大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,363 バイト除去 、 2022年1月21日 (金) 21:40
モバイル向け表レイアウト調整
11行目: 11行目:  
**単発派生: 5-6F → 4-5F → 6-7F [1段目→2段目→3段目]
 
**単発派生: 5-6F → 4-5F → 6-7F [1段目→2段目→3段目]
 
**百裂派生: 5-6F → 4-5F → 12-24F<ref>3F毎に発生。持続は最短時。</ref> → 3-4F [1段目→2段目→百裂攻撃→フィニッシュ]
 
**百裂派生: 5-6F → 4-5F → 12-24F<ref>3F毎に発生。持続は最短時。</ref> → 3-4F [1段目→2段目→百裂攻撃→フィニッシュ]
*'''全体:'''
+
*'''全体'''
 
**単発派生: 27F → 29F → 30F  [1段目→2段目→3段目]
 
**単発派生: 27F → 29F → 30F  [1段目→2段目→3段目]
 
**百裂派生: 27F → 29F → 26F<ref>持続最短時。</ref> → 39F [1段目→2段目→百裂攻撃→フィニッシュ]
 
**百裂派生: 27F → 29F → 26F<ref>持続最短時。</ref> → 39F [1段目→2段目→百裂攻撃→フィニッシュ]
***次の段への移行: 9-30F → 11-30F or 8-9F [2段目→3段目(単発) or 3段目(百裂)]
+
*'''次の段への移行:''' [2段目→3段目(単発) or 3段目(百裂)]
*'''撃墜%:''' 撃墜不可 → 撃墜不可 → 199% / ?% or 272% / ?% [3段目(単発) or 3段目(百裂)][中央/崖際]
+
**9-30F → 11-30F or 8-9F
 +
*'''撃墜%:''' [3段目:単発/百裂]
 +
**199% / 272%
 
*3段目で単発攻撃か[[百裂攻撃]]に派生できる。2段目の後にボタンを連打していた場合は百裂攻撃を繰り出す。攻撃が相手にヒットした場合は、攻撃ボタンを押しっぱなしでも次の段が出る。この場合、3段目は単発攻撃になる。
 
*3段目で単発攻撃か[[百裂攻撃]]に派生できる。2段目の後にボタンを連打していた場合は百裂攻撃を繰り出す。攻撃が相手にヒットした場合は、攻撃ボタンを押しっぱなしでも次の段が出る。この場合、3段目は単発攻撃になる。
 
**百裂攻撃は最低4発繰り出す。
 
**百裂攻撃は最低4発繰り出す。
28行目: 30行目:  
**低姿勢のしゃがみに対しては意外と刺さり、{{SP|ピチュー}}などにも先端以外は当たる。ただし、{{SP|カービィ}}、{{SP|プリン}}には基本的に当たらない。
 
**低姿勢のしゃがみに対しては意外と刺さり、{{SP|ピチュー}}などにも先端以外は当たる。ただし、{{SP|カービィ}}、{{SP|プリン}}には基本的に当たらない。
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション>
 
SP_Corrin_NA1_01.jpg|1段目
 
SP_Corrin_NA1_01.jpg|1段目
 
SP_Corrin_NA2_01.jpg|2段目
 
SP_Corrin_NA2_01.jpg|2段目
36行目: 38行目:  
</gallery>
 
</gallery>
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
SP_Corrin_NA1_02.jpg|1段目のリーチ。
 
SP_Corrin_NA1_02.jpg|1段目のリーチ。
 
SP_Corrin_NA2_02.jpg|2段目のリーチ。
 
SP_Corrin_NA2_02.jpg|2段目のリーチ。
63行目: 65行目:  
*'''発生:''' 12-23F<ref>詳細: 12F , 14F , 16F , 18F , 20F , 23F</ref>
 
*'''発生:''' 12-23F<ref>詳細: 12F , 14F , 16F , 18F , 20F , 23F</ref>
 
*'''全体:''' 49F
 
*'''全体:''' 49F
*'''撃墜%:''' 238% / ?% [中央/崖際]
+
*'''撃墜%:''' 238%
 
*地形対応ワザ。
 
*地形対応ワザ。
 
*見た目的には床から浮いているが、動作中は地上にいる扱い。
 
*見た目的には床から浮いているが、動作中は地上にいる扱い。
81行目: 83行目:  
*'''発生:''' 8F
 
*'''発生:''' 8F
 
*'''全体:''' 34F
 
*'''全体:''' 34F
*'''撃墜%:''' 158% / ?% [中央/崖際]
+
*'''撃墜%:''' 158%
 
----
 
----
 
*横へのリーチはそれなりだが縦の範囲はさほど広くない。
 
*横へのリーチはそれなりだが縦の範囲はさほど広くない。
88行目: 90行目:  
*[[#下強攻撃]]より僅かにリーチが長い。下強攻撃が届かない場合の反撃を取る際にも使える。
 
*[[#下強攻撃]]より僅かにリーチが長い。下強攻撃が届かない場合の反撃を取る際にも使える。
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
SP_Corrin_Ftilt_02.jpg|攻撃範囲はこのくらい。
 
SP_Corrin_Ftilt_02.jpg|攻撃範囲はこのくらい。
 
SP_Corrin_Ftilt_03.jpg|見た目通り中程度の打点だと最もリーチが長くなる。
 
SP_Corrin_Ftilt_03.jpg|見た目通り中程度の打点だと最もリーチが長くなる。
104行目: 106行目:  
[[ファイル:SP_Corrin_Utilt_01.jpg|300px|サムネイル|]]
 
[[ファイル:SP_Corrin_Utilt_01.jpg|300px|サムネイル|]]
 
頭上で剣を振り回す。
 
頭上で剣を振り回す。
*'''ダメージ:''' 9% -> 6% [始->持続]
+
*'''ダメージ:''' [始->持続]
*'''発生:''' 7F -> ?F [始->持続]
+
**9% -> 6%
 +
*'''発生:''' [始->持続]
 +
**7-8F -> 9-16F
 
*'''全体:''' 35F
 
*'''全体:''' 35F
*'''撃墜%:''' 281% / ?% [始][中央/崖際]
+
*'''撃墜%:''' 281% [始]
 
----
 
----
 
*出が早く範囲も広いため、対空や攻撃の繋ぎとして優秀。
 
*出が早く範囲も広いため、対空や攻撃の繋ぎとして優秀。
*低%時は[[#下強攻撃]]から繋がりやすい。もう少しダメージが溜まれば[[#ニュートラル空中攻撃]]からも繋げられる。
+
*低%時は[[#下強攻撃]]から繋がりやすい。もう少しダメージが溜まれば[[#通常空中攻撃]]からも繋げられる。
 
