大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
17行目: 17行目:  
|キャプション=『スマブラSP』のダックハント
 
|キャプション=『スマブラSP』のダックハント
 
|シンボル=[[ファイル:シンボル ダックハント.png|50x50px|link=光線銃シリーズ]]
 
|シンボル=[[ファイル:シンボル ダックハント.png|50x50px|link=光線銃シリーズ]]
|出典=ダックハント(1984年4月21日/FC)
+
|出典=ダックハント<br>(1984年4月21日/FC)
 
|収録for=1
 
|収録for=1
 
|収録SP=1
 
|収録SP=1
34行目: 34行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
『ダックハント』のゲーム画面に入り込んだようなステージ。『for Wii U』『SP』ではファイターが平面で表示され、それ以外がボクセルで表示されていることが、ポーズ画面でカメラを回すとよく分かる。ステージ本体は垂直のガケを持った平坦な足場の上に木や低木の葉っぱの上部がすり抜け床になっているだけの単純な構造。
+
『ダックハント』のゲーム画面に入り込んだようなステージ。『Wii U』と『SP』ではファイターが平面で表示され、それ以外がボクセルで表示されていることが、ポーズ画面でカメラを回すとよく分かる。ステージ本体は垂直のガケを持った平坦な足場の上に木や低木の葉っぱの上部がすり抜け床になっているだけの単純な構造。
    
ステージ下部には撃ち落としたカモやスコアといった情報(HUD)が表示される。この表示はカモを撃ち落としたときなどで変化するが、対戦に直接影響するものではないので気にしなくていい。
 
ステージ下部には撃ち落としたカモやスコアといった情報(HUD)が表示される。この表示はカモを撃ち落としたときなどで変化するが、対戦に直接影響するものではないので気にしなくていい。
   −
なお、3DS版にもHUDが表示されるが、これは制限時間などのそれと同じくゲーム側で表示させている本物のHUD表示で、ステージ自体にはスコア表示がない。
+
なお、『3DS』にもHUDが表示されるが、これは制限時間などのそれと同じゲーム側で表示させている本物のHUD表示で、ステージ自体にはスコア表示がない。
    +
== ギミック ==
 
=== カモとラウンド ===
 
=== カモとラウンド ===
[[ファイル:ステージ解説 ダックハント カモ (1).JPG|200px|サムネイル|カモには耐久値はない。]]
  −
[[ファイル:ステージ解説 ダックハント カモ (2).JPG|200px|サムネイル|日が暮れてカモが退場。]]
   
背景にカモが一度に1羽または2羽現れる。カモを攻撃して撃ち落としたときにスコアが増え、アイテムスイッチがオンならば、アイテムを落とす。一定時間カモを攻撃せずにいると「FLY AWAY」となり、カモが飛び去って攻撃できなくなる。<br />
 
背景にカモが一度に1羽または2羽現れる。カモを攻撃して撃ち落としたときにスコアが増え、アイテムスイッチがオンならば、アイテムを落とす。一定時間カモを攻撃せずにいると「FLY AWAY」となり、カモが飛び去って攻撃できなくなる。<br />
   50行目: 49行目:     
試合的にはラウンドを進めずとも特にデメリットはない。「カモを巻き込むとアイテムを落とす」「落としたカモの数によってイヌの出現パターンが変わる」ことを覚えていればいいだろう。
 
試合的にはラウンドを進めずとも特にデメリットはない。「カモを巻き込むとアイテムを落とす」「落としたカモの数によってイヌの出現パターンが変わる」ことを覚えていればいいだろう。
 +
<gallery>
 +
ステージ解説 ダックハント カモ (1).JPG|カモには耐久値はない。
 +
ステージ解説 ダックハント カモ (2).JPG|日が暮れてカモが退場。
 +
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
    
=== イヌ ===
 
=== イヌ ===
[[ファイル:ステージ解説 ダックハント イヌ (1).JPG|200px|サムネイル]]
  −
[[ファイル:ステージ解説 ダックハント イヌ (2).JPG|200px|サムネイル|一羽も撃ち落とせなかった時のイヌの出現時間は長い。]]
   
画面内に出ている全てのカモを撃ち落とすか、「FLY AWAY」になると下の草むらからイヌが出てくる。イヌの上部はすり抜け床になっており、出現位置に立っているとイヌに乗ってしまい、持ち上げられる。
 
画面内に出ている全てのカモを撃ち落とすか、「FLY AWAY」になると下の草むらからイヌが出てくる。イヌの上部はすり抜け床になっており、出現位置に立っているとイヌに乗ってしまい、持ち上げられる。
   62行目: 63行目:  
*カモを一羽も落とせずに「FLY AWAY」になった場合、イヌは必ず中心に出現する。
 
*カモを一羽も落とせずに「FLY AWAY」になった場合、イヌは必ず中心に出現する。
 
撃ち落とした時はさっと現れてすぐ草むらに戻るが、一羽も落とせなかった時はゆっくり上昇してこちらを嘲笑ってくる。この時だけ出現時間が長い。
 
撃ち落とした時はさっと現れてすぐ草むらに戻るが、一羽も落とせなかった時はゆっくり上昇してこちらを嘲笑ってくる。この時だけ出現時間が長い。
 +
<gallery>
 +
ステージ解説 ダックハント イヌ (1).JPG|
 +
ステージ解説 ダックハント イヌ (2).JPG|一羽も撃ち落とせなかった時のイヌの出現時間は長い。
 +
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
 
=== 草むら ===
 
=== 草むら ===

案内メニュー