大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
21 バイト除去 、 2022年7月16日 (土) 22:44
声優情報を備考節へ、推定であることを明確に
7行目: 7行目:  
|シンボル=[[ファイル:シンボル ポケットモンスター.png|50px|link=ポケットモンスターシリーズ]]
 
|シンボル=[[ファイル:シンボル ポケットモンスター.png|50px|link=ポケットモンスターシリーズ]]
 
|出典=[[ポケットモンスターシリーズ]]
 
|出典=[[ポケットモンスターシリーズ]]
|デビュー=ポケットモンスター 赤・緑(1996年2月27日/GB)
+
|デビュー=ポケットモンスター 赤・緑<br>(1996年2月27日/GB)
 
|出演64=1
 
|出演64=1
 
|出演DX=
 
|出演DX=
23行目: 23行目:  
{{節スタブ|ダメージ・ガード可否}}
 
{{節スタブ|ダメージ・ガード可否}}
 
[[ファイル:スマブラ拳!! (64) {{PAGENAME}}.gif|200px|サムネイル]]
 
[[ファイル:スマブラ拳!! (64) {{PAGENAME}}.gif|200px|サムネイル]]
[[モンスターボール]]から登場する。日本版での声の担当は、アニメ版『ポケットモンスター』に登場するカスミのスターミーと同じく、[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E8%B0%B7%E8%82%B2%E6%B1%9F 大谷育江]が務める。
+
[[モンスターボール]]から登場する。登場すると、ランダムに相手一体を追尾し、しばらくした後に星形の弾を一直線に連射する「'''スピードスター'''」で連続攻撃する。
   −
登場すると、ランダムに相手一体を追尾し、しばらくした後に星形の弾を一直線に連射する「'''スピードスター'''」で連続攻撃する。攻撃を始めるとその場から動かなくなるので、誰もいない場所へ向けてずっと射撃し続ける場合も。標的にされた場合は、適当に上下に動き回っていると振り切りやすい。
+
攻撃を始めるとその場から動かなくなるので、誰もいない場所へ向けてずっと射撃し続ける場合も。標的にされた場合は、適当に上下に動き回っていると振り切りやすい。
    
;データ
 
;データ
36行目: 36行目:  
== 原作 ==
 
== 原作 ==
 
全国図鑑No.121、みず/エスパータイプのなぞのポケモン。[[ヒトデマン]]の進化系。<br>
 
全国図鑑No.121、みず/エスパータイプのなぞのポケモン。[[ヒトデマン]]の進化系。<br>
幾何学的なボディーから宇宙生物ではないかと地元では疑われている。 <br>
+
幾何学的なボディーから宇宙生物ではないかと地元では疑われている。
    
「スピードスター」は、星型の光線を無数に発射するノーマルタイプの特殊技(『スマブラ64』発売時点では物理技)。絶対に命中するようになっている。
 
「スピードスター」は、星型の光線を無数に発射するノーマルタイプの特殊技(『スマブラ64』発売時点では物理技)。絶対に命中するようになっている。
 +
 +
== 備考 ==
 +
*日本版での声はアニメ版に登場するカスミのスターミーを演じる[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E8%B0%B7%E8%82%B2%E6%B1%9F 大谷育江]のものと思われる。
    
{{テンプレート:モンスターボール}}
 
{{テンプレート:モンスターボール}}

案内メニュー