*横方向への判定は薄いので空振りには注意。
 
*横方向への判定は薄いので空振りには注意。
 
*打点は見た目通り高いが、至近距離では身長が低いファイターに対しても問題なく当たる。さすがに[[ダウン]]中の相手や低姿勢のしゃがみに対しては当たらない。
 
*打点は見た目通り高いが、至近距離では身長が低いファイターに対しても問題なく当たる。さすがに[[ダウン]]中の相手や低姿勢のしゃがみに対しては当たらない。
 
**背後へは高打点の攻撃しか出ていない。地上の相手に対して使う際には必ず正面で捉えるようにしたい。
 
**背後へは高打点の攻撃しか出ていない。地上の相手に対して使う際には必ず正面で捉えるようにしたい。
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション>
 
SP_Corrin_Utilt_01.jpg|身体をひねりながら斬り上げる。
 
SP_Corrin_Utilt_01.jpg|身体をひねりながら斬り上げる。
 
SP_Corrin_Utilt_02.jpg|後半は背後にも攻撃が出る。
 
SP_Corrin_Utilt_02.jpg|後半は背後にも攻撃が出る。
 
</gallery>
 
</gallery>
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
SP_Corrin_Utilt_03.jpg|地上戦での間合いはこのくらい。
 
SP_Corrin_Utilt_03.jpg|地上戦での間合いはこのくらい。
 
SP_Corrin_Utilt_04.jpg|打点が高ければもう少し遠くてもOK。
 
SP_Corrin_Utilt_04.jpg|打点が高ければもう少し遠くてもOK。
149行目: 153行目:  
**地上での牽制手段のほか、ガード解除やジャストシールドからの反撃手段としても使いやすい。
 
**地上での牽制手段のほか、ガード解除やジャストシールドからの反撃手段としても使いやすい。
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
SP_Corrin_Dtilt_02.jpg|柄(拳)付近の打点が低い。
 
SP_Corrin_Dtilt_02.jpg|柄(拳)付近の打点が低い。
 
SP_Corrin_Dtilt_03.jpg|普通に振っても当たらない。
 
SP_Corrin_Dtilt_03.jpg|普通に振っても当たらない。
164行目: 168行目:  
竜化した鋭く長い手で突き刺す。[[スマッシュホールド]]中は前方に構えた夜刀神の刃がチェーンソーのように回転して攻撃。
 
竜化した鋭く長い手で突き刺す。[[スマッシュホールド]]中は前方に構えた夜刀神の刃がチェーンソーのように回転して攻撃。
 
*'''ダメージ''' [先端/中間/根本]
 
*'''ダメージ''' [先端/中間/根本]
**15.2-21.28% / 12-16.8% / 11-15.4%
+
**16.7-23.38% / 12-16.8% / 11-15.4%
 
**ホールド中の剣: 0.5%
 
**ホールド中の剣: 0.5%
*'''発生:''' 17F / ホールド開始: 8F / 剣: 12-F (ヒット間隔: 5F)
+
*'''発生:'''
 +
**刺突: 17F
 +
**ホールド中の剣: 12-*F (ヒット間隔: 5F)
 +
*'''ホールド開始:''' 9F
 
*'''全体:''' 56F
 
*'''全体:''' 56F
 
*'''撃墜%:''' [先端/中間/根本]
 
*'''撃墜%:''' [先端/中間/根本]
**中央: 94-?% / 133-?% / 145-?%
+
**94-?% / 133-?% / 145-?%
**崖際: ?-?% / ?-?% / ?-?%
   
*[[シフト攻撃]]対応ワザ。
 
*[[シフト攻撃]]対応ワザ。
 
*[[スマッシュホールド]]中は前に出している剣にも攻撃判定がある。
 
*[[スマッシュホールド]]中は前に出している剣にも攻撃判定がある。
179行目: 185行目:  
*相手の間合いの外から一方的に攻撃できる点が最大の魅力。発生に関してもリーチの割には早めの数値。
 
*相手の間合いの外から一方的に攻撃できる点が最大の魅力。発生に関してもリーチの割には早めの数値。
 
*ただし、[[相殺#特殊な相殺判定|判定が特殊]]で、相殺が非常に起こりやすい。相手のワザの攻撃判定と接触しないタイミングで放つようにしたい。
 
*ただし、[[相殺#特殊な相殺判定|判定が特殊]]で、相殺が非常に起こりやすい。相手のワザの攻撃判定と接触しないタイミングで放つようにしたい。
**性質上、特に持続の長い空中ワザとは相性が悪い。{{SP|マリオ}}や{{SP|プリン}}のニュートラル空中攻撃など、相殺しつつ距離を詰められてしまうファイターもいるので注意が必要。
+
**性質上、特に持続の長い空中ワザとは相性が悪い。{{SP|マリオ}}や{{SP|プリン}}の通常空中攻撃など、相殺しつつ距離を詰められてしまうファイターもいるので注意が必要。
 
*ワザの攻撃判定は3つに分かれており、先端にいくほど威力が高くなる。判定ごとのふっとびの差は大きく、先端以外は威力が低いので、先端当てを意識することが特に必要となる。
 
*ワザの攻撃判定は3つに分かれており、先端にいくほど威力が高くなる。判定ごとのふっとびの差は大きく、先端以外は威力が低いので、先端当てを意識することが特に必要となる。
 
*下シフトの先端はガケつかまり時に頭がはみ出る復帰ワザを持つファイターに対して当たるので、積極的に狙っていきたい。
 
*下シフトの先端はガケつかまり時に頭がはみ出る復帰ワザを持つファイターに対して当たるので、積極的に狙っていきたい。
191行目: 197行目:  
**ホールド部分は発生が早く、着地点を読んで回避読みで置いたり、崖登りに持続部分を合わせたりと用途は広い。
 
**ホールド部分は発生が早く、着地点を読んで回避読みで置いたり、崖登りに持続部分を合わせたりと用途は広い。
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
SP_Corrin_Fsmash_03.jpg|多くのファイターのガケつかまりを狩ることが可能。
 
SP_Corrin_Fsmash_03.jpg|多くのファイターのガケつかまりを狩ることが可能。
 
SP_Corrin_Fsmash_15.jpg|相手の攻撃判定とかち合うと相殺が起こりやすい特性がある。
 
SP_Corrin_Fsmash_15.jpg|相手の攻撃判定とかち合うと相殺が起こりやすい特性がある。
212行目: 218行目:  
<div style="text-align:center; background:#{{キャラカラー|キャラ=カムイ(SP)1}}; color:#{{キャラカラー|キャラ=カムイ(SP)3}}; ">'''ガケつかまりに対する下シフト先端当てについて (画像による説明)'''</div>
 
<div style="text-align:center; background:#{{キャラカラー|キャラ=カムイ(SP)1}}; color:#{{キャラカラー|キャラ=カムイ(SP)3}}; ">'''ガケつかまりに対する下シフト先端当てについて (画像による説明)'''</div>
 
<div class="mw-collapsible-content">
 
<div class="mw-collapsible-content">
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=>
 
