形のギルガルドをガンピが繰り出す。 
+
背景に登場するポケモンの内、ブロスターとカエンジシとハッサムは原作でもズミとパキラとガンピが繰り出す。ヒトツキはその最終進化形のギルガルドをガンピが繰り出す。 
    
原作では四天王を倒した後、大広間の足場が上がっていき「光の間」へ。チャンピオンのカルネに最後の戦いを挑むことになる。
 
原作では四天王を倒した後、大広間の足場が上がっていき「光の間」へ。チャンピオンのカルネに最後の戦いを挑むことになる。
    
== 更新履歴 ==
 
== 更新履歴 ==
;{{有無|WiiU}}[[更新データ/Ver.1.1.3 (3DS/Wii U)|Ver.1.1.3]]
+
;{{有無|WiiU}}[[Ver.1.1.3]]
 
*終点化ステージで[[カベジャンプ]]ができるようになった。
 
*終点化ステージで[[カベジャンプ]]ができるようになった。
 
;{{有無|SP}}[[更新データ (SP)/Ver.3.1.0|Ver.3.1.0]]
 
;{{有無|SP}}[[更新データ (SP)/Ver.3.1.0|Ver.3.1.0]]
145行目: 145行目:  
{{デフォルトソート:かろすほけもんりいく}}
 
{{デフォルトソート:かろすほけもんりいく}}
 
[[カテゴリ:ステージ]]
 
[[カテゴリ:ステージ]]
[[カテゴリ:大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii Uのステージ]]
+
[[カテゴリ:ステージ (Wii U)]]
[[カテゴリ:大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALのステージ]]
+
[[カテゴリ:ステージ (SP)]]
 
[[カテゴリ:ポケットモンスターシリーズ]]
 
[[カテゴリ:ポケットモンスターシリーズ]]

案内メニュー