大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
103 バイト追加 、 2022年4月26日 (火) 23:46
6行目: 6行目:  
|キャプション=『[[スマブラWii U]]』の[[コンゴジャングル (64)]]のタル大砲。
 
|キャプション=『[[スマブラWii U]]』の[[コンゴジャングル (64)]]のタル大砲。
 
|出典=[[ドンキーコングシリーズ]]
 
|出典=[[ドンキーコングシリーズ]]
|デビュー=スーパードンキーコング(1994年11月26日/SFC)
+
|デビュー=スーパードンキーコング<br>(1994年11月26日/SFC)
 
|出演64=1
 
|出演64=1
 
|出演DX=1
 
|出演DX=1
22行目: 22行目:  
== アイテム ==
 
== アイテム ==
 
[[ファイル:速報スマブラ拳!! {{PAGENAME}}.jpg|250px|サムネイル|『スマブラDX』のアイテムのタル大砲。]]
 
[[ファイル:速報スマブラ拳!! {{PAGENAME}}.jpg|250px|サムネイル|『スマブラDX』のアイテムのタル大砲。]]
[[アイテム]]としては『[[スマブラDX]]』にのみ登場した。大型の投擲アイテムで、投げられるか、斜面の上に立つと転がっていく。転がっているタルに触れたファイターはタルの中に入る。ファイターがタルに入ったあともタルは転がっていく。中に入っているファイターのプレイヤーがボタンを押すか、一定時間が経つと発射される。発射の勢いは%依存だが0%でもかなり強く、場外に向けて発射すると復帰できなかったり、そのまま[[ミス]]になることも。
+
[[アイテム]]としては『[[スマブラDX]]』にのみ登場した。大型の投擲アイテムで、投げられるか、斜面の上に立つと転がっていく。転がっているタルに触れたファイターはタルの中に入る。ファイターがタルに入ったあともタルは転がっていく。中に入っているファイターのプレイヤーがボタンを押すか、一定時間が経つと発射される。発射の勢いは%依存だが0%でもかなり強く、場外に向けて発射すると復帰できなかったり、そのまま[[ミス]]になることも。また、他のアイテムと比べて出現してから消滅するまでの時間が非常に早い。
    
タルの底には「2L84ME」と書かれているが、これと同様の文字列が、『スーパードンキーコング』の[https://www.mariowiki.com/File:Cranky%27s_Cabin_Artwork65.jpg オフィシャルアートワーク]の1つに描かれている。これは"Too late for me"と読める。
 
タルの底には「2L84ME」と書かれているが、これと同様の文字列が、『スーパードンキーコング』の[https://www.mariowiki.com/File:Cranky%27s_Cabin_Artwork65.jpg オフィシャルアートワーク]の1つに描かれている。これは"Too late for me"と読める。
 
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
== ステージギミック ==
 
== ステージギミック ==
 
[[ステージギミック]]として様々な場所で登場している。
 
[[ステージギミック]]として様々な場所で登場している。
51行目: 52行目:  
=== ステージ作り ===
 
=== ステージ作り ===
 
{{main|ステージ作り}}
 
{{main|ステージ作り}}
『スマブラWii U』と『スマブラSP』の「[[ステージ作り]]」で設置できるやくものとしてタル大砲が用意されている。こちらもデザインは『スーパードンキーコング』シリーズのものとは異なる。
+
『スマブラWii U』と『スマブラSP』の「[[ステージ作り]]」で設置できるギミックとしてタル大砲が用意されている。こちらもデザインは『スーパードンキーコング』シリーズのものとは異なる。
    
== フィギュア ==
 
== フィギュア ==
『スマブラDX』と『スマブラX』と『スマブラfor』に[[フィギュア]]が収録されている。
+
『スマブラDX』に[[フィギュア]]が収録されている。
 
;[{{有無|DX}}フィギュア名鑑] {{PAGENAME}}
 
;[{{有無|DX}}フィギュア名鑑] {{PAGENAME}}
 
:『スーパードンキーコング』では、中に入ると勢いよく飛び出すことができる、ドンキーの重要な移動手段。『スマブラ』でも性能は同じ。”コンゴジャングル”にてあわや落ちそうになったプレイヤーを助けるが、真下に向きっぱなしになっている時があったりと、ややイジワルにできている。
 
:『スーパードンキーコング』では、中に入ると勢いよく飛び出すことができる、ドンキーの重要な移動手段。『スマブラ』でも性能は同じ。”コンゴジャングル”にてあわや落ちそうになったプレイヤーを助けるが、真下に向きっぱなしになっている時があったりと、ややイジワルにできている。
68行目: 69行目:  
{{テンプレート:アイテム_DX}}
 
{{テンプレート:アイテム_DX}}
 
{{テンプレート:ドンキーコングシリーズ}}
 
{{テンプレート:ドンキーコングシリーズ}}
   
{{デフォルトソート:たるほうたい}}
 
{{デフォルトソート:たるほうたい}}
 
[[カテゴリ:ドンキーコングシリーズ]]
 
[[カテゴリ:ドンキーコングシリーズ]]
 +
[[カテゴリ:ギミック]]
 
[[カテゴリ:アイテム (DX)]]
 
[[カテゴリ:アイテム (DX)]]
[[Category:ギミック]]
+
[[カテゴリ:投擲アイテム]]
103

回編集

案内メニュー