大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
3,795 バイト追加 、 2021年12月1日 (水) 22:32
1行目: 1行目:  
{{stub}}
 
{{stub}}
 
<!-- {{更新データ (SP)|X.X.X}} -->
 
<!-- {{更新データ (SP)|X.X.X}} -->
{{Otheruses ファイター (シリーズ変更対応版)|[[スマブラSP]]|フォックス}}
+
{{Otheruses ファイター (シリーズ変更対応版)|[[スマブラSP]]|フォックス|フォックス・マクラウド}}
 
{{infobox キャラクター
 
{{infobox キャラクター
 
|キャラ=フォックス
 
|キャラ=フォックス
24行目: 24行目:     
== ファイター性能 ==
 
== ファイター性能 ==
[[ダッシュ]]スピードが速く、相手との距離を詰めるのが容易。歩行スピードも速いので近距離での小回りも利く。そのため、相手の隙を見てから刺すのが得意。自らの速さを活かして相手にワザの空振りを誘発させ、その隙に攻撃を差し込むといった芸当も容易。また、スピードファイターらしくワザにも素早いものが多く、コンボ性能に優れておりダメージ蓄積能力が高い。更にスピードファイターには珍しくふっとばし力の高いワザを多く持ち、それらは単体でも使い勝手が良いうえにコンボの〆にも用いやすいため、総合的な撃墜能力にも長ける。総じて攻撃面においては極めて高いポテンシャルを持つ。<br>
+
[[走行]]・[[歩行]]、空中縦移動の速度が速く、相手との距離を詰めやすく近距離での小回りも利く。そのため、相手の隙を見てから刺すのが得意。自らの速さを活かして相手にワザの空振りを誘発させ、その隙に攻撃を差し込むといった芸当も容易。また、スピードファイターらしくワザにも素早いものが多く、[[#コンボ]]性能に優れておりダメージ蓄積能力が高い。更にスピードファイターには珍しくふっとばし力の高いワザを多く持ち、それらは単体でも使い勝手が良いうえにコンボの〆にも用いやすいため、総合的な撃墜能力にも長ける。総じて攻撃面においては極めて高いポテンシャルを持つ。<br>
加えて、おなじみの「リフレクター」と「ブラスター」を使った待ち戦法は今作でも可能で、相手の攻めを強要する能力が高い。遠距離主体の相手や、攻めが苦手な相手に対して有利に戦うことができる。
+
加えて、おなじみの「[[フォックス (SP)/ワザ#下必殺ワザ|リフレクター]]」と「[[フォックス (SP)/ワザ#通常必殺ワザ|ブラスター]]」を使った待ち戦法は今作でも可能で、相手の攻めを強要する能力が高い。遠距離主体の相手や、攻めが苦手な相手に対して主導権を握り続けながら戦うことができる。
 
  −
欠点は体重が非常に軽いこと。スマッシュ攻撃や強力なアイテム・[[ギミック|やくもの]]によるダメージをまともに受けてしまったり、乱闘で袋叩きにされたりするとすぐに撃墜されてしまう。また、落下速度の速さが災いしてお手玉されやすいのも痛い点。さらに、復帰ワザは総じて隙が大きいため、慣れた相手には復帰阻止されやすく、場外に出されると低%の内から撃墜される危険がつきまとう。総じて防御・耐久面においては脆い部分が目立つ。<br>
  −
なるべく攻撃を受けないように逃げ回ることは得意だが勝利するためにはいずれ相手に接近しなければならず、その過程で相手のスキを突いて正確に近距離まで踏み込んでいくテクニックが要求される。そのスピードでプレイヤー自身も振り回されかねない上、主導権を奪われるとあっけなく逆転されてしまうことも多い。<br>
  −
基本的にはクセがない性能に落ち着いているものの、その性質上接近戦でのリスクは大きい。安定して勝つには操作精度や冷静な判断力を終始求められるため、やや上級者向けのファイターといえる。
      +
欠点は[[体重]]が非常に軽いこと。スマッシュ攻撃や強力な[[アイテム]]・[[ギミック]]によるダメージをまともに受けてしまったり、乱闘で袋叩きにされたりするとすぐに撃墜されてしまう。また、[[落下速度]]の速さが災いしてお手玉されやすいのも痛い点。さらに、[[復帰ワザ]]は総じて隙が大きいため、慣れた相手には[[復帰阻止]]されやすく、場外に出されると低%の内から撃墜される危険がつきまとう。総じて防御・耐久面においては脆い部分が目立つ。<br>
 +
なるべく攻撃を受けないように逃げ回ることは得意だが勝利するためにはいずれ相手に接近しなければならず、その過程で相手の隙を突いて正確に近距離まで踏み込んでいくテクニックが要求される。そのスピードでプレイヤー自身も振り回されかねない上、最悪ペースを崩されてあっけなく逆転されてしまうことも多い。<br>
 +
基本的にはクセがない性能に落ち着いているものの、その性質上主力となる接近戦ではリスクを背負う。安定して勝つには操作精度や冷静な判断力を終始求められるため、やや上級者向けのファイターといえる。
    +
== 長所と短所 ==
 