SP_Corrin_Fsmash_03.jpg|カムイの場合。普通に当たる。
 
SP_Corrin_Fsmash_03.jpg|カムイの場合。普通に当たる。
 
SP_Corrin_Fsmash_04.jpg|[[ガノンドロフ (SP)|ガノン]]の場合。
 
SP_Corrin_Fsmash_04.jpg|[[ガノンドロフ (SP)|ガノン]]の場合。
236行目: 242行目:  
*'''ダメージ:''' [先端/先端以外/側面]
 
*'''ダメージ:''' [先端/先端以外/側面]
 
**15-21% / 13-18.2% / 10-14%  
 
**15-21% / 13-18.2% / 10-14%  
*'''発生:''' 13F / ホールド開始: 9F
+
*'''発生:''' 13F
 +
*'''ホールド開始:''' 10F
 
*'''全体:''' 51F
 
*'''全体:''' 51F
 
*'''撃墜%'''
 
*'''撃墜%'''
249行目: 256行目:  
**さらに身長の低いファイターには側面(10%)しか当たらず、あまりふっとばせない。
 
**さらに身長の低いファイターには側面(10%)しか当たらず、あまりふっとばせない。
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
SP_Corrin_Usmash_02.jpg|前方の範囲。かなり狭く他のワザと比べると物足りない。
 
SP_Corrin_Usmash_02.jpg|前方の範囲。かなり狭く他のワザと比べると物足りない。
 
SP_Corrin_Usmash_03.jpg|後方の範囲。前後の違いはない。
 
SP_Corrin_Usmash_03.jpg|後方の範囲。前後の違いはない。
260行目: 267行目:  
[[ファイル:SP_Corrin_Dsmash_01.jpg|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:SP_Corrin_Dsmash_01.jpg|300px|サムネイル]]
 
右手に持つ剣と竜化させた左足を突きだす前後同時攻撃。
 
右手に持つ剣と竜化させた左足を突きだす前後同時攻撃。
*'''ダメージ''' [前 / 後:先端/先端以外]
+
*'''ダメージ:''' [前 / 後:先端/先端以外]
 
**11-15.4% / 14-19.6%/9-12.6%
 
**11-15.4% / 14-19.6%/9-12.6%
*'''発生:''' 13F / ホールド開始: 8F
+
*'''発生:''' 13F
 +
*'''ホールド開始:''' 9F
 
*'''全体:''' 48F
 
*'''全体:''' 48F
*'''撃墜%'''
+
*'''撃墜%:''' [/ 後:先端/先端以外]
**
+
**129-?% / 108-?%/147-?%
***中央: 129-?%
  −
***崖際: ?-?%
  −
**後 [先端/先端以外]
  −
***中央: 108-?% / 147-?%
  −
***崖際: -?% / ?-?%
  −
**シフトなし
  −
***中央: ?-?% / ?-?%
  −
***崖際: ?-?% / ?-?%
   
*地形対応ワザ。
 
*地形対応ワザ。
 
----
 
----
282行目: 282行目:  
*前後ともに上下の範囲はさほど広くない。相手のしゃがみ姿勢や着地姿勢が極端に低い場合は空振りする。
 
*前後ともに上下の範囲はさほど広くない。相手のしゃがみ姿勢や着地姿勢が極端に低い場合は空振りする。
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
SP_Corrin_Dsmash_02.jpg|ほぼ見た目通りだが若干短い判定。
 
SP_Corrin_Dsmash_02.jpg|ほぼ見た目通りだが若干短い判定。
 
SP_Corrin_Dsmash_03.jpg|[[#横スマッシュ攻撃]]は見た目以上に判定が伸びているが、こちらはそうでもない。
 
SP_Corrin_Dsmash_03.jpg|[[#横スマッシュ攻撃]]は見た目以上に判定が伸びているが、こちらはそうでもない。
291行目: 291行目:  
{{-}}
 
{{-}}
   −
== ニュートラル空中攻撃 ==
+
== 通常空中攻撃 ==
 
{{ワザ名帯|キャラ=カムイ(SP)|ワザ名="方円"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=カムイ(SP)|ワザ名="方円"}}
 
[[ファイル:SP_Corrin_Nair_01.jpg|300px|サムネイル|]]
 
[[ファイル:SP_Corrin_Nair_01.jpg|300px|サムネイル|]]
 
剣と竜化した腕を縦に振り回す。
 
剣と竜化した腕を縦に振り回す。
*'''ダメージ:''' 7% -> 5.5% [始->持続]
+
*'''ダメージ:''' [始->持続]
*'''発生:''' 6-7F -> 8-19F [始->持続]
+
**7% -> 5.5%
 +
*'''発生:''' [始->持続]
 +
**6-7F -> 8-19F
 
*'''全体:''' 46F
 
*'''全体:''' 46F
 
*'''着地硬直:''' 10F
 
*'''着地硬直:''' 10F
*'''撃墜%:''' 200% -> 243% [始->持続]
+
*'''撃墜%:''' [始->持続]
 +
**200% -> 243%
 
*剣と腕による2段攻撃。剣を上から 斜め前方~足元~後方 の順に振りつつ、少し遅れて腕を 後頭部~頭上~前方 の順に振り下ろす。
 
*剣と腕による2段攻撃。剣を上から 斜め前方~足元~後方 の順に振りつつ、少し遅れて腕を 後頭部~頭上~前方 の順に振り下ろす。
 
*判定が持続に切り替わるのは、剣が足元に届くあたりから。
 
*判定が持続に切り替わるのは、剣が足元に届くあたりから。
307行目: 310行目:  
----
 
----
 
*早めの攻撃発生、広めの範囲、かなり長い持続、前方・後方ともに時間差で2回攻撃する、と命中関連の全てが極めて優秀。
 
*早めの攻撃発生、広めの範囲、かなり長い持続、前方・後方ともに時間差で2回攻撃する、と命中関連の全てが極めて優秀。
**剣の攻撃範囲が広く、剣の描く軌跡は{{SP|アイク}}のニュートラル空中攻撃に近い。真上以外のほぼ全ての方向に判定が出る。
+
**剣の攻撃範囲が広く、剣の描く軌跡は{{SP|アイク}}の通常空中攻撃に近い。真上以外のほぼ全ての方向に判定が出る。
 
*当てると相手を上に浮かせるので着地から追撃が狙える。
 
*当てると相手を上に浮かせるので着地から追撃が狙える。
 
*直接当てるにも置き技にも圧倒的な効果を発揮する。ガーキャンジャンプからの反撃、降り際当てからのコンボ始動と用途は広い。
 
*直接当てるにも置き技にも圧倒的な効果を発揮する。ガーキャンジャンプからの反撃、降り際当てからのコンボ始動と用途は広い。
316行目: 319行目:  
*全体動作もやや長めなので、先端当てを怠ると反撃される可能性がある。
 
