大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
6行目: 6行目:  
|キャプション=
 
|キャプション=
 
|シンボル=[[ファイル:シンボル スターフォックス.png|50x50px|link=スターフォックスシリーズ]]
 
|シンボル=[[ファイル:シンボル スターフォックス.png|50x50px|link=スターフォックスシリーズ]]
|出典=[http://www.nintendo.co.jp/ngc/gf7j/ スターフォックス アサルト](2005年2月24日/GC)
+
|出典=[http://www.nintendo.co.jp/ngc/gf7j/ スターフォックス アサルト]<br>(2005年2月24日/GC)
 
|収録WiiU=1
 
|収録WiiU=1
 
|収録SP=
 
|収録SP=
25行目: 25行目:  
{{-}}
 
{{-}}
   −
=== ステージの流れ ===
+
== ステージの流れ ==
 
<gallery>
 
<gallery>
 
ファイル:ステージ解説 オービタルゲート周域 (2).JPG|大型ミサイルとそれを追うアーウィン。<br />アパロイド戦闘機が落ちてくる場合があり、当たるとダメージ。墜落した場所にアイテムが出現する場合がある。<br />グレートフォックス同様、ジェットに触れるとノーリアクションでダメージを受ける。
 
ファイル:ステージ解説 オービタルゲート周域 (2).JPG|大型ミサイルとそれを追うアーウィン。<br />アパロイド戦闘機が落ちてくる場合があり、当たるとダメージ。墜落した場所にアイテムが出現する場合がある。<br />グレートフォックス同様、ジェットに触れるとノーリアクションでダメージを受ける。
34行目: 34行目:  
</gallery>
 
</gallery>
   −
=== [[スマッシュアピール]] ===
+
== [[スマッシュアピール]] ==
 
{{main|スターフォックス・無線会話集}}
 
{{main|スターフォックス・無線会話集}}
ステージセレクト画面で、[[フォックス]]と[[ファルコ]]が参加していない状態で全ての参加者(有人プレイヤー)が特定のボタンを押しながらステージを選ぶと、スターフォックスの会話を聴くことができる。会話は通常版とファイターに絡む特殊版の2種類があり、それぞれで対応するボタンが決まっている。
+
ステージセレクト画面で、[[フォックス]]と[[ファルコ]]が参加していない状態で全ての参加者(有人プレイヤー)が特定のボタンを押しながらステージを選ぶと、スターフォックスの会話を聴くことができる[[隠し要素]]がある。会話はステージの流れに沿った通常版とファイターに絡む特殊版の2種類があり、それぞれで対応するボタンが決まっている。
    
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
43行目: 43行目:  
!コントローラー !! ボタン
 
!コントローラー !! ボタン
 
|-
 
|-
| Wii U GamePad / Wii U PRO コントローラー / クラシックコントローラー(クラシックコントローラー PRO) || ZLボタン(通常版)、ZRボタン(特殊版)
+
| Wii U GamePad<br>Wii U PRO コントローラー<br>クラシックコントローラー(クラシックコントローラー PRO) || ZLボタン(通常版)<br>ZRボタン(特殊版)
 
|-
 
|-
| Wiiリモコン || -ボタン(通常版)、+ボタン(特殊版)
+
| Wiiリモコン || -ボタン(通常版)<br>+ボタン(特殊版)
 
|-
 
|-
| ヌンチャク || Cボタン(通常版)、Zボタン(特殊版)
+
| ヌンチャク || Cボタン(通常版)<br>Zボタン(特殊版)
 
|-
 
|-
| ニンテンドーゲームキューブコントローラー || Zボタン+Lボタン(通常版)、Zボタン+Rボタン(特殊版)
+
| ニンテンドーゲームキューブコントローラ || Zボタン+Lボタン(通常版)<br>Zボタン+Rボタン(特殊版)
 
|-
 
|-
| ニンテンドー3DS || Lボタン(通常版)、Rボタン(特殊版)
+
| ニンテンドー3DS || Lボタン(通常版)<br>Rボタン(特殊版)
 
|}
 
|}
  

案内メニュー