大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
4,696 バイト追加 、 2022年2月26日 (土) 22:53
1行目: 1行目: −
'''{{PAGENAME}}'''は、[[リザルト画面]]にて、勝利した[[ファイター]]のために流れる短い曲のこと。複数のファンファーレがあり、ファイターによってどの曲が使われるか決まっている。ファンファーレの曲名は、『スマブラ64』と『スマブラDX』に収録されたものしか判明していない。そのため、ここでは『スマブラDX』にあるものはそのときの曲名を使い、『スマブラX』以降に追加されたものは独自に名付けて紹介する。
+
'''{{PAGENAME}}'''は、[[リザルト画面]]にて、勝利した[[ファイター]]のために流れる短い曲のこと。複数のファンファーレがあり、ファイターによってどの曲が使われるか決まっている。『[[スマブラ64]]』から『[[スマブラX]]』までは[[サウンドテスト]]でも聴くことができる。『[[スマブラfor]]』と『[[スマブラSP]]』では聴けない。
 +
 
 +
曲名は、『スマブラ64』と『[[スマブラDX]]』に収録されたものしか判明していない。そのため、ここでは『スマブラDX』にあるものはそのときの曲名を使い、『スマブラX』以降に追加されたものは独自に名付けて紹介する。
    
== マリオ勝利 ==
 
== マリオ勝利 ==
[[マリオ]]、[[ルイージ]]、[[ドクターマリオ]]、[[ピーチ]]、[[クッパ]](Xまで)、[[デイジー]]のファンファーレ。『スーパーマリオブラザーズ』で、ポールに掴まってステージをクリアしたときの曲。
+
[[マリオ]]、[[ルイージ]]、[[ドクターマリオ]]、[[ピーチ]]、[[クッパ]](Xまで)、[[デイジー]]のファンファーレ。『スーパーマリオブラザーズ』でポールに掴まってステージをクリアしたときの曲。『スマブラSP』ではテンポが変更され、最後の長音が短くなった。
 
  −
[https://www.youtube.com/watch?v=8-__znC7Ohg 64] / [https://www.youtube.com/watch?v=vrEGp9EiNvo DX] / [https://www.youtube.com/watch?v=aa6Yo2fwbdI X /for]
  −
 
  −
== クッパ勝利 ==
  −
[[クッパ]](for以降)、[[クッパJr.]]のファンファーレ。[[#マリオ勝利]]を、エレキギターで演奏したもの。
     −
[https://www.youtube.com/watch?v=bSV6p38dV_o for]
+
== クッパ軍団勝利 ==
 +
[[クッパ]](for以降)、[[クッパJr.]]([[クッパ7人衆]])、[[パックンフラワー]]のファンファーレ。[[#マリオ勝利]]をエレキギターで演奏したもの。ちなみに、『ペーパーマリオRPG』のサブゲーム「スーパークッパブラザーズ」のゴールインBGMもエレキギターを使用している(エフェクトは大きく異なる)。
    
== ロゼッタ&チコ勝利 ==
 
== ロゼッタ&チコ勝利 ==
[[ロゼッタ&チコ]]のファンファーレ。『スーパーマリオギャラクシー』の「Super Mario Galaxy」の1フレーズ+スターゲット時の曲
+
[[ロゼッタ&チコ]]のファンファーレ。『スーパーマリオギャラクシー』の「Super Mario Galaxy」の1フレーズ。
 
  −
[https://www.youtube.com/watch?v=TITwNT9WN90 for]
      
== ドンキーコング勝利 ==
 
== ドンキーコング勝利 ==
[[ドンキーコング]]、[[ディディーコング]]のファンファーレ。『スーパードンキーコング』でボーナスゲームをクリアしたときの曲。
+
[[ドンキーコング]]、[[ディディーコング]]のファンファーレ。『スーパードンキーコング』でボーナスゲームをクリアしたときやボスを倒したときの曲。
 
  −
[https://www.youtube.com/watch?v=leB1D8cGJd8 64] / [https://www.youtube.com/watch?v=mh_EWFhW6AA DX] / [https://www.youtube.com/watch?v=pPsU6g0BzS8 X / for]
      
