大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
334 バイト追加 、 2023年8月25日 (金) 05:22
rv オイスカ (トーク) による版 141659 を取り消し
1行目: 1行目: −
{{stub}}
   
<!-- {{更新データ (SP)|X.X.X}} -->
 
<!-- {{更新データ (SP)|X.X.X}} -->
 
{{Otheruses ファイター (シリーズ変更対応版)|[[スマブラSP]]|リンク}}
 
{{Otheruses ファイター (シリーズ変更対応版)|[[スマブラSP]]|リンク}}
35行目: 34行目:  
*長所
 
*長所
 
**剣を使ったワザが多く、全体的にリーチや判定に優れる。また接近戦ではダメージやふっとばし力に優れたワザが多く、ダメージ蓄積も撃墜も得意な方。
 
**剣を使ったワザが多く、全体的にリーチや判定に優れる。また接近戦ではダメージやふっとばし力に優れたワザが多く、ダメージ蓄積も撃墜も得意な方。
***{{SPワザ|リンク|通常空中攻撃}}の判定持続が非常に長く、このワザを使った飛び込みや空中戦がとにかく強力。
+
***{{SPワザ|リンク|通常空中攻撃}}は逆に威力は少ないが、発生・持続や判定の強さがどれも非常に優秀で、このワザを使った飛び込みや空中戦がとにかく強力。
 
***{{SPワザ|リンク|上必殺ワザ}}「回転斬り」は発生とリーチ、威力に優れる。[[ガードキャンセル]]からの切り返しに使え、終盤なら撃墜も狙える。
 
***{{SPワザ|リンク|上必殺ワザ}}「回転斬り」は発生とリーチ、威力に優れる。[[ガードキャンセル]]からの切り返しに使え、終盤なら撃墜も狙える。
**3種の[[飛び道具]]を持つ。射程と連射性に優れる{{SPワザ|リンク|通常必殺ワザ}}「弓矢」、後隙が少なめで追撃も狙える{{SPワザ|リンク|横必殺ワザ}}「ブーメラン」、投擲アイテムであり自由なタイミングで起爆できる{{SPワザ|リンク|下必殺ワザ}}「リモコンバクダン」と、用途も多彩。<br>出し方を工夫することで、弾幕を形成することもできる。
+
**3種の[[飛び道具]]を持つ。射程と連射性に優れる{{SPワザ|リンク|通常必殺ワザ}}「弓矢」、後隙が少なめな割に持続が異常に長く追撃も狙える{{SPワザ|リンク|横必殺ワザ}}「ブーメラン」、投擲アイテムであり自由なタイミングで起爆できる{{SPワザ|リンク|下必殺ワザ}}「リモコンバクダン」と、用途も多彩。<br>出し方を工夫することで、弾幕を形成することもできる。
 
**台上からの[[復帰阻止]]の手段が非常に豊富。相手に崖を背負わせた状態でのセットプレイが極めて強力。
 
**台上からの[[復帰阻止]]の手段が非常に豊富。相手に崖を背負わせた状態でのセットプレイが極めて強力。
 
**[[歩行速度]]が速く、近距離での間合い管理がしやすい。
 
**[[歩行速度]]が速く、近距離での間合い管理がしやすい。
 
**[[急降下速度]]は全ファイター中6位の速さ。浮かされても速やかに着地することができる。
 
**[[急降下速度]]は全ファイター中6位の速さ。浮かされても速やかに着地することができる。
 
**[[体重]]が標準よりも重くふっとびにくい。落下速度と相まって上方向への耐性が高い。
 
**[[体重]]が標準よりも重くふっとびにくい。落下速度と相まって上方向への耐性が高い。
**「リモコンバクダン」を使って復帰距離を伸ばすことが出来る。素の復帰力の低さを補うことができ、上手く利用できれば粘り強く戦える。
+
***「リモコンバクダン」の爆風を自分に当てて復帰に使うこともできる。素の復帰力の低さを補うことができ、上手く利用できれば粘り強く戦える。
 
**[[待機|立ち状態]]・[[しゃがみ]]中・[[歩行]]中であれば、[[盾 (ファイター固有)|盾]]によって飛び道具による攻撃を無効化できる。
 
**[[待機|立ち状態]]・[[しゃがみ]]中・[[歩行]]中であれば、[[盾 (ファイター固有)|盾]]によって飛び道具による攻撃を無効化できる。
 
<br>
 
<br>
57行目: 56行目:     
== 運動技能 ==
 
== 運動技能 ==
*'''[[盾 (ファイター固有)|盾]]''':立ったままの時、歩いている時、しゃがみをしている時は、構えている盾で[[飛び道具]]を防ぐことができる。
+
*'''[[盾 (ファイター固有)|盾]]''' - 立ったままの時、歩いている時、しゃがみをしている時は、構えている盾で[[飛び道具]]を防ぐことができる。
 
{{運動技能
 
{{運動技能
 
|ジャンプ回数=2
 
|ジャンプ回数=2
70行目: 69行目:  
本作に登場するファイター、そして歴代のリンクで最大級の変化を受けた。いずれの変更もプレイングに大きな変化をもたらし、本作のリンクは攻撃性能が秀でたファイターとしての個性が強くなった。
 
