大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
590 バイト追加 、 2021年6月27日 (日) 12:59
編集の要約なし
4行目: 4行目:  
|見出し文字色=
 
|見出し文字色=
 
|画像=
 
|画像=
|出典=[[ポケットモンスターシリーズ]][[大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ]][[マリオシリーズ]]
+
|出典=[[ポケットモンスターシリーズ]]<br>[[大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ]]<br>[[マリオシリーズ]]
|デビュー=ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ(1999年1月21日/N64)
+
|デビュー=ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ<br>(1999年1月21日/N64)
 
|出演64=1
 
|出演64=1
 
|出演DX=1
 
|出演DX=1
 
|出演SP=1
 
|出演SP=1
 
}}
 
}}
'''{{PAGENAME}}'''は、『[[ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ|スマブラ64]]』、『[[大乱闘スマッシュブラザーズDX|スマブラDX]]』、『[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL|スマブラSP]]』に登場する[[アイテム]]。『スマブラ64』での名前は"'''ラッキーのたまご'''"で、[[ポケットモンスターシリーズ]]出典の要素。『スマブラDX』では単に"'''たまご'''"で、スマブラオリジナル要素となっている。
+
'''{{PAGENAME}}'''(egg)は、『[[ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ|スマブラ64]]』、『[[大乱闘スマッシュブラザーズDX|スマブラDX]]』、『[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL|スマブラSP]]』に登場する[[アイテム]]。『スマブラ64』での名前は"'''ラッキーのたまご'''"で、[[ポケットモンスターシリーズ]]出典の要素。『スマブラDX』では単に"'''たまご'''"で、スマブラオリジナル要素となっている。
   −
いずれの作品でも普通には出現しない。『スマブラ64』では[[ラッキー]]が産むことで出現する。ラッキーは"[[ヤマブキシティ]]"のビルか、[[モンスターボール]]から時々現れる。『スマブラDX』でも同様にモンスターボールから出現したラッキーが産むことで出現する他、[[ヨッシー]]に関する[[ステージ]]では普通のアイテム同様に出現する。『スマブラSP』では『スマブラ64』同様"[[ヤマブキシティ]]"に登場するラッキーが産むことで出現するが、モンスターボールからは登場しない。
+
いずれの作品でも普通には出現しない。『スマブラ64』では[[ラッキー]]が産むことで出現する。ラッキーは"[[ヤマブキシティ]]"のビルか、[[モンスターボール]]から時々現れる。『スマブラDX』でも同様にモンスターボールから出現したラッキーが産むことで出現する他、[[ヨッシー]]に関する[[ステージ]]では普通のアイテム同様に出現する。『スマブラSP』では『スマブラ64』同様"[[ヤマブキシティ]]"に登場するラッキーが産むことで出現するが、ラッキーはモンスターボールからは登場しない。
    
仕様は基本的に[[カプセル]]と同じキャリアーアイテム。ラッキーが産んだたまごの中には、取得すると少しだけ回復するものが混じっていることがある。
 
仕様は基本的に[[カプセル]]と同じキャリアーアイテム。ラッキーが産んだたまごの中には、取得すると少しだけ回復するものが混じっていることがある。
   −
"[[いにしえの王国II]]"では、上記とは少し仕様が異なる、キャサリンのたまごが出現する。こちらはグラフィックが原作と同じ2Dで表示されている。キャサリンが吐き飛ばしたたまごは威力は1%しかなく、攻撃で跳ね返すことができる。キャッチして投げることが可能で、その場合は20%以上のダメージを与えることができる。
+
"[[いにしえの王国 USA]]"では、上記とは少し仕様が異なる、キャサリンのたまごが出現する。こちらはグラフィックが原作と同じ2Dで表示されている。キャサリンが吐き飛ばしたたまごは威力は1%しかなく、攻撃で跳ね返すことができる。キャッチして投げることが可能で、その場合は20%以上のダメージを与えることができる。
    
== フィギュア ==
 
== フィギュア ==
[[スマブラDX]]』に収録されている。
+
『スマブラDX』に[[フィギュア]]が収録されている。
 +
;[{{有無|DX}}フィギュア名鑑] {{PAGENAME}}
 +
:基本的にはカプセルと同じ。割ると中からアイテムが出現。爆発することもある。どの種類のアイテムが出現しやすいのかは、ステージの種類によって変わってくる。ラッキーが生むたまごにはたまにたべられるものがまざっており、食べるとダメージが回復する。
 +
:*ニンテンドウオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ(N64)
    
{{テンプレート:アイテム_64}}
 
{{テンプレート:アイテム_64}}
27行目: 30行目:  
{{テンプレート:大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ}}
 
{{テンプレート:大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ}}
 
{{テンプレート:マリオシリーズ}}
 
{{テンプレート:マリオシリーズ}}
   
{{デフォルトソート:たまこ}}
 
{{デフォルトソート:たまこ}}
 
[[カテゴリ:大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ]]
 
[[カテゴリ:大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ]]
35行目: 37行目:  
[[カテゴリ:アイテム (DX)]]
 
[[カテゴリ:アイテム (DX)]]
 
[[カテゴリ:アイテム (SP)]]
 
[[カテゴリ:アイテム (SP)]]
 +
[[カテゴリ:キャリアーアイテム]]

案内メニュー