== キングクルール勝利 ==
 
== キングクルール勝利 ==
[[キングクルール]]のファンファーレ。『スーパードンキーコング』のキングクルール戦の1フレーズ。
+
[[キングクルール]]のファンファーレ。『スーパードンキーコング』の「キングクルールのふね」のイントロのフレーズ。
    
== ゼルダ勝利 ==
 
== ゼルダ勝利 ==
[[リンク]]、[[ゼルダ]]、[[シーク]]、[[ガノンドロフ]]、[[こどもリンク]]、[[トゥーンリンク]]のファンファーレ。『スマブラDX』までは、『ゼルダの伝説』の「メインテーマ」の1フレーズ。『スマブラX』以降は、『ゼルダの伝説』でトライフォースを入手したときの曲。
+
[[リンク]]、[[ゼルダ]]、[[シーク]]、[[ガノンドロフ]]、[[こどもリンク]]、[[トゥーンリンク]]のファンファーレ。『スマブラDX』までは『ゼルダの伝説』の「メインテーマ」の1フレーズ。『スマブラX』以降は『ゼルダの伝説』でトライフォースを入手したときの曲。『スマブラSP』では少しアレンジされ後半部分を短縮化したもの。
 
  −
[https://www.youtube.com/watch?v=qnxaeuq0kZ0 64] / [https://www.youtube.com/watch?v=6g9vu2NcgL4 DX] / [https://www.youtube.com/watch?v=PnamcuMYQeU X / for]
      
== サムス勝利 ==
 
== サムス勝利 ==
[[サムス]]、[[ゼロスーツサムス]]のファンファーレ。『メトロイド』で、アイテムを入手したときなどに流れる曲。
+
[[サムス]]、[[ゼロスーツサムス]]のファンファーレ。『メトロイド』シリーズのアイテムを入手したときやボスを倒したときの曲。
   −
[https://www.youtube.com/watch?v=wTWBzDlNE1Y 64] / [https://www.youtube.com/watch?v=679yiCRnkXA DX] / [https://www.youtube.com/watch?v=gyovUjj75kc X / for]
+
== メトロイドヴィラン勝利 ==
 
+
[[リドリー]]、[[ダークサムス]]のファンファーレ。[[#サムス勝利]]をバロック調にアレンジした物。最後のフレーズが大きく異なり不穏な曲調になっていき終了する。なお、[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL イベント版|2018年6月に公開されたデモ版]]では[https://www.youtube.com/watch?v=Amr0fmw4la0 製品版と音源が異なるバージョン]だった。
== リドリー勝利 ==
  −
{{節スタブ}}
  −
[[リドリー]]のファンファーレ。
  −
サムスと同じ曲のアレンジ。E3から体験会で一度変更されている。
      
== ヨッシー勝利 ==
 
== ヨッシー勝利 ==
[[ヨッシー]]のファンファーレ。『ヨッシーストーリー』のタイトル曲の1フレーズ+フルーツ30個取得時のジングル。
+
[[ヨッシー]]のファンファーレ。『ヨッシーストーリー』のタイトル曲の1フレーズ+フルーツ30個取得時のジングル。『スマブラSP』では若干速くなり、最後のフレーズが短縮化された。
 
  −
[https://www.youtube.com/watch?v=PMGstqx2xfs 64] / [https://www.youtube.com/watch?v=rVjjeMmyOaM DX] / [https://www.youtube.com/watch?v=ixryVVzCBIA X / for]
      
== カービィ勝利 ==
 
== カービィ勝利 ==
[[カービィ]]、[[デデデ]]のファンファーレ。『星のカービィ』で、ステージをクリアしたときの曲。
+
[[カービィ]]、[[デデデ]]のファンファーレ。『星のカービィ』でステージをクリアしたときに流れるBGM「カービィダンス」。第1作ではロングバージョンのみの登場で、ショートバージョンは『星のカービィ 夢の泉の物語』で初登場した。
   −
[https://www.youtube.com/watch?v=IpR-s8Gzfpg 64] [https://www.youtube.com/watch?v=59pouD3zrc0 DX] / [https://www.youtube.com/watch?v=jtpcOEIRUb4 X / for]
+
ちなみに『スマブラ64』のものは、SFC版『カービィのきらきらきっず』で流れる「クリアダンス」と同じキーである。ただし、原作ではロングバージョンのみ存在する。
    
