大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
15行目: 15行目:  
**単発派生: 19F (6F<ref name="Jab Cancel" />) → 21F → 29F  [1段目→2段目→3段目]
 
**単発派生: 19F (6F<ref name="Jab Cancel" />) → 21F → 29F  [1段目→2段目→3段目]
 
**百裂派生: 19F (6F<ref name="Jab Cancel" />) → 21F → 18F<ref>持続最短時。</ref> → 48F [1段目→2段目→百裂攻撃→フィニッシュ]
 
**百裂派生: 19F (6F<ref name="Jab Cancel" />) → 21F → 18F<ref>持続最短時。</ref> → 48F [1段目→2段目→百裂攻撃→フィニッシュ]
***次の段への移行: 11-30F → 8-30F or 8-10F [2段目→3段目(単発) or 3段目(百裂)]
+
*'''次の段への移行:''' [2段目→3段目(単発) or 3段目(百裂)]
 +
**11-30F → 8-30F or 8-10F
 
*'''インク消費量:''' 2
 
*'''インク消費量:''' 2
 
*'''ペイント量:''' 10
 
*'''ペイント量:''' 10
43行目: 44行目:  
[[ファイル:インクリング (SP) ダッシュ攻撃.jpg|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:インクリング (SP) ダッシュ攻撃.jpg|300px|サムネイル]]
 
ヒトの姿に戻りながら肘打ちで飛び込む。
 
ヒトの姿に戻りながら肘打ちで飛び込む。
*'''ダメージ:''' 8% -> 6% [始->持続]
+
*'''ダメージ:''' [始->持続]
 +
**8% -> 6%
 
*'''[[シールド削り値]]:''' +1%
 
*'''[[シールド削り値]]:''' +1%
*'''発生:''' 8-9F -> 10-13F [始->持続]
+
*'''発生:''' [始->持続]
 +
**8-9F -> 10-13F
 
*'''全体:''' 35F
 
*'''全体:''' 35F
 
*'''撃墜%:''' ?%
 
*'''撃墜%:''' ?%
166行目: 169行目:  
**通常
 
**通常
 
***前: 12.5-17.5% -> 7-9.8%
 
***前: 12.5-17.5% -> 7-9.8%
***後: 11-15.4%->6-8.4%
+
***後: 11-15.4% -> 6-8.4%
 
**インク切れ
 
**インク切れ
***前: 10-14%->5-7%
+
***前: 10-14% -> 5-7%
***後: 9-12.5%->4-5.6%
+
***後: 9-12.5% -> 4-5.6%
 
**前: 11-12F -> 13-15F
 
**前: 11-12F -> 13-15F
 
**後: 20-21F -> 22-24F
 
**後: 20-21F -> 22-24F
215行目: 218行目:  
[[ファイル:インクリング (SP) 前空中.jpg|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:インクリング (SP) 前空中.jpg|300px|サムネイル]]
 
前方に足を交差させてドロップキック。
 
前方に足を交差させてドロップキック。
*'''ダメージ:''' 12%/10% -> 7% [始:先端/先端以外 -> 持続]
+
*'''ダメージ:''' [始:先端/先端以外 -> 持続]
*'''発生:''' 10-11F -> 12-21F [始->持続]
+
**12%/10% -> 7%
 +
*'''発生:''' [始->持続]
 +
**10-11F -> 12-21F
 
*'''全体:''' 41F
 
*'''全体:''' 41F
 
*'''着地硬直:''' 12F
 
*'''着地硬直:''' 12F
231行目: 236行目:  
[[ファイル:インクリング (SP) 後空中.jpg|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:インクリング (SP) 後空中.jpg|300px|サムネイル]]
 
後方にスプラシューターを突き出す。
 
後方にスプラシューターを突き出す。
*'''ダメージ:''' 10% / 7.5% [先端/根本]
+
*'''ダメージ:''' [先端/根本]
 +
**10% / 7.5%
 
