大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目: −
シリーズの一覧
+
ここでは、スマブラに[[ファイター]]、[[ステージ]]、[[フィギュア]]などの何らかの形で出典しているゲームシリーズを扱う。[[エレクトロプランクトン (シリーズ)|エレクトロプランクトン]]のようにシリーズ展開していないものや、[[Miiverse]]のようにそもそもゲームではないものでも同様に扱う。
   −
ここでは、スマブラに[[ファイター]]、[[ステージ]]、[[フィギュア]]などの何らかの形で出展しているゲームシリーズを扱う。[[エレクトロプランクトン]]のようにシリーズ展開していないものや、[[Miiverse]]のようにそもそもゲームではないものでも同様に扱う。
+
== 主要シリーズ==
 
+
スマブラ上で[[シンボル]]を持っているシリーズ。これらは[[ファイター]]が参戦、または[[ステージ]]が出典されたことがある。[[Miiシリーズ]]のみ、[[スピリッツ]]を管理する画面で分類用としてシンボルが存在している。
== 主要フランチャイズ ==
  −
スマブラ上で[[シンボル]]を持っているフランチャイズ。[[ファイター]]または[[ステージ]]として登場している。
      
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
52行目: 50行目:  
| [[パルテナの鏡シリーズ|パルテナの鏡]]
 
| [[パルテナの鏡シリーズ|パルテナの鏡]]
 
| [[ファイル:シンボル 光神話 パルテナの鏡.png|50px]]
 
| [[ファイル:シンボル 光神話 パルテナの鏡.png|50px]]
 +
|-
 +
| [[ワリオシリーズ|ワリオ]]
 +
| [[ファイル:シンボル メイド イン ワリオ.png|50px]]
 
|-
 
|-
 
| [[メタルギアシリーズ|メタルギア]]
 
| [[メタルギアシリーズ|メタルギア]]
62行目: 63行目:  
| [[ファイル:シンボル ピクミン.png|50px]]
 
| [[ファイル:シンボル ピクミン.png|50px]]
 
|-
 
|-
| [[ファミリーコンピュータロボットシリーズ|ファミリーコンピュータロボット]]
+
| [[ファミリーコンピュータ ロボットシリーズ|ファミリーコンピュータ ロボット]]
 
| [[ファイル:シンボル ファミリーコンピュータロボット.png|50px]]
 
| [[ファイル:シンボル ファミリーコンピュータロボット.png|50px]]
 
|-
 
|-
68行目: 69行目:  
| [[ファイル:シンボル どうぶつの森.png|50px]]
 
| [[ファイル:シンボル どうぶつの森.png|50px]]
 
|-
 
|-
| [[ニンテンドーDS]]
+
| [[ピクトチャット (シリーズ)|ピクトチャット]]
 
| [[ファイル:シンボル ニンテンドーDS.png|50px]]
 
| [[ファイル:シンボル ニンテンドーDS.png|50px]]
 
|-
 
|-
89行目: 90行目:  
| [[ファイル:シンボル ゼノブレイド.png|50px]]
 
| [[ファイル:シンボル ゼノブレイド.png|50px]]
 
|-
 
|-
| [[ダックハントシリーズ|ダックハント]]
+
| [[光線銃シリーズ|ダックハント]]
 
| [[ファイル:シンボル ダックハント.png|50px]]
 
| [[ファイル:シンボル ダックハント.png|50px]]
 
|-
 
|-
95行目: 96行目:  
| [[ファイル:シンボル バルーンファイト.png|50px]]
 
| [[ファイル:シンボル バルーンファイト.png|50px]]
 
|-
 
|-
| [[nintendogs]]
+
| [[nintendogsシリーズ|nintendogs]]
 
| [[ファイル:シンボル nintendogs.png|50px]]
 
| [[ファイル:シンボル nintendogs.png|50px]]
 
|-
 
|-
| [[すれちがい伝説シリーズ|すれちがい伝説]]
+
| [[すれちがいMii広場|すれちがい伝説]]
 