== メタナイト勝利 ==
 
== メタナイト勝利 ==
[[メタナイト]]のファンファーレ。[[#カービィ勝利]]をエレキギターで演奏したもの。
+
[[メタナイト]]のファンファーレ。[[#カービィ勝利]]をエレキギターで演奏したもの。シリーズ初のキャラ別ファンファーレ。
   −
[https://www.youtube.com/watch?v=JmcM8o61rJk X / for]
+
== スターフォックス勝利 ==
 
  −
== フォックス勝利 ==
   
[[フォックス]]、[[ファルコ]]、[[ウルフ]]のファンファーレ。『スターフォックス64』のメインテーマの1フレーズ。
 
[[フォックス]]、[[ファルコ]]、[[ウルフ]]のファンファーレ。『スターフォックス64』のメインテーマの1フレーズ。
  −
[https://www.youtube.com/watch?v=jKJuEtqc8gs 64] / [https://www.youtube.com/watch?v=6aPbvSyu-V0 DX] / [https://www.youtube.com/watch?v=3b1IofZQvlQ X / for]
      
== ポケモン勝利 ==
 
== ポケモン勝利 ==
[[ピカチュウ]]、[[プリン]]、[[ピチュー]]、[[ミュウツー]]、[[ゼニガメ]]、[[フシギソウ]]、[[リザードン]]、[[ルカリオ]]、[[ゲッコウガ]]のファンファーレ。『ポケットモンスター 赤・緑』のメインテーマの1フレーズ。SPでは少し短縮された。
+
[[ピカチュウ]]、[[プリン]]、[[ピチュー]]、[[ミュウツー]]、[[ゼニガメ]]、[[フシギソウ]]、[[リザードン]]、[[ルカリオ]]、[[ゲッコウガ]][[ガオガエン]]のファンファーレ。『ポケットモンスター 赤・緑』のメインテーマの1フレーズ。『スマブラSP』では最後のフレーズが短縮化された。
 
  −
[https://www.youtube.com/watch?v=fmVJSl4A1Lo 64] / [https://www.youtube.com/watch?v=0K3R00Xsbko DX] / [https://www.youtube.com/watch?v=2CwtJ3TJEjA X / for]
      
== ファルコン勝利 ==
 
== ファルコン勝利 ==
[[キャプテン・ファルコン]]のファンファーレ。『スマブラDX』までは、『F-ZERO X』でゴールした時の曲。『スマブラX』以降は、『F-ZERO GX』でゴールした時の曲(「Finish to Go」)のイントロ。
+
[[キャプテン・ファルコン]]のファンファーレ。『スマブラDX』までは『F-ZERO X』でゴール時に流れるレースフィニッシュBGM「GOAL FANFARE」。『スマブラX』以降は『F-ZERO GX』でのレースリザルトBGM「Finish to Go」のイントロ。
   −
[https://www.youtube.com/watch?v=zuTI_ICwhQA 64] / [https://www.youtube.com/watch?v=LFboLGg1Gjk DX] / [https://www.youtube.com/watch?v=WcqFQH4MOcU X / for]
+
== MOTHER勝利 ==
 +
[[ネス]][[リュカ]]のファンファーレ。『スマブラ64』と『スマブラDX』では『MOTHER2 ギーグの逆襲』の「エイトメロディーズ」の1フレーズ。『スマブラX』と『スマブラfor』は『MOTHER』の「Mother Earth」(タイトル)の1フレーズ。『スマブラSP』では初代『MOTHER』の「エイトメロディーズ」のワンフレーズ。
   −
== ネス勝利 ==
+
== アイスクライマー勝利 ==
[[ネス]]、[[リュカ]]のファンファーレ。『スマブラDX』までは、『MOTHER2』の「エイトメロディーズ」の1フレーズ。『スマブラX』以降は、『MOTHER』の「Mother Earth」(タイトル)の1フレーズ。
+
[[アイスクライマー]]のファンファーレ。『アイスクライマー』でコンドルに掴まったときに流れる曲。『スマブラSP』では前半のフレーズがカットされた。
   −
[https://www.youtube.com/watch?v=1uADecWNX1c 64] / [https://www.youtube.com/watch?v=pZkiiBVL6q4 DX] / [https://www.youtube.com/watch?v=HKt6PW0-Lx0 X / for]
+
== エムブレム勝利 ==
 +
[[マルス]]、[[ロイ]]、[[アイク]]、[[ルキナ]](for)、[[ルフレ]](for)、[[カムイ]](for)のファンファーレ。 『ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣』の「ファイアーエムブレムのテーマ」(メインテーマ)の1フレーズ。『スマブラSP』では若干テンポが速まり、最後の長音が短くなった。
   −
== アイスクライマー勝利 ==
+
== エムブレム覚醒勝利 ==
[[アイスクライマー]]のファンファーレ。『アイスクライマー』で、コンドルに掴まったときに流れる曲。
+
[[ルキナ]](SP)、[[ルフレ]](SP)、[[クロム]]のファンファーレ。『ファイアーエムブレム 覚醒』の「Ⅰ」~為の1フレーズ。クロムは『スマブラSP』Ver.2.0.2まではエムブレム勝利だったが、Ver.3.0.0で変更された。
   −
[https://www.youtube.com/watch?v=7PspZdO_Lo0 DX] / [https://www.youtube.com/watch?v=DQvRY6td_Wk X / for]
+
== カムイ勝利 ==
 