*長所
 
*長所
**歩行、走行速度ともに高性能。まともな[[飛び道具]]を持つファイターの中では最速。ジャンプも高く速い。地上でも空中でも軽快に動くことができる。
+
**[[歩行]]・[[走行]]速度ともに高性能で、素直な軌道の[[飛び道具]]を持つファイターの中では最速。ジャンプも高く速い。地上でも空中でも軽快に動くことができる。
**落下速度が非常に速いためスピーディな着地が可能。素早く次の行動に移れる。
+
**[[落下速度]]が非常に速いためスピーディな着地が可能。素早く次の行動に移れる。
**技の発生が早いうえに隙が少ない。高い運動性能ともあいまって、少しでも隙があれば差し込んでいくことが可能。着地狩りも優秀。
+
**ワザの発生が早いうえに隙が少ない。高い運動性能ともあいまって、少しでも隙があれば差し込んでいくことが可能。着地狩りも優秀。
**手数が多く、お手玉が可能でコンボ火力が高め。もともと差し込める機会が多いうえに着地狩りにも優れるため、ダメージ蓄積能力はかなり高い。
+
**手数が多く、[[#コンボ]]火力が高め。もともと差し込める機会が多いうえに[[着地狩り]]にも優れるため、ダメージ蓄積能力はかなり高い。
**強力で使い勝手のいい撃墜手段(上スマッシュ攻撃、上空中攻撃、後空中攻撃)を持ち、撃墜能力が高い。
+
**強力で使い勝手のいい撃墜手段({{SPワザ|フォックス|上スマッシュ攻撃}}、{{SPワザ|フォックス|上空中攻撃}}、{{SPワザ|フォックス|後空中攻撃}})を持ち、撃墜能力が高い。
**使い勝手のいい[[飛び道具]](通常必殺ワザ「ブラスター」)を持っている。
+
**使い勝手のいい[[飛び道具]]({{SPワザ|フォックス|通常必殺ワザ}}「ブラスター」)を持つ。相手に接近させるように誘導できる。
**[[反射]]ワザ(下必殺ワザ「リフレクター」)を持っている。さらに任意で反射状態を継続することができる。
+
**発生が非常に早い[[反射ワザ]]({{SPワザ|フォックス|下必殺ワザ}}「リフレクター」)を持っている。長押しで継続し、相手に接近させるよう仕向けたり、空中の相手を直接弾き飛ばすなど、応用も効く。
**復帰可能な距離が長い。ルーペ状態からでも復帰できることもそれなりに多い。
+
**復帰距離が長い2種の復帰ワザ({{SPワザ|フォックス|横必殺ワザ}}「フォックスイリュージョン」と{{SPワザ|フォックス|上必殺ワザ}}「ファイアフォックス」)を持つ。横必殺ワザ→上必殺ワザを続けて出すことも可能で、[[ルーペ]]状態からでも復帰できること多い。
 
<br>
 
<br>
 
*短所
 
*短所
**体重が非常に軽くふっとばされやすい。
+
**[[体重]]が非常に軽くふっとばされやすい。
**落下速度が速いため、体重のわりにはコンボ耐性が低い。ふっとばされやすいのも相まって防御面は最低レベル。
+
***その割に[[落下速度]]が速いため、[[コンボ耐性]]が低く一度の攻めで撃墜圏内にまで持ち込まれやすい。防御面は最低レベル。
**速い落下速度や移動量の多い2つの必殺ワザのため、操作に慣れないうちは自滅や復帰ミスをしやすい。復帰阻止に行くにもリスクが大きい。
+
**速い落下速度や移動量の多い2つの必殺ワザのため、操作に慣れないうちは[[自滅]]や復帰ミスをしやすい。復帰距離は問題ないにもかかわらず、[[復帰阻止]]に行くリスクが大きい。
**空中横移動速度が遅い。ジャンプが高いわりには一回のジャンプであまり遠くまで移動できない。
+
**[[空中横移動速度]]が遅い。ジャンプが高いわりには一回のジャンプであまり遠くまで移動できない。
**「ブラスター」では[[ノーリアクション|相手を怯ませることができず]]、相手の行動を制限するまでには至らない。また、距離によっては当てても反撃される。
+
**主力の攻撃ワザとして運用されるような必殺ワザを持たず、リーチが短めの[[通常攻撃]]への依存度が非常に高い。相手の攻撃範囲に接近して攻撃を当てていかなければならず、ローリスクな攻めは難しい。
**ワザのリーチが短く、接近戦では相手の攻撃範囲に入って攻撃を当てていかなければならず、ローリスクな攻めは難しい。
+
***「ブラスター」は[[ノーリアクション|相手を怯ませることができない]]ため、相手の行動を制限するまでには至らないばかりか、距離によっては当てても反撃される。
 
