大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
2,070 バイト追加 、 2022年7月9日 (土) 17:19
7行目: 7行目:  
|シンボル=[[ファイル:シンボル ポケットモンスター.png|50px|link=ポケットモンスターシリーズ]]
 
|シンボル=[[ファイル:シンボル ポケットモンスター.png|50px|link=ポケットモンスターシリーズ]]
 
|出典=[[ポケットモンスターシリーズ]]
 
|出典=[[ポケットモンスターシリーズ]]
|デビュー=ポケットモンスター 金・銀(1999年11月21日/GBC)
+
|デビュー=ポケットモンスター 金・銀<br>(1999年11月21日/GBC)
 
|出演64=
 
|出演64=
 
|出演DX=1
 
|出演DX=1
23行目: 23行目:  
=== モンスターボール ===
 
=== モンスターボール ===
 
[[ファイル:スマブラ拳!! (X) {{PAGENAME}}.jpg|200px|サムネイル]]
 
[[ファイル:スマブラ拳!! (X) {{PAGENAME}}.jpg|200px|サムネイル]]
{{節スタブ|ダメージ・ガード可否}}
+
『スマブラDX』と『スマブラX』では[[モンスターボール]]から登場するポケモンとして出演した。登場すると画面の奥へ移動した後、眼前から巨大な火柱「'''せいなるほのお'''」を起こす。[[エンテイ]]の上位種的存在で、威力が高く[[ヒットストップずらし]]もされにくいものの、攻撃を起こすまで7秒もかかるため予測されやすい。また、上昇中にも攻撃判定が存在する。『スマブラX』では火柱がさらに大きくなり、最後に大きく吹っ飛ばすようになっている。
『スマブラDX』と『スマブラX』では[[モンスターボール]]から登場するポケモンとして出演した。登場すると画面の奥へ移動した後、眼前から巨大な火柱「'''せいなるほのお'''」を起こす。[[エンテイ]]の上位種的存在で、威力が高く[[ヒットストップずらし]]もされにくいものの、攻撃を起こすまで7秒もかかるため予測されやすい。『スマブラX』では火柱がさらに大きくなり、最後に大きく吹っ飛ばすようになっている。
      
;データ {{有無|DX}}
 
;データ {{有無|DX}}
:ダメージ: ?%
+
:ダメージ: 89%(1%×89)
:ガード: ?
+
:ガード: 不可
 
;データ {{有無|X}}
 
;データ {{有無|X}}
:ダメージ: ?%
+
:ダメージ: 81%(1%×81)
:ガード: ?
+
:ガード: 不可
 
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
=== ステージキャラクター ===
 
=== ステージキャラクター ===
 
[[ファイル:カロスポケモンリーグ (SP) 火炎の間 ホウオウ.jpg|250px|サムネイル|『スマブラSP』の"カロスポケモンリーグ"のホウオウ。]]
 
[[ファイル:カロスポケモンリーグ (SP) 火炎の間 ホウオウ.jpg|250px|サムネイル|『スマブラSP』の"カロスポケモンリーグ"のホウオウ。]]
42行目: 42行目:  
『スマブラDX』と『スマブラX』と『スマブラWii U』に[[フィギュア]]が収録されている。
 
『スマブラDX』と『スマブラX』と『スマブラWii U』に[[フィギュア]]が収録されている。
 
;[{{有無|DX}}フィギュア名鑑] {{PAGENAME}}
 
;[{{有無|DX}}フィギュア名鑑] {{PAGENAME}}
:
+
:にじいろポケモン。七色の見事な翼で世界の空を飛びつづけ、飛んだ後には虹ができると神話に残されている。心正しきトレーナーの前に姿をあらわすという。代表的なわざは”せいなるほのお”つかまえるのに苦労した人が多いはずだ。
:* ()
+
:*ポケットモンスター金銀 (GB)
 
;[{{有無|X}}フィギュア名鑑] {{PAGENAME}}
 
;[{{有無|X}}フィギュア名鑑] {{PAGENAME}}
:
+
:にじいろポケモン。七色に輝きながら飛び、あとに虹を残す幻のポケモン。その昔、炎で大地を焼き払い、争いを鎮めたという伝説を持つ。"せいなるほのお"はいかなる氷を一瞬で溶かす。このわざを受けたものがやけどを負うのは必至だろう。心正しきトレーナーのみに荘厳なその姿を見せる。
:*()  
+
:*(GB) ポケットモンスター 金・銀
:*()  
+
:*(GB) ポケットモンスター クリスタルバージョン
 
;[{{有無|WiiU}}フィギュア名鑑] {{PAGENAME}}
 
;[{{有無|WiiU}}フィギュア名鑑] {{PAGENAME}}
:
+
:七色の翼で世界の空を飛び続ける、ほのお・ひこうタイプのにじいろポケモン。見たものは、永遠のしあわせがやくそくされるといわれている。ステージ・カロスポケモンリーグに、まれに降りたつことがあるらしい。現れたホウオウが叫ぶと、ほのおの力が満ちあふれ、天井まで優に達する火柱がごうごうと吹き上がる。
:*()  
+
:*(GB) ポケットモンスター 金・銀 (1999/11)
:*()  
+
:*(NDS) ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2 (2012/06)
    
=== シール ===
 
=== シール ===
77行目: 77行目:     
== 原作 ==
 
== 原作 ==
{{節スタブ}}
+
全国図鑑No.250、ほのお/ひこうタイプのにじいろポケモン。ジョウト地方の伝説のポケモン。『金・銀』発売前のアニメ版第1話に先行登場した。<br>
 +
七色の見事な翼で世界の空を飛び続けると神話に伝えられている。
 +
 
 +
「せいなるほのお」は、神秘の炎で相手を焼き尽くして攻撃するほのおタイプの物理技(『スマブラDX』発売時点では特殊技)。相手をやけど状態にすることがある。当時はホウオウの専用技だったが、『X・Y』以降は[[エンテイ]]も「せいなるほのお」を使える。
    
{{テンプレート:モンスターボール}}
 
{{テンプレート:モンスターボール}}
103

回編集

案内メニュー