大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,975 バイト追加 、 2021年6月27日 (日) 14:07
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
{{infobox ステージ
 
{{infobox ステージ
|ステージ=村と街
+
|ステージ={{PAGENAME}}
 
|見出し背景色=
 
|見出し背景色=
 
|見出し文字色=
 
|見出し文字色=
|画像=[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Stage12_Screen_01.jpg|300px]]
+
|画像=[[ファイル:ステージ {{PAGENAME}} (SP).jpg|300x300px]]
|キャプション=
+
|キャプション=『スマブラSP』の{{PAGENAME}}
|シンボル=[[ファイル:シンボル どうぶつの森.png|50px]]
+
|シンボル=[[ファイル:シンボル どうぶつの森.png|50x50px|link=どうぶつの森シリーズ]]
 +
|出典=[http://www.nintendo.co.jp/wii/ruuj/ 街へいこうよ どうぶつの森]<br>(2008年11月20日/Wii)
 +
|収録WiiU=1
 +
|収録SP=1
 
|種類=1
 
|種類=1
|箱・タルのデザイン=プレゼント
+
|箱・タルのデザイン=3
 
|8人乱闘=○
 
|8人乱闘=○
 
}}
 
}}
'''村と街'''(Town and City)は、『[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U]]』に収録されているステージ。
+
'''{{PAGENAME}}'''(Town and City)は、『[[スマブラWii U]]』と『[[スマブラSP]]』に収録されている[[ステージ]]。
 
{{TOC limit|2}}
 
{{TOC limit|2}}
 
{{-}}
 
{{-}}
== 出典作品 ==
  −
*[http://www.nintendo.co.jp/wii/ruuj/ 街においでよ どうぶつの森] (2008/Wii)
  −
   
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Stage12_Screen_02.jpg|thumb|right|300px|街ではすりぬけ床の配置が変わる。]]
+
[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Stage12_Screen_02.jpg|250px|サムネイル|街ではすりぬけ床の配置が変わる。]]
平坦な地形に動くすりぬけ床で構成されたシンプルな足場、たまに飛んでくる{{for|アイテム|たべもの}}を吊るした風船、Wii Uの内蔵時計によって変わる時間帯にランダムに登場する住人達と、[[すま村]]と同じ特徴を持っている。
+
平坦な地形に動く[[すり抜け床]]で構成されたシンプルな足場、たまに飛んでくる[[たべもの]]を吊るした風船、ゲーム機の内蔵時計によって変わる時間帯にランダムに登場する住人達と、"[[すま村]]"と同じ特徴を持っている。
   −
すま村との違いは、背景が変わりそれぞれですりぬけ床の配置が変わることと、その時に乗り続けているとミスになる危険があること。<br />
+
"すま村"との違いは、背景が変わりそれぞれですりぬけ床の配置が変わることと、その時に乗り続けているとミスになる危険があること。<br />
 
村では床が3つで真ん中のが上下に移動、街では2つの床が左右に移動する。足場が移動する時は床が左右に去っていき、村と街を行き来している間は平地だけとなる。
 
村では床が3つで真ん中のが上下に移動、街では2つの床が左右に移動する。足場が移動する時は床が左右に去っていき、村と街を行き来している間は平地だけとなる。
    
背景キャラの住人たちは足場の奥側にあるバス停の足場におり、メインの足場が移動する間は下がっていく。
 
背景キャラの住人たちは足場の奥側にあるバス停の足場におり、メインの足場が移動する間は下がっていく。
  −
=== 時間変化ととたけけ ===
  −
村と街の時間帯はWii U本体の内蔵時計に合わせて背景が朝、昼、夕方、夜、深夜と変化する。
  −
  −
土曜日の20:00~翌朝0:00の間にこのステージを選ぶと、とたけけが登場し、[[オプション#オレ曲セレクト(Wii Uのみ)|オレ曲セレクト]]の代わりに彼のライブBGMが流れる。
  −
  −
背景はステージに入った瞬間の時間に依存する為、何らかの方法でゲームを終了しない限り[[戦場]]のようには変化しない。つまり土曜日の20:00頃から放置し続ければ日曜の昼でも背景は夜のまま、その間もずっととたけけはライブを行っていることとなる。
   