+
[[カムイ]](SP)のファンファーレ。『ファイアーエムブレムif』の「if~ひとり思う~」の1フレーズ。
== エムブレム勝利 ==
  −
[[マルス]]、[[ロイ]]、[[アイク]]、[[ルフレ]]、[[ルキナ]]、[[カムイ]]、[[クロム]]のファンファーレ。 『ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣』の「ファイアーエムブレムのテーマ」(メインテーマ)の1フレーズ
     −
[https://www.youtube.com/watch?v=Q45KytMl6xs DX] / [https://www.youtube.com/watch?v=WPtNIbnisN8 X / for]
+
== ベレト/ベレス勝利 ==
 +
[[ベレト|ベレト/ベレス]]のファンファーレ。『ファイアーエムブレム 風花雪月』のメインテーマ(主題歌)「フレスベルグの少女~風花雪月~」の1フレーズ。
    
== Mr.ゲーム&ウォッチ勝利 ==
 
== Mr.ゲーム&ウォッチ勝利 ==
 
[[Mr.ゲーム&ウォッチ]]のファンファーレ。『スマブラDX』と、『スマブラX』以降で曲が異なる。どちらも実機のゲーム&ウオッチの音源が盛り込まれたスマブラオリジナル曲である。
 
[[Mr.ゲーム&ウォッチ]]のファンファーレ。『スマブラDX』と、『スマブラX』以降で曲が異なる。どちらも実機のゲーム&ウオッチの音源が盛り込まれたスマブラオリジナル曲である。
  −
[https://www.youtube.com/watch?v=fsEs-lA3U1E DX] / [https://www.youtube.com/watch?v=OyZFd2jPWvU X / for]
      
== ワリオ勝利 ==
 
== ワリオ勝利 ==
[[ワリオ]]のファンファーレ。『スマブラX』のおよそ5ヶ月後に発売した『ワリオランドシェイク』の「アヤヤンいせき」の1フレーズ。『さわるメイド イン ワリオ』のミニゲーム開始時の曲とも言われる。
+
[[ワリオ]]のファンファーレ。初出した『スマブラX』のおよそ5ヶ月後に発売した『ワリオランドシェイク』の最初のステージ「アヤヤンいせき」の1フレーズ。『さわるメイド イン ワリオ』のワリオのプチゲーム開始ジングルとも言われている。『スマブラSP』では若干テンポアップされている。
   −
== ピット勝利 ==
+
ちなみに『スマブラX』から収録されている「ワルイージピンボール」のアレンジ曲には「アヤヤンいせき」の1フレーズが組み込まれている。
[[ピット]]、[[パルテナ]]のファンファーレ。『光神話 パルテナの鏡』のタイトル曲の1フレーズ。
     −
[https://www.youtube.com/watch?v=C5osve9rU0g X / for]
+
== パルテナの鏡勝利 ==
 +
[[ピット]]、[[パルテナ]]のファンファーレ。『光神話 パルテナの鏡』のタイトル曲の1フレーズ。最初の面「冥府界」のBGMなどにも同様のフレーズがみられる。
    