**投げのリターンが低い。コンボも撃墜も期待しにくいのに加え、前投げ以外の投げは、[[フランクリンバッヂ]]を装備した相手に対してほとんど機能しなくなってしまう。
 
**投げのリターンが低い。コンボも撃墜も期待しにくいのに加え、前投げ以外の投げは、[[フランクリンバッヂ]]を装備した相手に対してほとんど機能しなくなってしまう。
**リーチが短いことと投げによる撃墜が見込めないことにより、引き行動やガード主体の守りの体勢に入った相手を撃墜することが難しい。
+
***リーチが短いことと投げ・必殺ワザによる撃墜が見込めないことにより、引き行動やガード主体の守りの体勢に入った相手を撃墜することが難しい。
**復帰ワザの挙動が素直で読まれやすく、復帰阻止耐性が低い。
+
**復帰ワザの挙動が素直で読まれやすく、復帰阻止耐性が低い。横必殺ワザは判定の弱さも懸念点。
**ポテンシャルは高いが、紙装甲かつ操作ミスも頻発しやすいことから、十分に強さを発揮することが難しく結果が安定しにくい。
+
**ポテンシャルは高いが、以上の短所からダメージを受けやすい割に許容量が少ないうえ、移動の激しさから操作ミスが頻発しやすいなど、プレイヤーに高い技量を要し結果が安定しにくい傾向にある。
   −
=== 運動技能 ===
+
== 運動技能 ==
 
{{運動技能
 
{{運動技能
 
|ジャンプ回数=2
 
|ジャンプ回数=2
62行目: 62行目:  
}}
 
}}
   −
== スマブラfor Ver.1.1.7 からの変更点 ==
+
== スマブラforからの変更点 ==
 +
{{main2|より詳細な変更内容については「[https://www.ssbwiki.com/Fox_(SSBU)#Changes_from_Super_Smash_Bros._4 Fox (SSBU) - SmashWiki, the Super Smash Bros. wiki]」を}}
 
<div class="toccolours mw-collapsed mw-collapsible" style="overflow: hidden; background:#FFF;">
 
<div class="toccolours mw-collapsed mw-collapsible" style="overflow: hidden; background:#FFF;">
 
<!--
 
<!--
110行目: 111行目:  
*下スマッシュ攻撃
 
*下スマッシュ攻撃
 
**
 
**
*ニュートラル空中攻撃
+
*通常空中攻撃
 
**
 
**
 
**{{変更点比較|強化=1}}着地硬直減少: F ⇒ F
 
**{{変更点比較|強化=1}}着地硬直減少: F ⇒ F
168行目: 169行目:     
== 更新履歴 ==
 
== 更新履歴 ==
{{Main2|用語の解説・全ファイター共通の変更点は各更新データのページを}}
   
<div class="toccolours mw-collapsed mw-collapsible" style="overflow: hidden; background:#FFF;">
 
<div class="toccolours mw-collapsed mw-collapsible" style="overflow: hidden; background:#FFF;">
 
{{更新データ一覧用 (SP)|フォックス}}
 
{{更新データ一覧用 (SP)|フォックス}}
178行目: 178行目:  
**[[1on1ダメージ|アイテム無し1on1]]: 1.2倍
 
**[[1on1ダメージ|アイテム無し1on1]]: 1.2倍
 
**[[小ジャンプ]]空中攻撃:0.85倍
 
**[[小ジャンプ]]空中攻撃:0.85倍
*撃墜%は、特に説明がない限り、[[トレーニングモード]]で"[[終点]]"中央の{{SP|マリオ}}を一撃で[[撃墜]]できた時の[[蓄積ダメージ]]を記載する。
+
*撃墜%は、特に説明がない限り、[[トレーニングモード]]で"[[終点]]"中央の{{SP|マリオ}}(無操作状態)を一撃で[[撃墜]]できた時の[[蓄積ダメージ]]を記載する。実際の対戦では、それ以上の蓄積ダメージを要するので注意。
 