*'''発生:''' 7-11F
 
*'''発生:''' 7-11F
 
*'''全体:''' 36F
 
*'''全体:''' 36F
265行目: 271行目:  
[[ファイル:インクリング (SP) 下空中.jpg|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:インクリング (SP) 下空中.jpg|300px|サムネイル]]
 
真下にスプラシューターを振り下ろす。
 
真下にスプラシューターを振り下ろす。
*'''ダメージ:''' 12% / 10% [先端/先端以外]
+
*'''ダメージ:''' [先端(メテオ)/先端以外]
 +
**12% / 10%
 
*'''発生:''' 16-17F
 
*'''発生:''' 16-17F
 
*'''全体:''' 61F
 
*'''全体:''' 61F
370行目: 377行目:  
[[ファイル:インクリング (SP) NB (1).jpg|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:インクリング (SP) NB (1).jpg|300px|サムネイル]]
 
インクの水流を噴射して攻撃。上下入力で射出角度の調整ができる。
 
インクの水流を噴射して攻撃。上下入力で射出角度の調整ができる。
*'''ダメージ:''' 0.3% / 0.2% / 0.1% [インクタンク:通常/ライン以下/インク切れ直前]
+
*'''ダメージ:''' [インクタンク:通常/ライン以下/インク切れ直前]
 +
**0.3% / 0.2% / 0.1%
 
*'''発生:''' 12F , 16-19F , 20-22F , 24-29F ... (4F毎に発生)
 
*'''発生:''' 12F , 16-19F , 20-22F , 24-29F ... (4F毎に発生)
 
*'''インク消費量:''' 1発当たり、1.5
 
*'''インク消費量:''' 1発当たり、1.5
387行目: 395行目:  
*近距離でのダメージ蓄積・ペイントを目的に使うのが基本。自分から密着して当てに行ったほうが良い。
 
*近距離でのダメージ蓄積・ペイントを目的に使うのが基本。自分から密着して当てに行ったほうが良い。
 
*このワザによるペイント効果自体は非常に優秀で、上手く当てられれば攻めの布石になりうる。
 
*このワザによるペイント効果自体は非常に優秀で、上手く当てられれば攻めの布石になりうる。
 +
*連射力が非常に高く、このワザを一度シールドで防いだ相手は高い連射力によりシールドボタンを途中で離してもシールド解除が間に合わず、半永久的にシールドを削ることが可能。1発1発のシールド削り量は高くないが、いずれシールドの肉漏れを突くことができる。
 
----
 
----
 
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=>
 
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=>
398行目: 407行目:  
[[ファイル:インクリング (SP) 横B (1).jpg|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:インクリング (SP) 横B (1).jpg|300px|サムネイル]]
 
走りながらスプラローラーを転がし攻撃する。左右入力で進行方向を変える。
 
走りながらスプラローラーを転がし攻撃する。左右入力で進行方向を変える。
*'''ダメージ:''' 4~11% / 約3% [インクあり/インク切れ直後] (速度によって変化)
+
*'''ダメージ:''' [インクあり/インク切れ直後] (速度によって変化)
 +
**4~11% / 約3%
 
*'''発生:''' 16F- (ヒット間隔: 40F)
 
*'''発生:''' 16F- (ヒット間隔: 40F)
 
*'''インク消費量:''' 45/秒
 
*'''インク消費量:''' 45/秒
417行目: 427行目:  
*隙は大きいので[[ガードキャンセル]]つかみなどの反撃を受けやすいが、それらのリスクを加味しても得られるリターンはとても大きい。
 