== ブラックピット勝利 ==
 
== ブラックピット勝利 ==
 
[[ブラックピット]]のファンファーレ。『新・光神話 パルテナの鏡』の「ブラックピットのテーマ」の1フレーズ。
 
[[ブラックピット]]のファンファーレ。『新・光神話 パルテナの鏡』の「ブラックピットのテーマ」の1フレーズ。
  −
[https://www.youtube.com/watch?v=xwqpFIV5I1U for]
      
== ピクミン&オリマー勝利 ==
 
== ピクミン&オリマー勝利 ==
[[ピクミン&オリマー]]のファンファーレ。『ピクミン』のメインテーマの1フレーズ。
+
[[ピクミン&オリマー]]([[ピクミン&アルフ]])のファンファーレ。『ピクミン』のメインテーマの1フレーズ。
   −
[https://www.youtube.com/watch?v=cB272UCYus4 X / for]
+
== どうぶつの森勝利 ==
 
+
[[むらびと]]、[[しずえ]]のファンファーレ。初代『どうぶつの森』『+』『e+』のタイトル曲の1フレーズ。『スマブラSP』では若干テンポアップされている。
== むらびと勝利 ==
  −
[[むらびと]]のファンファーレ。『どうぶつの森』のタイトル曲の1フレーズ。
  −
 
  −
[https://www.youtube.com/watch?v=Cfy9Nw9IXHk for]
      
== ロボット勝利 ==
 
== ロボット勝利 ==
[[ロボット]]のファンファーレ。ファミコンとの接続確認中の曲のアレンジ+『ブロックセット』の「MEMORY」モード開始時に流れる曲のアレンジ。
+
[[ロボット]]のファンファーレ。『ブロックセット』の接続中に流れるメロディと「MEMORY」モード開始時に流れる曲のアレンジ。
 
  −
[https://www.youtube.com/watch?v=fCzTCgLO7Sc X / for]
      
== Wii Fit トレーナー勝利 ==
 
== Wii Fit トレーナー勝利 ==
 
[[Wii Fit トレーナー]]のファンファーレ。『Wii Fit』のミニゲームのリザルト曲の1フレーズ。
 
[[Wii Fit トレーナー]]のファンファーレ。『Wii Fit』のミニゲームのリザルト曲の1フレーズ。
  −
[https://www.youtube.com/watch?v=8bxLpZiLJ30 for]
      
== リトル・マック勝利 ==
 
== リトル・マック勝利 ==
[[リトル・マック]]のファンファーレ。『PUNCH-OUT!!』の勝利時に流れる曲。
+
[[リトル・マック]]のファンファーレ。ファミコン版『PUNCH-OUT!!』の勝利時に流れる曲。
 
  −
[https://www.youtube.com/watch?v=IarRoNjj_iQ for]
      
== シュルク勝利 ==
 
== シュルク勝利 ==
[[シュルク]]のファンファーレ。『ゼノブレイド』の「名を冠する者たち」の1フレーズ。
+
[[シュルク]]のファンファーレ。『ゼノブレイド』のユニークモンスター戦および一部イベント戦闘BGM「名を冠する者たち」の1フレーズ。『スマブラSP』では若干テンポアップされている。
   −
[https://www.youtube.com/watch?v=oq6181a_xPI for]
+
== ホムラ/ヒカリ勝利 ==
 +
[[ホムラ]]/[[ヒカリ]]のファンファーレ。『ゼノブレイド2』におけるモンスターとの通常戦闘BGM「戦闘!!」の1フレーズ。
    
== ダックハント勝利 ==
 
== ダックハント勝利 ==
[[ダックハント]]のファンファーレ。『ダックハント』の「GAME A」開始曲。
+
[[ダックハント]]のファンファーレ。『ダックハント』の「GAME A」開始曲。『スマブラSP』では若干テンポアップされている。
 
  −
[https://www.youtube.com/watch?v=VNEB0ajL8Fc for]
      