*全体動作もやや長めなので、先端当てを怠ると反撃される可能性がある。
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション>
 
SP_Corrin_Nair_01.jpg|剣と腕による時間差攻撃。
 
SP_Corrin_Nair_01.jpg|剣と腕による時間差攻撃。
 
SP_Corrin_Nair_02.jpg|腕のほうが短い。
 
SP_Corrin_Nair_02.jpg|腕のほうが短い。
 
</gallery>
 
</gallery>
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
SP_Corrin_Nair_03.jpg|剣の攻撃判定が現れるのはこのモーションから。
 
SP_Corrin_Nair_03.jpg|剣の攻撃判定が現れるのはこのモーションから。
 
SP_Corrin_Nair_04.jpg|上方向の相手には腕が先にヒットする。
 
SP_Corrin_Nair_04.jpg|上方向の相手には腕が先にヒットする。
337行目: 340行目:  
[[ファイル:SP_Corrin_Fair_01.jpg|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:SP_Corrin_Fair_01.jpg|300px|サムネイル]]
 
剣を振り下ろす。
 
剣を振り下ろす。
*'''ダメージ:''' 7.5%
+
*'''ダメージ:''' 9%
 
*'''発生:''' 9-12F
 
*'''発生:''' 9-12F
 
*'''全体:''' 35F
 
*'''全体:''' 35F
 
*'''着地硬直:''' 8F
 
*'''着地硬直:''' 8F
*'''撃墜%:''' 207%
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
----
 
----
 
*{{SP|マルス}}・{{SP|ルキナ}}の前空中攻撃とモーションが似たワザ。あちらと比べて威力と発生は若干ひかえめ。
 
*{{SP|マルス}}・{{SP|ルキナ}}の前空中攻撃とモーションが似たワザ。あちらと比べて威力と発生は若干ひかえめ。
 
*攻撃範囲が広めで後隙が少なく、振りやすい空中攻撃。
 
*攻撃範囲が広めで後隙が少なく、振りやすい空中攻撃。
 
**差し込み、追撃、牽制、迎撃など、出し方次第でさまざまな用途に対応できる。
 
**差し込み、追撃、牽制、迎撃など、出し方次第でさまざまな用途に対応できる。
*[[#ニュートラル空中攻撃]]の剣部分よりも若干リーチが長く、着地隙も少ないため、ガードされても先端当てならばリスクが少ない。
+
*[[#通常空中攻撃]]の剣部分よりも若干リーチが長く、着地隙も少ないため、ガードされても先端当てならばリスクが少ない。
 
**当たる相手なら(大)ジャンプの昇りで出す方法も有力。
 
**当たる相手なら(大)ジャンプの昇りで出す方法も有力。
 
*ふっとばしの[[ベクトル]]がやや上寄りなので、当てた後の展開は良いが、撃墜には向いていない。
 
*ふっとばしの[[ベクトル]]がやや上寄りなので、当てた後の展開は良いが、撃墜には向いていない。
**ヒット後は[[#ニュートラル空中攻撃]]とほとんど同じ要領で追撃が狙えるが、相手との位置関係(間合いと浮き方)が変わってくる点には注意。
+
**ヒット後は[[#通常空中攻撃]]とほとんど同じ要領で追撃が狙えるが、相手との位置関係(間合いと浮き方)が変わってくる点には注意。
 
*[[小ジャンプ]]とほぼ同時に出すことで着地隙が発生しない。
 
*[[小ジャンプ]]とほぼ同時に出すことで着地隙が発生しない。
 
**その際、着地前に空中ジャンプや必殺ワザを使うことが可能。
 
**その際、着地前に空中ジャンプや必殺ワザを使うことが可能。
355行目: 358行目:  
*低空で出すと打点が床よりも低くなる。対地攻撃として十分に使えるが、やや判定が薄くマルスやルキナほど使い勝手は良くない。
 
*低空で出すと打点が床よりも低くなる。対地攻撃として十分に使えるが、やや判定が薄くマルスやルキナほど使い勝手は良くない。
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
SP_Corrin_Fair_02.jpg|降下中に出せばここまで打点を下げられる。
 
SP_Corrin_Fair_02.jpg|降下中に出せばここまで打点を下げられる。
 
SP_Corrin_Fair_03.jpg|相手の[[ガケつかまり]]姿勢が低くても当てられるが、ボタンを押すタイミングはそれなりにシビア。
 
SP_Corrin_Fair_03.jpg|相手の[[ガケつかまり]]姿勢が低くても当てられるが、ボタンを押すタイミングはそれなりにシビア。
362行目: 365行目:  
SP_Corrin_Fair_06.jpg|攻撃終了はここまで。
 
SP_Corrin_Fair_06.jpg|攻撃終了はここまで。
 
SP_Corrin_Fair_07.jpg|以降のモーションには攻撃判定がない。
 
SP_Corrin_Fair_07.jpg|以降のモーションには攻撃判定がない。
SP_Corrin_Fair_08.jpg|入力の都合で少々正確さを欠く画像だが、[[#ニュートラル空中攻撃]]よりだいぶ長い。
+
SP_Corrin_Fair_08.jpg|入力の都合で少々正確さを欠く画像だが、[[#通常空中攻撃]]よりだいぶ長い。
 
</gallery>
 
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
370行目: 373行目:  
[[ファイル:SP_Corrin_Bair_01.jpg|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:SP_Corrin_Bair_01.jpg|300px|サムネイル]]
 
竜の翼を展開して攻撃。
 
竜の翼を展開して攻撃。
*'''ダメージ:''' 11% -> 9% [始->持続]
+
*'''ダメージ:''' [始->持続]
*'''発生:''' 13F -> 14-16F [始->持続]
+
12% -> 9%
 +
*'''発生:''' [始->持続]
 +
**13F -> 14-16F
 
*'''全体:''' 41F
 
*'''全体:''' 41F
 
*'''着地硬直:''' 13F
 
*'''着地硬直:''' 13F
 
*'''撃墜%:''' [始->持続]
 
*'''撃墜%:''' [始->持続]
***中央: 129% -> 156%
+
**129% -> 156%
***崖際: ?% -> ?%
   
*攻撃時にカムイの向いている方向へ少し前進する。
 
*攻撃時にカムイの向いている方向へ少し前進する。
 
----
 
----
393行目: 397行目:  
[[ファイル:SP_Corrin_Uair_03.jpg|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:SP_Corrin_Uair_03.jpg|300px|サムネイル]]
 
上方向に弧を描くように剣を振る。
 
上方向に弧を描くように剣を振る。
*'''ダメージ:''' 9%
+
*'''ダメージ:''' 10%
 
*'''発生:''' 7-12F
 
*'''発生:''' 7-12F
 
*'''全体:''' 37F
 
*'''全体:''' 37F
 
*'''着地硬直:''' 9F
 
*'''着地硬直:''' 9F
*'''撃墜%:''' 159%
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
----
 