*隙は大きいので[[ガードキャンセル]]つかみなどの反撃を受けやすいが、それらのリスクを加味しても得られるリターンはとても大きい。
 
**ヒットと同時にキャンセルできれば反撃も受けづらい。他にも背面から当てに行く、ダウンからの起き上がりを使うなど、咄嗟の反撃がしづらい状況で当てていきたい。
 
**ヒットと同時にキャンセルできれば反撃も受けづらい。他にも背面から当てに行く、ダウンからの起き上がりを使うなど、咄嗟の反撃がしづらい状況で当てていきたい。
*リターンは凄まじいものの、攻撃判定自体は弱め。しかし、相打ちでも相手側は埋まるので結果的にはリターン勝ちできることがほとんど。とはいえ、判定の弱さから[[相殺]]されやすいため、相打ちになる状況は意外と少ない。
+
*リターンは凄まじいものの、攻撃判定自体は弱め。相打ちでも相手側は埋まるので結果的にはリターン勝ちできることがほとんどだが、[[相殺]]もされやすいため、相打ちになる状況は意外と少ない。
 
*空中では復帰に利用できる。ジャンプキャンセルは空中ジャンプを消費していても可能なので着地ずらしに便利。
 
*空中では復帰に利用できる。ジャンプキャンセルは空中ジャンプを消費していても可能なので着地ずらしに便利。
 
*移動中はインクを消費し続けるため乱用は厳禁。インク残量に余裕を持たせて使いたい。
 
*移動中はインクを消費し続けるため乱用は厳禁。インク残量に余裕を持たせて使いたい。
431行目: 441行目:  
[[ファイル:インクリング (SP) 上B (1).jpg|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:インクリング (SP) 上B (1).jpg|300px|サムネイル]]
 
イカに変身して真上に高くジャンプする。左右入力で少しだけ斜めの角度に飛べる。
 
イカに変身して真上に高くジャンプする。左右入力で少しだけ斜めの角度に飛べる。
*'''ダメージ'''
+
*'''ダメージ:''' [始->持続]
**ジャンプ: 8%->6% [始->持続]
+
**ジャンプ: 8% -> 6%  
**着地: 8%->6% [始->持続]
+
**着地: 8% -> 6%
*'''発生'''
+
*'''発生:''' [始->持続]
**ジャンプ: 12-14F -> 15-21F [始->持続]
+
**ジャンプ: 12-14F -> 15-21F
**着地: 1-3F -> 4-10F [始->持続]
+
**着地: 1-3F -> 4-10
 
*'''インク消費量:''' 0
 
*'''インク消費量:''' 0
*'''ペイント量:''' 50 / 40 [出始め/着地]
+
*'''ペイント量:''' [出始め/着地]
 +
**50 / 40
 
*'''撃墜%:''' ?%
 
*'''撃墜%:''' ?%
 
*上昇が始まるまでにスティックを倒すことで、上昇の角度を少し変えることができる。何も入力していない時は真上に飛ぶ。
 
*上昇が始まるまでにスティックを倒すことで、上昇の角度を少し変えることができる。何も入力していない時は真上に飛ぶ。
497行目: 508行目:  
*'''ダメージ:''' 計40%<ref>ペイント効果があるため実際のダメージは40%よりも大きい。ペイントされてない状態から全段ヒットさせた時は、計58.2%。</ref> (1%*32+8%)
 
*'''ダメージ:''' 計40%<ref>ペイント効果があるため実際のダメージは40%よりも大きい。ペイントされてない状態から全段ヒットさせた時は、計58.2%。</ref> (1%*32+8%)
 
*'''インク消費量:''' 0
 
*'''インク消費量:''' 0
*'''ペイント量:''' 30 / 200 [連続ヒット/フィニッシュ]
+
*'''ペイント量:''' [連続ヒット/フィニッシュ]
 +
**30 / 200
 
*'''撃墜%:''' 約95%<ref>フィニッシュのみヒット時。</ref>
 
*'''撃墜%:''' 約95%<ref>フィニッシュのみヒット時。</ref>
 
*上下入力でメガホンレーザーの角度を変えることができる。
 
*上下入力でメガホンレーザーの角度を変えることができる。
40

回編集

案内メニュー