本作に登場するファイター、そして歴代のリンクで最大級の変化を受けた。いずれの変更もプレイングに大きな変化をもたらし、本作のリンクは攻撃性能が秀でたファイターとしての個性が強くなった。
   −
その主な変更は『ブレス オブ ザ ワイルド』の要素を取り入れた必殺ワザの変化で、中でも下必殺ワザは過去作とは異なる独特の性能を持ち、自由度は大きく増した。
+
その主な変更は『ブレス オブ ザ ワイルド』の要素に準えた必殺ワザとつかみの仕様変更で、中でも下必殺ワザは過去作とは異なる独特の性能を持ち、自由度が大きく増した。
   −
つかみはワイヤーを使わなくなった分隙が減少し、横必殺ワザは純粋に攻撃性能が強化された。反面、ワイヤー復帰を失い、爆弾復帰は操作精度が求められるようになったことで、総合的な復帰力は下がった。
+
つかみはワイヤーを使わなくなった分隙が減少。唯一変化の少ない横必殺ワザも純粋に攻撃性能が強化され、他のリンクと遜色のない性能に。反面、ワイヤー復帰を失い、爆弾復帰は操作精度が求められるようになったことで、総合的な復帰力は下がった。
    
<div class="toccolours mw-collapsed mw-collapsible" style="overflow: hidden; background:#FFF;">
 
<div class="toccolours mw-collapsed mw-collapsible" style="overflow: hidden; background:#FFF;">
181行目: 180行目:     
== ワザ ==
 
== ワザ ==
{{see|リンク (SP)/ワザ}}
+
*より詳細な情報は、[[リンク_(SP)/ワザ|ワザ詳細ページ]]を参照。
 +
**攻撃判定の可視化については、[https://www.ssbwiki.com/Link_(SSBU)/Hitboxes Link (SSBU)/Hitboxes]が詳しい。
 
*与えるダメージの数値は、以下の倍率補正が適用されていない状態の物を記載する。
 
*与えるダメージの数値は、以下の倍率補正が適用されていない状態の物を記載する。
 
**[[1on1ダメージ|アイテム無し1on1]]: 1.2倍
 
**[[1on1ダメージ|アイテム無し1on1]]: 1.2倍
190行目: 190行目:  
=== 簡易ワザ表 ===
 
=== 簡易ワザ表 ===
 
※表にある個性とは、[[こどもリンク_(SP)#簡易ワザ表|こどもリンク]]や[[トゥーンリンク_(SP)#簡易ワザ表|トゥーンリンク]]と比べた際のものであり、全ファイターとの比較ではない。<br>
 
※表にある個性とは、[[こどもリンク_(SP)#簡易ワザ表|こどもリンク]]や[[トゥーンリンク_(SP)#簡易ワザ表|トゥーンリンク]]と比べた際のものであり、全ファイターとの比較ではない。<br>
 リンクは、'''発生と隙で劣るぶん、ダメージとふっとばし力に優れる'''という固有の個性があるので、特筆ない限りはこれらの特性を持つものとする。
+
 リンクは、'''発生と隙で劣るぶん、ダメージとふっとばし力で優れる'''という固有の個性があるので、特筆ない限りはこれらの特性を持つものとする。
 
{| class="wikitable" style="font-size: 8pt;
 
{| class="wikitable" style="font-size: 8pt;
 
! ワザ !! ダメージ !! 発生 !! 撃墜% || リンクの個性
 
! ワザ !! ダメージ !! 発生 !! 撃墜% || リンクの個性
196行目: 196行目:  
! {{SPワザ|リンク|弱攻撃}}
 
! {{SPワザ|リンク|弱攻撃}}
 
|| 計10%<br>(全3段)
 
|| 計10%<br>(全3段)
|| 8F
+
|| 7F
 
|| -
 
|| -
 
|| -
 
|| -
234行目: 234行目:  
|| 10F
 
|| 10F
 
|| 148-86%
 
|| 148-86%
|| 3段攻撃/先端が強い<br>判定(前:強/後:弱)<br>発生(早)<br>ふっとばし力(並)<br>角度(剣:外/本体:↑)
+
|| 3段攻撃/発生(早)<br>判定(前:強/後:弱)<br>ふっとばし力(並)<br>角度(剣:外/本体:↑)
 
|-
 
|-
 
! {{SPワザ|リンク|下スマッシュ攻撃}}
 
! {{SPワザ|リンク|下スマッシュ攻撃}}
264行目: 264行目:  
|| 11F
 
|| 11F
 
|| 124-159%
 
|| 124-159%
|| 打点が高い<br>隙(並)
+
|| 高[[打点]]/隙(並)
 
|-
 
|-
 
! {{SPワザ|リンク|下空中攻撃}}
 
! {{SPワザ|リンク|下空中攻撃}}
276行目: 276行目:  
|| 6F
 
|| 6F
 
|| -
 
|| -
|| 通常つかみ<br>発生(遅)/隙(短)<br>リーチ()
+
|| 通常つかみ<br>発生(遅)/隙(短)<br>リーチ()
 
|-
 
|-
 
! {{SPワザ|リンク|つかみ攻撃}}
 
! {{SPワザ|リンク|つかみ攻撃}}
575行目: 575行目:  
|-
 
|-
 
|| 0,238
 
|| 0,238
|| [[ゼルダの伝説シリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ゼルダ(ブレスオブザワイルド)|ゼルダ(ブレスオブザワイルド)]]
+
|| [[ゼルダの伝説シリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ゼルダ(ブレスオブザワイルド)|ゼルダ(ブレスオブザワイルド)]]
 
|data-sort-value="3"| ACE  
 
|data-sort-value="3"| ACE  
 
|-
 
|-

案内メニュー