----
 
*このワザも{{SP|マルス}}・{{SP|ルキナ}}や、{{SP|ロイ}}・{{SP|クロム}}らの上空中攻撃とモーション的にはほぼ同じ。
 
*このワザも{{SP|マルス}}・{{SP|ルキナ}}や、{{SP|ロイ}}・{{SP|クロム}}らの上空中攻撃とモーション的にはほぼ同じ。
406行目: 410行目:  
**ただし、このワザも他の撃墜ワザと同じく吹っ飛びが上斜め方向なので、実戦での撃墜においては[[ベクトル変更]]の影響を受けやすい。
 
**ただし、このワザも他の撃墜ワザと同じく吹っ飛びが上斜め方向なので、実戦での撃墜においては[[ベクトル変更]]の影響を受けやすい。
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
SP_Corrin_Uair_01.jpg|出始めは前方を攻撃。
 
SP_Corrin_Uair_01.jpg|出始めは前方を攻撃。
 
SP_Corrin_Uair_02.jpg|上方の広範囲を攻撃できる。
 
SP_Corrin_Uair_02.jpg|上方の広範囲を攻撃できる。
419行目: 423行目:  
SP_Corrin_Uair_11.jpg|攻撃終了はこのモーションまで。
 
SP_Corrin_Uair_11.jpg|攻撃終了はこのモーションまで。
 
SP_Corrin_Uair_12.jpg|以降、判定が消えるとはいえ、トータルでの持続の長さはなかなかのもの。
 
SP_Corrin_Uair_12.jpg|以降、判定が消えるとはいえ、トータルでの持続の長さはなかなかのもの。
SP_Corrin_Uair_13.jpg|地上の相手に対して振ったときのリーチ。打点は高いが[[#ニュートラル空中攻撃]]よりも長い。
+
SP_Corrin_Uair_13.jpg|地上の相手に対して振ったときのリーチ。打点は高いが[[#通常空中攻撃]]よりも長い。
 
SP_Corrin_Uair_14.jpg|後方はさらに長い。
 
SP_Corrin_Uair_14.jpg|後方はさらに長い。
 
</gallery>
 
</gallery>
429行目: 433行目:  
両足を竜化して急降下。
 
両足を竜化して急降下。
 
*'''ダメージ:'''
 
*'''ダメージ:'''
**空中攻撃: 最大18% (2%*9)
+
**最大18% (2%*9)
 
**[[着地攻撃]]: 3%
 
**[[着地攻撃]]: 3%
 
*'''発生'''
 
*'''発生'''
**空中攻撃: 12-28F (ヒット間隔: 2F)
+
**12-28F (ヒット間隔: 2F)
 
**[[着地攻撃]]: 1-5F
 
**[[着地攻撃]]: 1-5F
 
*'''全体:''' 51F
 
*'''全体:''' 51F
 
*'''着地硬直:''' 26F
 
*'''着地硬直:''' 26F
*'''撃墜%:''' 着地攻撃: 296% / ?% [中央/崖際]
+
*'''撃墜%:''' 着地攻撃: 296%
 
*使用すると急降下しながら攻撃を繰り出す急降下ワザ。急降下中は一切横に動けない。
 
*使用すると急降下しながら攻撃を繰り出す急降下ワザ。急降下中は一切横に動けない。
 
----
 
----
463行目: 467行目:  
**ガケつかまりや崖登り行動の無敵が切れた相手に着地攻撃だけヒットする場合がある。
 
**ガケつかまりや崖登り行動の無敵が切れた相手に着地攻撃だけヒットする場合がある。
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション>
 
SP_Corrin_Dair_01.jpg|攻撃前の予備動作。あぐらのようなポーズ。
 
SP_Corrin_Dair_01.jpg|攻撃前の予備動作。あぐらのようなポーズ。
 
SP_Corrin_Dair_02.jpg|竜化して両足を槍状に変化させる。
 
SP_Corrin_Dair_02.jpg|竜化して両足を槍状に変化させる。
470行目: 474行目:  
</gallery>
 
</gallery>
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
SP_Corrin_Dair_05.jpg|降下中の判定は足を突き出しているためか、着地前の時点で床下に届く。
 
SP_Corrin_Dair_05.jpg|降下中の判定は足を突き出しているためか、着地前の時点で床下に届く。
 
SP_Corrin_Dair_06.jpg|対地ヒットとは相手との位置関係が異なるため、着地攻撃は(連続)ヒットしない。
 
SP_Corrin_Dair_06.jpg|対地ヒットとは相手との位置関係が異なるため、着地攻撃は(連続)ヒットしない。
502行目: 506行目:  
*[[#上投げ]]と[[#下投げ]]は撃墜に利用できる。無補正なら160%を超えたあたりから。[[ほかほか補正]]があれば撃墜可能な%帯はより低くなる。
 
*[[#上投げ]]と[[#下投げ]]は撃墜に利用できる。無補正なら160%を超えたあたりから。[[ほかほか補正]]があれば撃墜可能な%帯はより低くなる。
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=各種モーション>
 
SP_Corrin_Grab.jpg|立ちつかみ
 
SP_Corrin_Grab.jpg|立ちつかみ
 
SP_Corrin_DGrab.jpg|ダッシュつかみ
 
SP_Corrin_DGrab.jpg|ダッシュつかみ
514行目: 518行目:  
[[ファイル:SP_Corrin_GrabPummel_01.jpg|300px|サムネイル|やけに相手の位置が高い。]]
 
[[ファイル:SP_Corrin_GrabPummel_01.jpg|300px|サムネイル|やけに相手の位置が高い。]]
 
掴んでいる相手に膝蹴り。
 
掴んでいる相手に膝蹴り。
*'''ダメージ:''' 1.2%
+
*'''ダメージ:''' 1.3%
 +
**'''1秒毎のダメージ効率:''' 4.105%
 +
*'''発生:''' 1F
 +
*'''全体:''' 6F
 +
<!--**'''[[ヒットストップ]]:''' F-->
 
----
 
----
*投げからは追撃が狙えないため、可能な限りつかみ攻撃を入れてダメージの底上げをしたい。
+
*投げからは追撃が狙えないため、可能な限りつかみ攻撃を入れてダメージの底上げをしたい。[[ワンパターン相殺]]の緩和にも重宝する。
*連打が効くので撃墜技の[[ワンパターン相殺]]の緩和にも重宝する。
   
*投げ単発のダメージ自体はそこそこ高いので、蹴っている間に抜けられないよう注意。
 
*投げ単発のダメージ自体はそこそこ高いので、蹴っている間に抜けられないよう注意。
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
SP_Corrin_GrabPummel_02.jpg|男性でもつかみに関しては女性ファイター扱いのようだ。
 
SP_Corrin_GrabPummel_02.jpg|男性でもつかみに関しては女性ファイター扱いのようだ。
 
</gallery>
 
</gallery>
531行目: 538行目:  
*'''ダメージ:''' 計7% (5%+2%)
 