| [[ファイル:シンボル すれちがい伝説.png|50px]]
 
| [[ファイル:シンボル すれちがい伝説.png|50px]]
 
|-
 
|-
127行目: 128行目:  
| [[スプラトゥーンシリーズ|スプラトゥーン]]
 
| [[スプラトゥーンシリーズ|スプラトゥーン]]
 
| [[ファイル:シンボル スプラトゥーン.png|50px]]
 
| [[ファイル:シンボル スプラトゥーン.png|50px]]
 +
|-
 +
| [[悪魔城ドラキュラシリーズ|悪魔城ドラキュラ]]
 +
| [[ファイル:シンボル 悪魔城ドラキュラ.png|50px]]
 +
|-
 +
| [[ペルソナシリーズ|ペルソナ]]
 +
| [[ファイル:シンボル ペルソナ.png|50px]]
 +
|-
 +
| [[ドラゴンクエストシリーズ|ドラゴンクエスト]]
 +
| [[ファイル:シンボル ドラゴンクエスト.png|50px]]
 +
|-
 +
| [[バンジョーとカズーイの大冒険シリーズ|バンジョーとカズーイの大冒険]]
 +
| [[ファイル:シンボル バンジョーとカズーイの大冒険.png|50px]]
 +
|-
 +
| [[餓狼伝説シリーズ|餓狼伝説]]
 +
| [[ファイル:シンボル 餓狼伝説.png|50px]]
 +
|-
 +
| [[ARMS]]
 +
| [[ファイル:シンボル ARMS.png|50px]]
 +
|-
 +
|[[Minecraftシリーズ|Minecraft]]
 +
|[[ファイル:シンボル Minecraft.png|50px]]
 +
|-
 +
|[[鉄拳シリーズ|鉄拳]]
 +
|[[ファイル:シンボル 鉄拳.png|50px]]
 +
|-
 +
|[[キングダム ハーツ シリーズ|キングダム ハーツ]]
 +
|[[ファイル:シンボル キングダム ハーツ.png|50px]]
 +
|-
 +
| [[Miiシリーズ|Mii]]
 +
| [[ファイル:シンボル Mii.png|50px]]
 
|}
 
|}
    
== その他のシリーズ ==
 
== その他のシリーズ ==
{{節スタブ}}
+
{{main|その他のシリーズ一覧|ナムコのゲームシリーズ一覧|SNKのゲームシリーズ一覧}}
*パネルでポン - 任天堂開発とインテリジェントシステムズ開発のアクションパズルゲームシリーズ。主人公のリップが持っている杖の[[リップステッキ]]が『スマブラDX]』以降にアイテムとフィギュアとして登場している。また、音楽の「リップのテーマ」のアレンジが『スマブラX』以降に収録されている。また、『NINTENDO パズルコレクション』版のパネルでポンより、宝石の妖精 ピュア、月の妖精 サラ、水の妖精 セシルが『スマブラX』のシールとして収録されている(スマブラでの分類は『パネルでポン』ではなく『NINTENDO パズルコレクション』)。
+
この他にも[[音楽]]・[[フィギュア]]・[[シール]]・[[スピリット]]といった収集・鑑賞要素や[[アイテム]][[Miiファイターコスチューム]]として出典されたゲームシリーズが数多く存在する。
<!--
  −
*ボンバーマン - ハドソンのアクションゲームのシリーズ作品。2012年にハドソンがコナミデジタルエンタテインメントに吸収合併されて以降、以降同社が著作権を保有している。メインキャラクターのボンバーマン(デザインは白ボン)が[[アシストフィギュア]]として『[[スマブラSP]]』に登場している。
  −
-->
      +
{{テンプレート:ゲームシリーズ}}
 
{{デフォルトソート:しりいずのいちらん}}
 
{{デフォルトソート:しりいずのいちらん}}
 
[[カテゴリ:一覧]]
 
[[カテゴリ:一覧]]
[[カテゴリ:コンピュータゲームのシリーズ]]
+
[[カテゴリ:コンピュータゲームのシリーズ|*1]]

案内メニュー