== インクリング勝利 ==
 
== インクリング勝利 ==
 
[[インクリング]]のファンファーレ。『スプラトゥーン』のオンラインで勝利時に流れる曲。
 
[[インクリング]]のファンファーレ。『スプラトゥーン』のオンラインで勝利時に流れる曲。
 +
 +
== ミェンミェン勝利 ==
 +
[[ミェンミェン]]のファンファーレ。『ARMS』のテーマ曲「ARMSグランプリ公式ソング」(『スマブラSP』では「ARMSグランプリ公式テーマ」表記)の1フレーズ。ボーカル音声は「リボンリング」のものを流用している。
    
== Miiファイター勝利 ==
 
== Miiファイター勝利 ==
[[Miiファイター]]のファンファーレ。『[[スマブラfor]]』のメインテーマの1フレーズ。
+
[[Miiファイター]]のファンファーレ。それぞれ、『スマブラfor』と『スマブラSP』のメインテーマの1フレーズ。
 
  −
[https://www.youtube.com/watch?v=xnu9mUrq5RA for]
      
== スネーク勝利 ==
 
== スネーク勝利 ==
[[スネーク]]のファンファーレ。『メタルギアソリッド』のメインテーマの1フレーズ。
+
[[スネーク]]のファンファーレ。『メタルギアソリッド』のメインテーマの1フレーズ。ゲームオーバー時のジングルとして有名。
 
  −
[https://www.youtube.com/watch?v=4n4EWhRp9jE X]
      
== ソニック勝利 ==
 
== ソニック勝利 ==
[[ソニック]]のファンファーレ。、『SONIC THE HEDGEHOG』(2006)に収録された、『ソニック・ザ・ヘッジホッグ3』ステージクリアのアレンジをそのまま使っている。ファンファーレでは唯一の原曲使用。
+
[[ソニック]]のファンファーレ。『SONIC THE HEDGEHOG』(2006)に収録された、『ソニック・ザ・ヘッジホッグ3』ステージクリアのアレンジを流用している。
 
  −
[https://www.youtube.com/watch?v=U4crEhOonig X / for]
      
== ロックマン勝利 ==
 
== ロックマン勝利 ==
 
[[ロックマン]]のファンファーレ。『ロックマン2 Dr.ワイリーの謎』のタイトル曲の1フレーズ。
 
[[ロックマン]]のファンファーレ。『ロックマン2 Dr.ワイリーの謎』のタイトル曲の1フレーズ。
  −
[https://www.youtube.com/watch?v=sPbpp3RemL4 for]
      
== パックマン勝利 ==
 
== パックマン勝利 ==
 
[[パックマン]]のファンファーレ。『パックマン』のゲーム開始時のイントロ。
 
[[パックマン]]のファンファーレ。『パックマン』のゲーム開始時のイントロ。
   −
[https://www.youtube.com/watch?v=Doj9q_mivjg for]
+
== ストリートファイター勝利 ==
 +
[[リュウ]]、[[ケン]]のファンファーレ。『ストリートファイターII』の対戦結果画面の曲。
 +
 
 +
== クラウド勝利 ==
 +
[[クラウド]]のファンファーレ。『ファイナルファンタジーVII』で戦いに勝利した際に流れる「ファンファーレ」。他のファイターとは異なり、対戦結果BGMに移行せずにループして流れ続ける。
 +
 
 +
なお、『スマブラfor』の[[インターネット (3DS/Wii U)#トーナメント|オンライントーナメント]]勝利時では、[https://www.ssbwiki.com/File:Z85a_F_Cloud_Tournament_Champion.ogg ループしないバージョンのファンファーレ]が使用されていた。
 +
 
 +
== セフィロス勝利 ==
 +
[[セフィロス]]のファンファーレ。『ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン』の「再臨:片翼の天使 ~Advent: One-Winged Angel~」のアウトロ。他のファイターとは異なりファンファーレ後に対戦結果BGMが流れず、火炎のSEが再生され続ける。
 +
 
 +
== ベヨネッタ勝利 ==
 +
[[ベヨネッタ]]のファンファーレ。『ベヨネッタ』の「Let's Hit The Climax!」のイントロ~「バースリザルトジングル」。
 +
 