*通常攻撃のワザ名は、公式攻略本より引用。
 
*通常攻撃のワザ名は、公式攻略本より引用。
 
<!--
 
<!--
203行目: 203行目:  
| 下スマッシュ攻撃 ||  
 
| 下スマッシュ攻撃 ||  
 
|-
 
|-
| ニュートラル空中攻撃 ||  
+
| 通常空中攻撃 ||  
 
|-
 
|-
 
| 前空中攻撃 ||  
 
| 前空中攻撃 ||  
242行目: 242行目:  
*下アピール
 
*下アピール
 
*:「かかってこい!」と、手招きして挑発。
 
*:「かかってこい!」と、手招きして挑発。
 +
*[[スマッシュアピール]]
 +
*:[[惑星コーネリア]]、[[惑星ベノム]]、[[ライラットクルーズ]]で可能。
 +
*:しばらくしゃがんで拳を震わせ、立ち上がると同時に腕を上にあげて頭の通信機を操作する。中断されずにアピールを決めると、[[スターフォックス・無線会話一覧|専用の会話]]を聞くことができる。
 
{| class="wikitable" style="font-size:small" border="1"
 
{| class="wikitable" style="font-size:small" border="1"
! 上アピール|| 横アピール || 下アピール || スマッシュアピール<br />([[:ファイル:フォックス (SP) スマッシュアピール.gif|GIF動画で見る]])
+
! 上アピール|| 横アピール || 下アピール || スマッシュアピール
 
|-
 
|-
|[[ファイル:フォックス (SP) 上アピール.gif|250px]]||[[ファイル:フォックス (SP) 横アピール.gif|250px]]||[[ファイル:フォックス (SP) 下アピール.gif|250px]]||[[ファイル:フォックス (SP) スマッシュアピール静止画.png|250px]]
+
|[[ファイル:フォックス (SP) 上アピール.gif|250px]]||[[ファイル:フォックス (SP) 横アピール.gif|250px]]||[[ファイル:フォックス (SP) 下アピール.gif|250px]]||[[ファイル:フォックス (SP) スマッシュアピール.gif|250px]]
 
|-
 
|-
 
|}
 
|}
252行目: 255行目:  
== [[待機モーション]] ==
 
== [[待機モーション]] ==
 
*左腕を前に伸ばし、手招きして挑発。手を前に出す分喰らい判定も前に出る。
 
*左腕を前に伸ばし、手招きして挑発。手を前に出す分喰らい判定も前に出る。
*構えを取り、深呼吸。
+
*体の正面で右手を構え構えて、深呼吸。
 
{| class="wikitable" style="font-size:small" border="1"
 
{| class="wikitable" style="font-size:small" border="1"
 
|-
 
|-
261行目: 264行目:     
== [[登場演出]] ==
 
== [[登場演出]] ==
[[ファイル:フォックス (SP) 登場演出.gif|250px|サムネイル]]
+
[[ファイル:フォックス (SP) 登場演出.gif|300px|サムネイル]]
 +
[[アーウィン]]から飛び降りて登場。
 
{{-}}
 
{{-}}
    
== [[勝利演出]] ==
 
== [[勝利演出]] ==
*勝利ファンファーレ:(作品名と曲名)
+
*勝利ファンファーレ:『スターフォックス64』メインテーマの1フレーズ
 
**ポーズ:十字ボタン←
 
**ポーズ:十字ボタン←
**:構えたブラスターを回してホルスターに戻し、右を向く。「こちらフォックス、これより帰艦する」
+
**:構えたブラスターを回してホルスターに戻すと同時に右を向き、「こちらフォックス、これより帰艦する」
**:相手にファルコがいると台詞が「まだまだだな、ファルコ」に変わる。
+
**:*※{{SP|ファルコ}}が対戦相手にいる場合は、台詞が「まだまだだな、ファルコ」になる。
 