{{-}}
 
{{-}}
 +
== 時間変化ととたけけ ==
 +
村と街の時間帯はゲーム機の内蔵時計に合わせて背景が朝、昼、夕方、夜、深夜と変化する。
   −
=== 背景に登場する住人たち ===
+
土曜日の20:00~翌朝0:00の間にこのステージを選ぶと、[[とたけけ]]が登場し、[[オレ曲セレクト]]の代わりに彼のライブBGMが流れる(『スマブラWii U』では参加人数が4人以下の場合のみ)。
{{節スタブ}}
     −
== [[終点化]] ==
+
背景はステージに入った瞬間の時間に依存する為、何らかの方法でゲームを終了しない限り"[[戦場]]"のようには変化しない。つまり土曜日の20:00頃から放置し続ければ日曜の昼でも背景は夜のまま、その間もずっととたけけはライブを行っていることとなる。
[[ファイル:SSB4UTown&CityOmega.jpg|250px|サムネイル]]
  −
通常版と同じく、足場は村と街を行き来する。通常版と違い、土曜日の20:00~翌朝0:00でもオレ曲セレクトが反映される。
  −
{{-}}
     −
== 元ネタ ==
+
== 背景に登場する住人たち ==
『街へいこうよ どうぶつの森』の村、および街をモチーフとしたステージ。
+
*たぬきち:4種類の姿(タヌキ商店、コンビニたぬき、スーパーたぬき、タヌキデパート)で登場
 +
*まめきち:つぶきちとそっくりで見分けがつかない
 +
*つぶきち:まめきちとそっくりで見分けがつかない
 +
*ぺりこ
 +
*ぺりみ
 +
*ぺりお
 +
*フータ:朝や昼は居眠りしている
 +
*フーコ:朝や昼は居眠りしている
 +
*もんばんさんA
 +
*もんばんさんB
 +
*きぬよ
 +
*あさみ
 +
*ケイト
 +
*シャンク
 +
*カットリーヌ
 +
*マスター:たまに出張喫茶店を開いている
 +
*とたけけ:土曜日の夜に登場(前述の[[#時間変化ととたけけ]]を参照)
 +
*つねきち
 +
*ホンマさん
 +
*カブリバ
 +
*ローラン
 +
*セイイチ
 +
*ハッケミイ
 +
*グレース
 +
*ラコスケ
 +
*ししょー
 +
*きょしょー
 +
*うおまさ
 +
*カメヤマさん
 +
*ジョニー
 +
*パロンチーノ
 +
*めがみさま
 +
*まいごちゃん
 +
*おかあさん
 +
*コトブキ
 +
*ドンどんぐり
 +
*リセットさん
 +
*ラケットさん
 +
*みしらぬネコ
 +
*あやしいネコ:顔パターン複数
 +
*ハニワくん
   −
原作では、村のバス停から、カッペイが運転するバスに乗って街へ行くことができる。<br />
+
== [[戦場化]]・[[終点化]] ==
街には「うらないのやかた」や「劇場」など、さまざまな施設やサービスが用意されている。
+
通常版と同じく、足場は村と街を行き来する。『スマブラWii U』では通常版と違い、土曜日の20:00~翌朝0:00でもオレ曲セレクトが反映される。
 +
<gallery>
 +
ファイル:SSB4UTown&CityOmega.jpg|『スマブラWii U』の終点化
 +
ファイル:村と街・戦場化 (SP).png|『スマブラSP』の戦場化
 +
ファイル:村と街・終点化 (SP).png|『スマブラSP』の終点化
 +
</gallery>
   −
背景には家や様々な施設がほぼ原作と同じグラフィックで再現されているが、すま村にもあった初代『どうぶつの森』のエイブルシスターズや図書館、『おいでよ どうぶつの森』の関所と役場など過去作であった施設もある。
+
== [[音楽]] ==
 +
===== 大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U =====
 +
*[アレンジ] 街の広場 / タイトル(街へいこうよ どうぶつの森 / おいでよ どうぶつの森)
 +
*[アレンジ] ツアー(とびだせ どうぶつの森)
 +
*[アレンジ] かっぺいの歌
 +
*[アレンジ] フィールド19時(晴) / 商店街(とびだせ どうぶつの森)
 +
*[アレンジ] けけアイドル
 +
===== 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL =====
 +
{{see|音楽 (SP)#どうぶつの森}}
   −
== オレ曲セレクト ==
+
== とたけけのライブBGM ==
{| class="wikitable"
+
曲目は"すま村"と共通。『スマブラfor』では[[サウンドテスト]]で聴くことはできない。
!colspan="2"|街の広場 / タイトル (街へいこうよ どうぶつの森 / おいでよ どうぶつの森)
  −
|<span style="color:#ff4500;">アレンジ</span>||街へいこうよ どうぶつの森 / おいでよ どうぶつの森
  −
|-
  −
!colspan="2"|ツアー(とびだせ どうぶつの森)
  −
|<span style="color:#ff4500;">アレンジ</span>||とびだせ どうぶつの森
  −
|-
  −
!colspan="2"|かっぺいの歌
  −
|<span style="color:#ff4500;">アレンジ</span>||とびだせ どうぶつの森
  −
|-
  −
!colspan="2"|フィールド19時(晴) / 商店街(とびだせ どうぶつの森)
  −
|<span style="color:#ff4500;">アレンジ</span>||とびだせ どうぶつの森
  −
|-
  −
!colspan="2"|けけアイドル
  −
|<span style="color:#ff4500;">アレンジ</span>||とびだせ どうぶつの森
  −
|}
  −
  −
=== とたけけのライブBGM ===
  −
曲目はすま村と共通。サウンドテストで聴くことはできない。
   