 +
== 悪魔城ドラキュラ勝利 ==
 +
[[シモン]]、[[リヒター]]のファンファーレ。初代『悪魔城ドラキュラ』から多くのシリーズで使われる、ステージをクリアしたときの曲。シモンとリヒターの[[参戦ムービー]]でも使用されたが、[https://www.youtube.com/watch?v=YRTCfucWK4M&list=PL6akIKaXBeU0er6sn6QdRViLhRZIE59HP&index=148&t=0s エレキギターの伴奏がない別バージョン]だった。
 +
 
 +
== ジョーカー勝利 ==
 +
[[ジョーカー]]のファンファーレは3種類あり、[[ペルソナシリーズ]]の戦闘リザルトで流れる以下の音楽を原曲で使用しており、[[#クラウド勝利]]と同様に対戦結果BGMに移行せずにループで流れ続ける。"[[メメントス]]"ステージで勝利した場合は、流れていた音楽の出典作にあったシリーズ作のファンファーレが流れる。
   −
== リュウ勝利 ==
+
*通常:勝利(ペルソナ5)
[[リュウ]]のファンファーレ。『ストリートファイターII』の対戦結果画面の曲。
+
*メメントスで『ペルソナ3』の音楽:戦いのあと(ペルソナ3)
 +
*メメントスで『ペルソナ4』の音楽:Period(ペルソナ4)
   −
[https://www.youtube.com/watch?v=jwv3sMqo1qU for]
+
== 勇者勝利 ==
 +
[[勇者]]のファンファーレ。[[ドラゴンクエストシリーズ]]のタイトル画面で流れるオープニングテーマの一つにして、同シリーズを代表する「序曲」のアウトロ。
   −
== クラウド勝利 ==
+
== バンジョー&カズーイ勝利 ==
[[クラウド]]のファンファーレ。『ファイナルファンタジーVII』で戦いに勝利した際に流れる「ファンファーレ」。なお、他のファイターとは異なり、クラウドだけはファンファーレが止むことなく、ループして流れ続ける。
+
[[バンジョー&カズーイ]]のファンファーレ。『バンジョーとカズーイの大冒険』でジグソーピースを獲得した時のジングル。
 +
 
 +
== テリー勝利 ==
 +
[[テリー]]のファンファーレ。『餓狼伝説 宿命の戦い』の結果画面BGM「結果が全て」。
 +
 
 +
== スティーブ/アレックス勝利 ==
 +
[[スティーブ|スティーブ/アレックス]]([[ゾンビ]]/[[エンダーマン]])のファンファーレ。『Minecraft』で挑戦の進捗を達成した際に流れるジングル。達成時に貰える経験値の音も含まれているが、これは原作の時点でジングルと共に一つの音源にまとめられている。
   −
[https://www.youtube.com/watch?v=47dibcQj_Eo for]
+
== カズヤ勝利 ==
 +
『鉄拳』シリーズでは勝利時のファンファーレが存在せず、BGMも停止して勝利画面に移行することに倣い、『スマブラ』でもファンファーレ無しとなっている。
   −
== ベヨネッタ勝利 ==
+
また、勝利時のコールは『鉄拳7』のアナウンサーが読み上げる専用演出となっている。なお、原作において「○○ Wins!」とコールされるのは『鉄拳6』までで、『鉄拳タッグトーナメント2』以降は「You Win!」に統一されている。
[[ベヨネッタ]]のファンファーレ。『ベヨネッタ』の「Let's Hit The Climax!」のイントロ~「バースリザルトジングル」+ゲームオーバー時の曲のボーカル。
     −
[https://www.youtube.com/watch?v=IHy1kr6JVpw for]
+
== ソラ勝利 ==
 +
[[ソラ]]のファンファーレ。『キングダム ハーツ』の戦闘曲の一つ「Hand in Hand」のアレンジ。原曲を作曲した[[音楽家の一覧#下村 陽子|下村陽子]]による書き下ろし。
   −
== 悪魔城ドラキュラ ==
+
== 外部リンク ==
{{節スタブ}}
+
*[https://www.ssbwiki.com/Victory_theme Victory theme - SmashWiki, the Super Smash Bros. wiki] - 各ファンファーレを試聴できる。
    
{{音楽}}
 
{{音楽}}
11

回編集

案内メニュー