**ポーズ:十字ボタン↑
 
**ポーズ:十字ボタン↑
**:ブラスターを両手で左右に構えた後、片手で前に向ける。「作戦完了!」
+
**:ブラスターを左右に構えた後、前に銃口を向けて、「作戦完了!」
 
**ポーズ:十字ボタン→
 
**ポーズ:十字ボタン→
 
**:背を向けたまま腕組みし、右を向く。
 
**:背を向けたまま腕組みし、右を向く。
286行目: 290行目:  
== [[カラーバリエーション]] ==
 
== [[カラーバリエーション]] ==
 
{{#lsth:カラーバリエーション_(SP)|フォックス}}
 
{{#lsth:カラーバリエーション_(SP)|フォックス}}
 
+
<!--
 
== 戦術指南 ==
 
== 戦術指南 ==
 
{{節スタブ}}
 
{{節スタブ}}
    
== テクニック ==
 
== テクニック ==
 +
{{節スタブ}}
 
{{Main2|非常な挙動を利用したテクニックなどは、[[バグ・裏技 (SP)]]も}}
 
{{Main2|非常な挙動を利用したテクニックなどは、[[バグ・裏技 (SP)]]も}}
{{節スタブ}}
      
== コンボ ==
 
== コンボ ==
 +
{{節スタブ}}
 
{{Main2|アクションの略称については、[[用語集 (対戦関連)#操作にまつわる略称]]を}}
 
{{Main2|アクションの略称については、[[用語集 (対戦関連)#操作にまつわる略称]]を}}
{{節スタブ}}
     −
== フォックス対策 ==
+
(※記述の際は以下の書式をベースに使用してください。)
 +
ワザ・操作などの基本表記
 +
(操作・行動)○○(ワザの判定・ワザ中またはワザ後の操作・行動)
 +
*凡例
 +
(反転)空後
 +
(SJ)空上
 +
空下(メテオ)
 +
弱×2(ダウン連)
 +
<<難易度順>>
 +
*【低%<ref>始動時の相手の蓄積%。特記なき限り、マリオを前提とする。</ref>】○○ → ○○ or ○○
 +
**(解説・補足)
 +
*【○~○%】
 +
*【○%(対特定ファイター・体重の量級)】
 +
 
 +
<<始動ワザ別>>
 +
*始動ワザ:○○
 +
**【低%<ref>始動時の相手の蓄積%。特記なき限り、マリオを前提とする。</ref>】○○ → ○○ or ○○
 +
***(解説・補足)
 +
**【中%】
 +
**【高%】
 +
**【○~○%】
 +
**【○%(対特定ファイター・体重の量級)】
 +
 
 +
非確定の連係なども扱う場合は節毎に分けて記載してください。
 +
=== コンボ ===
 +
=== 連係 ===
 +
 
 +
== 対策 ==
 
{{節スタブ}}
 
{{節スタブ}}
    +
-->
 
== オススメスキル ==
 
== オススメスキル ==
 
{{節スタブ}}
 
{{節スタブ}}
コンボからの撃墜手段であるスマッシュ攻撃や空中攻撃を強化する。「ハイパースマッシュ」「足攻撃強化」「空中攻撃強化」がおすすめ。早い落下速度による自滅が心配なら「ふわりジャンプ」を付けよう。
+
後投げ・上投げ・下投げ・通常必殺ワザ・下必殺ワザ以外を軒並み強化できる「身体攻撃強化」に加えて「ハイパースマッシュ」がオススメ。(ちなみに後投げ・上投げ・下投げ・通常必殺ワザ・下必殺ワザはエネルギーショット属性)
 +
 
 +
速い落下速度による自滅が心配なら「ふわりジャンプ」を付けよう。
    
== 1人用ゲームモード攻略 ==
 
== 1人用ゲームモード攻略 ==
 
=== 勝ちあがり乱闘 ===
 
=== 勝ちあがり乱闘 ===
{{#lsth:勝ちあがり乱闘|フォックス}}
+
{{#lsth:勝ちあがり乱闘/ルート一覧|フォックス}}
    
=== 組み手 ===
 
=== 組み手 ===
344行目: 378行目:  
|-
 
|-
 
|| 0,431
 
|| 0,431
|data-sort-value="ロコン(アローラノスガタ)"| [[ポケットモンスターシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ロコン(アローラのすがた)|ロコン(アローラのすがた)]]
+
|data-sort-value="ロコン(アローラノスガタ)"| [[ポケットモンスターシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ロコン(アローラのすがた)|ロコン(アローラのすがた)]]
 