*ペルーのうました  
 
*ペルーのうました  
 
*ニューオリンズそんぐ  
 
*ニューオリンズそんぐ  
75行目: 101行目:  
*ユーロビート
 
*ユーロビート
 
*けけのロケンロール
 
*けけのロケンロール
 +
 +
== フィギュア ==
 +
;[{{有無|WiiU}}フィギュア名鑑] 村と街
 +
:『街へいこうよ どうぶつの森』の世界が舞台のステージだ。眼下に広がる村の上空が舞台で、村と街を行き来する。Wii Uの時計と連動して、朝、昼、夜など、5つの時間帯に変化する他、どうぶつ、施設なんかも時間に応じて変わる。床の構成がシンプルなため、プレイヤー自身の技術やアイテム使用法が勝敗を分けるだろう。
 +
:*(Wii) 街へいこうよ どうぶつの森 (2008/11)
 +
 +
== 原作 ==
 +
{{see also|とたけけ}}
 +
『街へいこうよ どうぶつの森』の村、および街をモチーフとしたステージ。
 +
 +
原作では、村のバス停から、[[カッペイ]]が運転するバスに乗って街へ行くことができる。街には「うらないのやかた」や「劇場」など、さまざまな施設やサービスが用意されている。
 +
 +
背景には家や様々な施設がほぼ原作と同じグラフィックで再現されているが、"すま村"にもあった『どうぶつの森+』から登場するエイブルシスターズや博物館、『おいでよ どうぶつの森』の関所と役場など過去作であった施設もある。
    
== 更新履歴 ==
 
== 更新履歴 ==
;Ver.1.0.2
+
;{{有無|WiiU}}Ver.1.0.2
 
*終点化ステージの8人乱闘の最大参加人数が6人から8人になった。
 
*終点化ステージの8人乱闘の最大参加人数が6人から8人になった。
    
== ギャラリー ==
 
== ギャラリー ==
{{スクリーンショット検索2|検索ワード=村と街}}
+
<gallery>
 
+
ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Stage12_Screen_01.jpg|『スマブラWii U』の{{PAGENAME}}
 +
</gallery>
   −
{{テンプレート:ステージ}}
+
{{テンプレート:ステージ スマブラfor}}
 +
{{テンプレート:ステージ スマブラSP}}
 +
{{テンプレート:どうぶつの森シリーズ}}
 
{{デフォルトソート:むらとまち}}
 
{{デフォルトソート:むらとまち}}
[[カテゴリ:大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii Uのステージ]]
+
[[カテゴリ:ステージ]]
 +
[[カテゴリ:ステージ (Wii U)]]
 +
[[カテゴリ:ステージ (SP)]]
 +
[[カテゴリ:どうぶつの森シリーズ]]

案内メニュー