大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,589 バイト追加 、 2021年6月27日 (日) 12:58
編集の要約なし
3行目: 3行目:  
|見出し背景色=
 
|見出し背景色=
 
|見出し文字色=
 
|見出し文字色=
|画像=
+
|画像=[[ファイル:{{PAGENAME}}.png|250x250px]]
|キャプション=
+
|キャプション=原作の公式イラスト
 +
|シンボル=[[ファイル:シンボル ポケットモンスター.png|50px|link=ポケットモンスターシリーズ]]
 
|出典=[[ポケットモンスターシリーズ]]
 
|出典=[[ポケットモンスターシリーズ]]
|デビュー=ポケットモンスター ブラック・ホワイト(2010年9月18日/NDS)
+
|デビュー=ポケットモンスター ブラック・ホワイト<br>(2010年9月18日/NDS)
 
|出演64=
 
|出演64=
 
|出演DX=
 
|出演DX=
 
|出演X=
 
|出演X=
 
|出演for=1
 
|出演for=1
|出演SP=
+
|出演SP=1
 +
|紹介記事=[https://wiki.xn--rckteqa2e.com/wiki/%E3%83%84%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3 {{PAGENAME}} - ポケモンWiki]<br />[https://bulbapedia.bulbagarden.net/wiki/Snivy_(Pok%C3%A9mon) Snivy (Pokémon) - Bulbapedia, the community-driven Pokémon encyclopedia]
 
}}
 
}}
'''{{PAGENAME}}'''は、[[ポケモン]]の一種。
+
'''{{PAGENAME}}'''(Snivy)は、[[ポケモン]]の一種。
 
__TOC__
 
__TOC__
== 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U ==
+
{{-}}
[[ファイル:ポケモン ツタージャ 1.jpg|thumb|『スマブラWii U』のツタージャ。]]
+
== 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ ==
[[モンスターボール]]から登場する。日本版での声の担当はアニメ『ポケットモンスター ベストウイッシュ』に登場するサトシのツタージャと同じく林原めぐみが務める。また、[[フィギュア]]も収録されている。
+
=== モンスターボール ===
 +
[[ファイル:公式絵 SP {{PAGENAME}}.png|200x200px|サムネイル|『スマブラSP』の公式絵。]]
 +
『スマブラfor』と『スマブラSP』で、[[モンスターボール]]から登場する。日本版での声の担当は、アニメ『ポケットモンスター ベストウイッシュ』に登場するサトシのツタージャと同じく[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9E%97%E5%8E%9F%E3%82%81%E3%81%90%E3%81%BF 林原めぐみ]が務める。
    
登場すると、相手がいる方向に向かって横に「'''はっぱカッター'''」を飛ばす。一発のスピードが速く、連続ヒットになりやすい。合計14発を放つ。『スマブラDX』『スマブラX』の[[チコリータ]]と同じ技。
 
登場すると、相手がいる方向に向かって横に「'''はっぱカッター'''」を飛ばす。一発のスピードが速く、連続ヒットになりやすい。合計14発を放つ。『スマブラDX』『スマブラX』の[[チコリータ]]と同じ技。
   −
;データ
+
;データ {{有無|for|1/1}}{{有無|SP}}
 
:ダメージ: 6%
 
:ダメージ: 6%
:ガード:
+
:ガード:
:反射:
+
:[[反射]]:
    +
=== フィギュア ===
 +
『スマブラfor』に[[フィギュア]]が収録されている。
 +
;[{{有無|for|1/1}}フィギュア名鑑] {{PAGENAME}}
 +
:イッシュ地方にて博士から貰えるうちの1匹でくさタイプのくさへびポケモン。イワークやアーボと同じへびポケモンの仲間。身体には手足が生えており、二足歩行する。レベルが上がるとジャノビーに進化。『スマブラ』では、木の葉を前方に飛ばしファイターを攻撃する。スピードが速く連続で食らいやすいので注意。
 +
:*(NDS) ポケットモンスター ブラック・ホワイト (2010/09)
 +
:*(NDS) ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2 (2012/06)
 +
 +
== ギャラリー ==
 
<gallery>
 
<gallery>
SnivySSB43DS.jpg|『スマブラ3DS』のツタージャ。
+
SnivySSB43DS.jpg|『スマブラ3DS』
 +
ポケモン ツタージャ 1.jpg|『スマブラWii U』
 
</gallery>
 
</gallery>
    
== 原作 ==
 
== 原作 ==
くさへびポケモン。『ブラック・ホワイト』で最初に選ぶポケモンのうちの一体。くさタイプ。
+
くさタイプのくさへびポケモンで、イッシュ地方で最初に選ぶポケモンの一体。
   −
「はっぱカッター」は、はっぱを飛ばして切りつけて攻撃する、くさタイプの技。急所に当たりやすい。
+
「はっぱカッター」は、はっぱを飛ばして切りつけて攻撃する、くさタイプの技。急所に当たりやすい。原作ゲームではツタージャは「はっぱカッター」を覚えないが、『ポケモンカードゲーム』では「はっぱカッター」を使えるものがある。
    
{{テンプレート:モンスターボール}}
 
{{テンプレート:モンスターボール}}
 
{{テンプレート:ポケットモンスターシリーズ}}
 
{{テンプレート:ポケットモンスターシリーズ}}
   
{{デフォルトソート:つたあしや}}
 
{{デフォルトソート:つたあしや}}
 
[[カテゴリ:ポケットモンスターシリーズ]]
 
[[カテゴリ:ポケットモンスターシリーズ]]
 
[[カテゴリ:モンスターボール]]
 
[[カテゴリ:モンスターボール]]

案内メニュー