*'''ダメージ:''' 計7% (5%+2%)
 
*'''[[シールド削り値]]:''' 打撃: +1%
 
*'''[[シールド削り値]]:''' 打撃: +1%
*'''撃墜%:''' [投げ/打撃]
+
*'''撃墜%:''' 527%
**中央: 527% / ?%
  −
**崖際: ?% / ?%
   
*5%部分は他の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
 
*5%部分は他の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
 
----
 
----
543行目: 548行目:  
*打撃部分は打点が高いため、空中にいる相手や至近距離にいる相手以外には当たりにくい。
 
*打撃部分は打点が高いため、空中にいる相手や至近距離にいる相手以外には当たりにくい。
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション>
 
SP_Corrin_Fthrow_01.jpg|
 
SP_Corrin_Fthrow_01.jpg|
 
SP_Corrin_Fthrow_02.jpg|
 
SP_Corrin_Fthrow_02.jpg|
549行目: 554行目:  
</gallery>
 
</gallery>
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
SP_Corrin_Fthrow_04.jpg|低%でも一定のふっとばしは保証されている。硬直も少ないので相手を場外に出す手段としては悪くない。
 
SP_Corrin_Fthrow_04.jpg|低%でも一定のふっとばしは保証されている。硬直も少ないので相手を場外に出す手段としては悪くない。
 
</gallery>
 
</gallery>
560行目: 565行目:  
*'''ダメージ:''' 計8.5% (6.5%+2%)
 
*'''ダメージ:''' 計8.5% (6.5%+2%)
 
*'''[[シールド削り値]]:''' 打撃: +1%
 
*'''[[シールド削り値]]:''' 打撃: +1%
*'''撃墜%:''' 379% / ?% [中央/崖際]
+
*'''撃墜%:''' 379%
*'''撃墜%:''' [投げ/打撃]
  −
**中央: 379% / ?%
  −
**崖際: ?% / ?%
   
*6.5%部分は他の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
 
*6.5%部分は他の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
 
----
 
----
 
*相手の%が溜まれば[[#前投げ]]よりは遠くへふっとばせるようになるが、性質は似ている。
 
*相手の%が溜まれば[[#前投げ]]よりは遠くへふっとばせるようになるが、性質は似ている。
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション>
 
SP_Corrin_Bthrow_01.jpg|
 
SP_Corrin_Bthrow_01.jpg|
 
SP_Corrin_Bthrow_02.jpg|
 
SP_Corrin_Bthrow_02.jpg|
574行目: 576行目:  
</gallery>
 
</gallery>
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
SP_Corrin_Bthrow_04.jpg|前投げよりもふっとびの伸びは良いが、撃墜に使えるほどではない。
 
SP_Corrin_Bthrow_04.jpg|前投げよりもふっとびの伸びは良いが、撃墜に使えるほどではない。
 
</gallery>
 
</gallery>
585行目: 587行目:  
*'''ダメージ:''' 計9.5% (6.5%+3%)
 
*'''ダメージ:''' 計9.5% (6.5%+3%)
 
*'''[[シールド削り値]]:''' 打撃: +1%
 
*'''[[シールド削り値]]:''' 打撃: +1%
*'''撃墜%:''' 157% / 計測不能 [投げ/打撃]
+
*'''撃墜%:''' 157%
 
**打撃部分は[[戦場]]の[[すり抜け床]]の上に立たせた{{SP|マリオ}}の場合、?%で撃墜。
 
**打撃部分は[[戦場]]の[[すり抜け床]]の上に立たせた{{SP|マリオ}}の場合、?%で撃墜。
 
*6.5%部分は他の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
 
*6.5%部分は他の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
594行目: 596行目:  
**補正込みでの撃墜可能%は、無抵抗{{SP|クッパ}}なら164~195%、無抵抗{{SP|ピチュー}}なら107~129%。
 
**補正込みでの撃墜可能%は、無抵抗{{SP|クッパ}}なら164~195%、無抵抗{{SP|ピチュー}}なら107~129%。
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション>
 
SP_Corrin_Uthrow_01.jpg|
 
SP_Corrin_Uthrow_01.jpg|
 
SP_Corrin_Uthrow_02.jpg|
 
SP_Corrin_Uthrow_02.jpg|
600行目: 602行目:  
</gallery>
 
</gallery>
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
SP_Corrin_Uthrow_04.jpg|蓄積ダメージによるふっとびの伸びが大きい。
 
SP_Corrin_Uthrow_04.jpg|蓄積ダメージによるふっとびの伸びが大きい。
 
SP_Corrin_Uthrow_05.jpg|実は体重はマリオと同じ値だが、落下速度の関係で撃墜に必要な%が多い。
 
SP_Corrin_Uthrow_05.jpg|実は体重はマリオと同じ値だが、落下速度の関係で撃墜に必要な%が多い。
613行目: 615行目:  
*'''ダメージ:''' 計9.5% (6.5%+3%)
 
*'''ダメージ:''' 計9.5% (6.5%+3%)
 
*'''[[シールド削り値]]:''' 打撃: +1%
 
*'''[[シールド削り値]]:''' 打撃: +1%
*'''撃墜%'''
+
*'''撃墜%:''' 170%
**投げ: 170%
  −
**打撃: ?% / ?% [中央/崖際]
   
*6.5%部分は他の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
 
*6.5%部分は他の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
 
----
 
----
626行目: 626行目:  
*カムイの投げでは上投げと並んでダメージ量が多い。特に投げたい方向がなければ、通常はこの投げを選択しておくとよい。
 
*カムイの投げでは上投げと並んでダメージ量が多い。特に投げたい方向がなければ、通常はこの投げを選択しておくとよい。
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション>
 
SP_Corrin_Dthrow_01.jpg|{{SP|クッパ}}の下投げなどと同様に相手は専用のモーションを取る。
 
SP_Corrin_Dthrow_01.jpg|{{SP|クッパ}}の下投げなどと同様に相手は専用のモーションを取る。
 
SP_Corrin_Dthrow_02.jpg|
 
SP_Corrin_Dthrow_02.jpg|
632行目: 632行目:  
</gallery>
 
</gallery>
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
SP_Corrin_Dthrow_04.jpg|相手の蓄積ダメージの影響が大きい。
 
SP_Corrin_Dthrow_04.jpg|相手の蓄積ダメージの影響が大きい。
 
SP_Corrin_Dthrow_05.jpg|上投げよりも撃墜しづらい。
 
SP_Corrin_Dthrow_05.jpg|上投げよりも撃墜しづらい。
647行目: 647行目:  
**噛みつき: 10%~20%
 
**噛みつき: 10%~20%
 
*'''発生''' [溜めなし/最大溜め]
 