|data-sort-value="1"| NOVICE  
 
|data-sort-value="1"| NOVICE  
 
|-
 
|-
 
|| 0,762
 
|| 0,762
|| [[メタルギアシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#リボルバー・オセロット(メタルギア ソリッド3)|リボルバー・オセロット(メタルギア ソリッド3)]]
+
|data-sort-value="リボルバーオセロット(メタルギアソリッド3)"| [[メタルギアシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#リボルバー・オセロット(メタルギア ソリッド3)|リボルバー・オセロット(メタルギア ソリッド3)]]
 
|data-sort-value="2"| HOPE
 
|data-sort-value="2"| HOPE
 
|-
 
|-
364行目: 398行目:  
|-
 
|-
 
|| 1,244
 
|| 1,244
|| [[その他のシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#レイモンド・ブライス|レイモンド・ブライス]]
+
|data-sort-value="レイモンドブライス"| [[その他のシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#レイモンド・ブライス|レイモンド・ブライス]]
 
|data-sort-value="1"| NOVICE  
 
|data-sort-value="1"| NOVICE  
 
|-
 
|-
374行目: 408行目:  
|data-sort-value="テンポクン"| [[その他のシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#テンポくん|テンポくん]]
 
|data-sort-value="テンポクン"| [[その他のシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#テンポくん|テンポくん]]
 
|data-sort-value="1"| NOVICE
 
|data-sort-value="1"| NOVICE
 +
|-
 +
|| 1,357
 +
|data-sort-value="アンディボガード"| [[餓狼伝説シリーズのスピリットの一覧/対戦データ#アンディ・ボガード|アンディ・ボガード]]
 +
|data-sort-value="1"| NOVICE
 +
|-
 +
|| 1,368
 +
|| [[ポケットモンスターシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ザシアン & ザマゼンタ|ザシアン & ザマゼンタ]]
 +
|data-sort-value="4"| LEGEND
 +
|-
 +
|| 1,373
 +
|| [[その他のシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#レオン(バイオハザード)|レオン(バイオハザード)]]
 +
|data-sort-value="2"| HOPE
 
|-
 
|-
 
|}
 
|}
383行目: 429行目:  
|| 0,385
 
|| 0,385
 
|| [[スターフォックスシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#スリッピー|スリッピー]]
 
|| [[スターフォックスシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#スリッピー|スリッピー]]
|data-sort-value="3"| ACE  
+
|data-sort-value="3"| ACE
 
|-
 
|-
 
|| 0,386
 
|| 0,386
 
|| [[スターフォックスシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ペッピー|ペッピー]]
 
|| [[スターフォックスシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ペッピー|ペッピー]]
|data-sort-value="5"| -  
+
|data-sort-value="5"| -
 
|-
 
|-
 
|| 0,388
 
|| 0,388
 
|| [[スターフォックスシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ナウス|ナウス]]
 
|| [[スターフォックスシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ナウス|ナウス]]
|data-sort-value="2"| HOPE  
+
|data-sort-value="2"| HOPE
 
|-
 
|-
 
|| 0,406
 
|| 0,406
 
|| [[スターフォックスシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#アッシュ|アッシュ]]
 
|| [[スターフォックスシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#アッシュ|アッシュ]]
|data-sort-value="1"| NOVICE  
+
|data-sort-value="1"| NOVICE
 
|-
 
|-
 
|| 1,087
 
|| 1,087
|| [[Miiシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ニコ・ファイア|ニコ・ファイア]]
+
|data-sort-value="ニコファイア"| [[Miiシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ニコ・ファイア|ニコ・ファイア]]
|data-sort-value="1"| NOVICE  
+
|data-sort-value="1"| NOVICE
 +
|-
 +
|| 1,483
 +
|data-sort-value="ポールフェニックス & マーシャルロウ"| [[鉄拳シリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ポール・フェニックス & マーシャル・ロウ|ポール・フェニックス & マーシャル・ロウ]]
 +
|data-sort-value="2"| HOPE
 
|-
 
|-
   
|}
 
|}
   420行目: 469行目:  
*[https://www.smashbros.com/ja_JP/fighter/07.html 『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』公式サイト : フォックス]
 
*[https://www.smashbros.com/ja_JP/fighter/07.html 『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』公式サイト : フォックス]
 
*[https://www.ssbwiki.com/Fox_(SSBU) Fox (SSBU) - SmashWiki, the Super Smash Bros. wiki]
 
*[https://www.ssbwiki.com/Fox_(SSBU) Fox (SSBU) - SmashWiki, the Super Smash Bros. wiki]
  −
== 関連項目 ==
      
{{テンプレート:ファイター スマブラSP}}
 
{{テンプレート:ファイター スマブラSP}}

案内メニュー