大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,514 バイト追加 、 2021年6月27日 (日) 13:36
編集の要約なし
5行目: 5行目:  
|画像=[[ファイル:Rabbids.png|250x250px]]
 
|画像=[[ファイル:Rabbids.png|250x250px]]
 
|出典=[[その他のシリーズ一覧#レイマンシリーズ|レイマンシリーズ]]<br>[[その他のシリーズ一覧#ラビッツシリーズ|ラビッツシリーズ]]
 
|出典=[[その他のシリーズ一覧#レイマンシリーズ|レイマンシリーズ]]<br>[[その他のシリーズ一覧#ラビッツシリーズ|ラビッツシリーズ]]
|デビュー=ラビッツ・パーティー(2006年12月14日/Wii)
+
|デビュー=ラビッツ・パーティー<br>(2006年12月14日/Wii)
 
|出演SP=1
 
|出演SP=1
 
|紹介記事=[https://fr.wikipedia.org/wiki/Lapins_cr%C3%A9tins Lapins crétins — Wikipedia(フランス語版)]<br>[https://rabbids.fandom.com/wiki/Rabbid Rabbid - Raving Rabbids Wiki]
 
|紹介記事=[https://fr.wikipedia.org/wiki/Lapins_cr%C3%A9tins Lapins crétins — Wikipedia(フランス語版)]<br>[https://rabbids.fandom.com/wiki/Rabbid Rabbid - Raving Rabbids Wiki]
51行目: 51行目:  
[[ファイル:スマブラSP 追加コンテンツ {{PAGENAME}}のぼうし.jpg|250px|サムネイル]]
 
[[ファイル:スマブラSP 追加コンテンツ {{PAGENAME}}のぼうし.jpg|250px|サムネイル]]
 
{{main|Miiファイターコスチューム (SP)}}
 
{{main|Miiファイターコスチューム (SP)}}
{{SP|Miiファイター}}用の{{PAGENAME}}の帽子が[[追加コンテンツの一覧 (SP)|追加コンテンツ]]になっている。<!--で販売されている。-->
+
{{SP|Miiファイター}}用の{{PAGENAME}}の帽子が[[追加コンテンツの一覧 (SP)|追加コンテンツ]]として2020年1月29日から販売されている。
 
{{-}}
 
{{-}}
    
== 原作 ==
 
== 原作 ==
{{節スタブ}}
+
大きな口に2本の前歯、ギョロッと飛び出た目がキモカワイイ、イタズラ好きで自由気ままハチャメチャに生き、地球に侵略してきたウサギのような正体不明の生命体。普段は青い目だが、興奮したり驚いたりすると目が赤くなり「ブワーーーー!!」と叫ぶ。
 +
 
 +
デビュー作の『ラビッツ・パーティ』では、ある日姿を消し、地下世界で科学技術を身に着けて再び現れ、世界征服を果たしてしまう。レイマンは平和を取り戻すため、ラビッツのご機嫌取りに奔走することになる。
 +
 
 +
== 備考 ==
 +
*[https://www.youtube.com/watch?v=aRaJ9G_6qEQ 追加Miiファイターコスチューム 第5弾 紹介映像]で[[箱]]に隠れながら[[リベンジシューター]]で[[マリオ]]を銃撃するシーンは、『[https://www.nintendo.co.jp/switch/ac2ga/pc/index.html?nt_redirect_referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com%2F&rd マリオ+ラビッツ キングダムバトル]』のバトルを再現したもの。リベンジシューターは同作の武器の一つ「ブラスター」の形状に少し似ている。[[ルイージ]]のオバキュームのキューバンをつかんでいるのは、原作でよくトイレのスッポンを所持していることから。
 +
*紹介映像で使われていた音楽は『マリオ+ラビッツ キングダムバトル』のテーマ曲「[https://www.youtube.com/watch?v=OOGgIiahie0 Two Worlds Collide]」。
    
{{Miiコスチューム 原作 (SP)}}
 
{{Miiコスチューム 原作 (SP)}}

案内メニュー