*'''発生''' [溜めなし/最大溜め]
**弾: 17-62F / 47-92F
+
**弾: 17-71F / 47-89F
**噛みつき: 24-?F / 55-?F (弾も最大溜めの場合、+30F)
+
**噛みつき: 24-25F / 85-86F (弾も最大溜めの場合、+30F)
 
*'''[[吸収]]:''' ○
 
*'''[[吸収]]:''' ○
 
*'''撃墜%''' ([[ふっとびずらし|ベク変]]・[[ふっとび緩和#SP|移動回避緩和]]有)
 
*'''撃墜%''' ([[ふっとびずらし|ベク変]]・[[ふっとび緩和#SP|移動回避緩和]]有)
661行目: 661行目:  
*弾がヒットした相手は[[痺れ]]状態になる。痺れ時間は相手の蓄積ダメージの影響を受ける。
 
*弾がヒットした相手は[[痺れ]]状態になる。痺れ時間は相手の蓄積ダメージの影響を受ける。
 
**お互いが最終ストック時の場合、赤エフェクトの[[必殺ズーム演出]]が発生すると痺れずにそのままふっとぶ[[バグ]]らしき現象が起こる。
 
**お互いが最終ストック時の場合、赤エフェクトの[[必殺ズーム演出]]が発生すると痺れずにそのままふっとぶ[[バグ]]らしき現象が起こる。
*噛みつきは[[相殺#特殊な相殺判定|特殊な相殺判定]]を持つ。
+
*噛みつきは[[相殺#特殊な相殺判定|相殺されやすい]]
 
----
 
----
 
*弾の発生や弾速は遅めで噛みつき動作があるせいで後隙も大きめなので、牽制に撃つのはあまり向いていない。相手の飛び込みだけでなく打撃ワザで相殺しながらの接近に対しても警戒が必要。
 
*弾の発生や弾速は遅めで噛みつき動作があるせいで後隙も大きめなので、牽制に撃つのはあまり向いていない。相手の飛び込みだけでなく打撃ワザで相殺しながらの接近に対しても警戒が必要。
673行目: 673行目:  
*隙が大きいので弾から噛みつきまで当てるには工夫が必要。回避読みや起き上がりへの重ね、[[空中ダッシュ]]入力で着地位置をずらして[[ガードキャンセル]]不発を誘うなどの使用法がある。
 
*隙が大きいので弾から噛みつきまで当てるには工夫が必要。回避読みや起き上がりへの重ね、[[空中ダッシュ]]入力で着地位置をずらして[[ガードキャンセル]]不発を誘うなどの使用法がある。
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=各種モーション>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=各種モーション>
 
SP_Corrin_NB_02.jpg|球状の飛び道具を発射。
 
SP_Corrin_NB_02.jpg|球状の飛び道具を発射。
 
SP_Corrin_NB_03.jpg|発射後は竜化した腕による噛みつき攻撃を行う。
 
SP_Corrin_NB_03.jpg|発射後は竜化した腕による噛みつき攻撃を行う。
679行目: 679行目:  
</gallery>
 
</gallery>
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
SP_Corrin_NB_05.jpg|最大溜めの射程。
 
SP_Corrin_NB_05.jpg|最大溜めの射程。
 
SP_Corrin_NB_06.jpg|溜めなしの射程。
 
SP_Corrin_NB_06.jpg|溜めなしの射程。
711行目: 711行目:  
***次の行動への移行: 5-69F
 
***次の行動への移行: 5-69F
 
***着地硬直: 15F
 
***着地硬直: 15F
**突き刺し: 41F
+
**突き刺し: 37F
 
***着地硬直: 22F
 
***着地硬直: 22F
 
**突き刺し後: 13F
 
**突き刺し後: 13F
 
**キック: 45F
 
**キック: 45F
 
***着地硬直: 31F
 
***着地硬直: 31F
**ジャンプ: 39F
+
**ジャンプ: 29F
 
**キャンセル: 19F
 
**キャンセル: 19F
 
*'''最大突き刺し時間:''' 119F
 
*'''最大突き刺し時間:''' 119F
 
*'''無敵:''' 突き刺し後のジャンプ: 2-7F (全身)
 
*'''無敵:''' 突き刺し後のジャンプ: 2-7F (全身)
*'''撃墜%''' [中央/崖際]
+
*'''撃墜%''' [中央]
 
**突き刺し
 
**突き刺し
***先端: 102%/ ?%
+
***先端: 102%
 
***先端以外
 
***先端以外
****地上: 計測不能 / ?%
+
****地上: 計測不能
****空中: ?% / ?%
+
****空中: ?%
 
**前方キック: [始->持続]
 
**前方キック: [始->持続]
****始: 132% / ?%
+
****始: 132%
****持続: ?% / ?%
+
****持続: ?%
 
**後方キック: [始->持続1->持続2]
 
**後方キック: [始->持続1->持続2]
****始: ?% / ?%
+
****始: ?%
****持続1: 132% / ?%
+
****持続1: 132%
****持続2: ?% / ?%
+
****持続2: ?%
 
*地上で発動すると前進しながらホップし、追加で攻撃ボタン入力で斜め下に突き刺す。空中の場合はすぐに突き刺す。
 
*地上で発動すると前進しながらホップし、追加で攻撃ボタン入力で斜め下に突き刺す。空中の場合はすぐに突き刺す。
 
*槍が地形にヒットすると突き刺したままその場に留まる。相手と同時に地形に突き刺さると相手も刺さったまま硬直する。
 
*槍が地形にヒットすると突き刺したままその場に留まる。相手と同時に地形に突き刺さると相手も刺さったまま硬直する。
771行目: 771行目:  
**突き刺しを防がれた場合は、後方に蹴りを繰り出して間合いを離す・ジャンプに派生して体勢を立て直す・その場に着地して不意をつく…など択を散らばして反撃を貰わないようにしよう。
 
**突き刺しを防がれた場合は、後方に蹴りを繰り出して間合いを離す・ジャンプに派生して体勢を立て直す・その場に着地して不意をつく…など択を散らばして反撃を貰わないようにしよう。
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=各種モーション>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=各種モーション>
 
SP_Corrin_SB_01.jpg|ワザを入力するとカムイが軽く跳ねる。
 
SP_Corrin_SB_01.jpg|ワザを入力するとカムイが軽く跳ねる。
 
SP_Corrin_SB_02.jpg|もう一度ボタンを押すと突きを繰り出す。
 
SP_Corrin_SB_02.jpg|もう一度ボタンを押すと突きを繰り出す。
783行目: 783行目:  
</gallery>
 
</gallery>
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
SP_Corrin_SB_10.jpg|ガケつかまりに対しては鉄板。
 
SP_Corrin_SB_10.jpg|ガケつかまりに対しては鉄板。
 
SP_Corrin_SB_11.jpg|撃墜手段としても強力なワザ。
 
SP_Corrin_SB_11.jpg|撃墜手段としても強力なワザ。
828行目: 828行目:  
*130%前後から撃墜ができる。ただし、元々発生が遅いので狙える場面は限られる。
 
