大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
7行目: 7行目:  
|シンボル=[[ファイル:シンボル ロックマン.png|50px|link=ロックマンシリーズ]]
 
|シンボル=[[ファイル:シンボル ロックマン.png|50px|link=ロックマンシリーズ]]
 
|出典=[[ロックマンシリーズ]]
 
|出典=[[ロックマンシリーズ]]
|デビュー=バトルネットワーク ロックマンエグゼ(2001年3月21日/GBA)
+
|デビュー=バトルネットワーク ロックマンエグゼ<br>(2001年3月21日/GBA)
 
|出演64=
 
|出演64=
 
|出演DX=
 
|出演DX=
26行目: 26行目:  
=== Miiファイターコスチューム ===
 
=== Miiファイターコスチューム ===
 
{{main|Miiファイターコスチューム}}
 
{{main|Miiファイターコスチューム}}
『スマブラfor』『スマブラSP』で、[[Mii 射撃タイプ]]用の{{PAGENAME}}の帽子と服が[[追加コンテンツ]]として販売されている。『スマブラfor』では2015年6月15日から、『スマブラSP』では2020年1月29日から販売が開始された。
+
『スマブラfor』『スマブラSP』で、[[Mii 射撃タイプ]]用の{{PAGENAME}}の帽子と服が[[追加コンテンツ]]になっており、『スマブラfor』では2015年6月15日から、『スマブラSP』では2020年1月29日から販売が開始された。
 
<gallery>
 
<gallery>
 
スマブラfor 追加コンテンツ ロックマン.EXEセット.jpg|『スマブラfor』の{{PAGENAME}}のMiiコスチューム。
 
スマブラfor 追加コンテンツ ロックマン.EXEセット.jpg|『スマブラfor』の{{PAGENAME}}のMiiコスチューム。
57行目: 57行目:     
== 原作 ==
 
== 原作 ==
『ロックマンエグゼ』シリーズの電脳世界側の主人公である擬似人格プログラム"ネットナビ"。現実世界側の主人公の光熱斗と同じく正義感の強い性格。二人はインターネットなどのIT産業が急激に発達しながらも同時にネット犯罪が急増する世界を舞台に、様々な事件に立ち向かっていく。
+
『ロックマンエグゼ』シリーズの電脳世界側の主人公で、現実世界側の主人公・光熱斗のネットナビ(擬似人格プログラム)。年相応に真っ直ぐで未熟な熱斗に対し、穏やかな性格。生真面目で口うるさい時もあるが正義感が強いのは熱斗と同じ。二人はインターネットなどのIT産業が急激に発達しながらも同時にネット犯罪が急増する世界を舞台に、様々な事件に立ち向かっていく。
   −
「ロックマン.EXE」という名は、熱斗がロックマンを電脳世界にプラグインする時に呼ぶ名前、あるいは他作品のロックマンを区別するために使われる名前。作中では基本的に「ロックマン」と呼ばれている。
+
「ロックマン.EXE」という名は、熱斗がロックマンを電脳世界にプラグインする時に呼ぶ名前、あるいは他作品のロックマンを区別するために使われる名称。作中では基本的に「ロックマン」と呼ばれている。
    
{{テンプレート:ロックマンシリーズ}}
 
{{テンプレート:ロックマンシリーズ}}

案内メニュー