*130%前後から撃墜ができる。ただし、元々発生が遅いので狙える場面は限られる。
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
SP_Corrin_UB_01.jpg|飛び上がる前までは無敵。
 
SP_Corrin_UB_01.jpg|飛び上がる前までは無敵。
 
SP_Corrin_UB_02.jpg|翼を広げて飛翔。
 
SP_Corrin_UB_02.jpg|翼を広げて飛翔。
845行目: 845行目:  
**受付: 7-26F (無敵: 6-7F)
 
**受付: 7-26F (無敵: 6-7F)
 
**反撃: 27F (無敵: 1-51F)
 
**反撃: 27F (無敵: 1-51F)
*'''全体:''' 66%
+
*'''全体:''' 66F
 +
*'''撃墜%:''' 65%<ref>{{SP|マリオ}}の{{SPワザ|マリオ|横スマッシュ攻撃}}の炎部分(17.7%)で計測。</ref>
 
*[[カウンターワザ]]。
 
*[[カウンターワザ]]。
 
**発動すると体が一瞬光り[[無敵]]状態になり、その状態で攻撃判定に触れると、触れた攻撃の1.2倍の攻撃力で反撃する。
 
**発動すると体が一瞬光り[[無敵]]状態になり、その状態で攻撃判定に触れると、触れた攻撃の1.2倍の攻撃力で反撃する。
 
**カウンター攻撃が発動すると前後に水柱を噴き上げる。ベクトルはほぼ真上。
 
**カウンター攻撃が発動すると前後に水柱を噴き上げる。ベクトルはほぼ真上。
*このワザのカウンターは相手の攻撃を躱しながら発動する。よって、[[飛び道具]]はカムイをすり抜ける。
+
*このワザのカウンターは相手の攻撃を受け流しながら発動する。よって、[[飛び道具]]などはカムイをすり抜ける。
 
----
 
----
 
*攻撃範囲が前後均等かつ広範囲のため、混戦地帯で使えば全員まとめて吹っ飛ばすことも可能。
 
*攻撃範囲が前後均等かつ広範囲のため、混戦地帯で使えば全員まとめて吹っ飛ばすことも可能。
861行目: 862行目:  
</gallery>
 
</gallery>
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション>
 
SP_Corrin_DB_01.jpg|カウンターの構え。
 
SP_Corrin_DB_01.jpg|カウンターの構え。
 
SP_Corrin_DB_02.jpg|攻撃判定に触れるとカウンターが発動。
 
SP_Corrin_DB_02.jpg|攻撃判定に触れるとカウンターが発動。
868行目: 869行目:  
</gallery>
 
</gallery>
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
SP_Corrin_DB_05.jpg|飛び道具にも反応するが、弾が消えずに貫通する特性がある。
 
SP_Corrin_DB_05.jpg|飛び道具にも反応するが、弾が消えずに貫通する特性がある。
 
SP_Corrin_DB_10.jpg|下方向への判定はほとんどない。
 
SP_Corrin_DB_10.jpg|下方向への判定はほとんどない。
878行目: 879行目:  
== 最後の切りふだ ==
 
== 最後の切りふだ ==
 
{{ワザ名帯|キャラ=カムイ(SP)|ワザ名="激流咆"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=カムイ(SP)|ワザ名="激流咆"}}
[[ファイル:カムイ (SP) 最後の切りふだ (6).jpg|300px|サムネイル]]
+
[[ファイル:カムイ (SP) 最後の切りふだ.gif|300px|サムネイル]]
 
左右に吹き上がる光の柱がヒットすると、竜に変身して激流の渦でふっとばす。
 
左右に吹き上がる光の柱がヒットすると、竜に変身して激流の渦でふっとばす。
 
*'''ダメージ:''' 計41% (7%+1.5%*14+13%)
 
*'''ダメージ:''' 計41% (7%+1.5%*14+13%)
*'''撃墜%:''' 39% / ?% [中央/崖際]
+
*'''撃墜%:''' 39%
 
*最初の光の柱が当たると発動する初撃型の切りふだ。
 
*最初の光の柱が当たると発動する初撃型の切りふだ。
 
----
 
----
 
*
 
*
----
  −
{{-}}
  −
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
  −
ファイル:カムイ (SP) 最後の切りふだ (1).jpg|
  −
ファイル:カムイ (SP) 最後の切りふだ (2).jpg|
  −
ファイル:カムイ (SP) 最後の切りふだ (3).jpg|
  −
ファイル:カムイ (SP) 最後の切りふだ (4).jpg|
  −
ファイル:カムイ (SP) 最後の切りふだ (5).jpg|
  −
ファイル:カムイ (SP) 最後の切りふだ (6).jpg|
  −
ファイル:カムイ (SP) 最後の切りふだ (7).jpg|
  −
ファイル:カムイ (SP) 最後の切りふだ (8).jpg|
  −
ファイル:カムイ (SP) 最後の切りふだ (9).jpg|
  −
</gallery>
   
{{-}}
 
{{-}}
   904行目: 892行目:  
【うつぶせおきあがり攻撃】前→後に斬り払いつつ起き上がる。<br />
 
【うつぶせおきあがり攻撃】前→後に斬り払いつつ起き上がる。<br />
 
【転倒おきあがり攻撃】前→後に斬り払いつつ起き上がる。
 
【転倒おきあがり攻撃】前→後に斬り払いつつ起き上がる。
*'''ダメージ:''' 7% / 7% / 5% [あおむけ/うつぶせ/転倒]
+
*'''ダメージ:''' [あおむけ/うつぶせ/転倒]
 +
**7% / 7% / 5%
 
----
 
----
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=>
+
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=各種モーション>
ファイル:カムイ (SP) あおむけおきあがり攻撃 (1).jpg|あおむけおきあがり攻撃1
+
カムイ (SP) あおむけおきあがり攻撃.gif|あおむけおきあがり攻撃
ファイル:カムイ (SP) あおむけおきあがり攻撃 (2).jpg|あおむけおきあがり攻撃2
+
カムイ (SP) うつぶせおきあがり攻撃.gif|うつぶせおきあがり攻撃
ファイル:カムイ (SP) うつぶせおきあがり攻撃 (1).jpg|うつぶせおきあがり攻撃1
+
カムイ (SP) 転倒おきあがり攻撃.gif|転倒おきあがり攻撃
ファイル:カムイ (SP) うつぶせおきあがり攻撃 (2).jpg|うつぶせおきあがり攻撃2
  −
ファイル:カムイ (SP) 転倒おきあがり攻撃 (1).jpg|転倒おきあがり攻撃1
  −
ファイル:カムイ (SP) 転倒おきあがり攻撃 (2).jpg|転倒おきあがり攻撃2
   
</gallery>
 
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}

案内メニュー