大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
2,021 バイト追加 、 2023年8月26日 (土) 16:48
編集の要約なし
3行目: 3行目:  
|見出し背景色=
 
|見出し背景色=
 
|見出し文字色=
 
|見出し文字色=
|画像=[[ファイル:Great_bay.jpg|300x300px]]
+
|画像=[[ファイル:ステージ {{PAGENAME}} (SP).jpg|300x300px]]
|キャプション=『スマブラDX』の{{PAGENAME}}
+
|キャプション=『スマブラSP』の{{PAGENAME}}
 
|シンボル=[[ファイル:シンボル ゼルダの伝説.png|50x50px|link=ゼルダの伝説シリーズ]]
 
|シンボル=[[ファイル:シンボル ゼルダの伝説.png|50x50px|link=ゼルダの伝説シリーズ]]
|出典=[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nzsj/index.html ゼルダの伝説 ムジュラの仮面](2000年4月27日/N64)
+
|出典=[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nzsj/index.html ゼルダの伝説 ムジュラの仮面]<br>(2000年4月27日/N64)
 
|収録64=
 
|収録64=
 
|収録DX=1
 
|収録DX=1
15行目: 15行目:  
|収録SP=1
 
|収録SP=1
 
|種類=1
 
|種類=1
|箱・タルのデザイン=
+
|箱・タルのデザイン=1
|8人乱闘=
+
|紹介記事=[https://zeldawiki.wiki/wiki/Great_Bay_Region Great Bay Region - Zelda Wiki]
 
}}
 
}}
 
'''{{PAGENAME}}'''(Great Bay)は、『[[スマブラDX]]』と『[[スマブラSP]]』に収録されている[[ステージ]]。
 
'''{{PAGENAME}}'''(Great Bay)は、『[[スマブラDX]]』と『[[スマブラSP]]』に収録されている[[ステージ]]。
 
+
{{TOC limit|2}}
 +
{{-}}
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
海岸沿いに建てられた海洋研究所と、右側にいる巨大なカメジマからなるステージ。左下にある岩の足場は乗ると傾く。
 
海岸沿いに建てられた海洋研究所と、右側にいる巨大なカメジマからなるステージ。左下にある岩の足場は乗ると傾く。
28行目: 29行目:  
背中に生えた木は[[すり抜け床|すり抜けできる足場]]。また、芝生で覆われた背中以外では、[[ブレーキ力]]が落ちる。
 
背中に生えた木は[[すり抜け床|すり抜けできる足場]]。また、芝生で覆われた背中以外では、[[ブレーキ力]]が落ちる。
   −
風船で飛んでいる[[チンクル]]も登場する。風船は足場で、攻撃を受けるか、乗ってしばらくすると割れる。ちなみにガケつかまり可能。落っこちたチンクルはしばらくすると風船を膨らませて再び飛ぶ。
+
風船で飛んでいる[[チンクル]]も登場する。風船は足場で、攻撃を受けるか、乗ってしばらくすると割れる。ちなみに[[ガケつかまり]]可能。落っこちたチンクルはしばらくすると風船を膨らませて再び飛ぶ。
   −
背景には対戦に影響しないが、人面月がゆっくりと落ちてくる。約3分でグレートベイに激突しそうになると、四巨人が登場して月を押し返す。
+
背景には対戦に影響しないが、[[月|人面月]]がゆっくりと落ちてくる。約3分でグレートベイに激突しそうになると、四巨人が登場して月を押し返す。
 +
なお、このステージでは『[[月|人面月]]』がアシストフィギュアから登場することはない。
    
== [[戦場化]]・[[終点化]] ==
 
== [[戦場化]]・[[終点化]] ==
 
<gallery>
 
<gallery>
|戦場化
+
ファイル:グレートベイ・戦場化 (SP).png|『スマブラSP』の戦場化
|終点化
+
ファイル:グレートベイ・終点化 (SP).png|『スマブラSP』の終点化
 
</gallery>
 
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}
41行目: 43行目:  
== [[音楽]] ==
 
== [[音楽]] ==
 
===== 大乱闘スマッシュブラザーズDX =====
 
===== 大乱闘スマッシュブラザーズDX =====
*[アレンジ] グレートベイ
+
*【表曲】 [アレンジ] グレートベイ
*[アレンジ] サリアの歌 【[[裏曲]]】
+
*【[[裏曲]]】 [アレンジ] サリアの歌
 
*[アレンジ] ファイアーエムブレム 【[[シンプル]]の{{DX|マルス}}戦用】
 
*[アレンジ] ファイアーエムブレム 【[[シンプル]]の{{DX|マルス}}戦用】
    
===== 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL =====
 
===== 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL =====
 +
{{see|音楽 (SP)#ゼルダの伝説}}
 +
== 原作 ==
 +
『ムジュラの仮面』の舞台となる世界「タルミナ」の海岸地帯。最初に訪れるとギタリストのゾーラ族が砂浜に打ち上げられており、ある曲で彼の魂を鎮めたあと、ゾーラリンクに変身する仮面を入手できる。
 +
 +
中央の研究所ではゾーラ族の子供(見た目は完全に青白いオタマジャクシ)を育てる役割も果たしており、打ち上げられていたゾーラ族は卵をウツボや海賊から取り返すために出かけていたようだが、どちらかに返り討ちにされて打ち上げられていたようだ。
 +
 +
亀島は卵から孵ったゾーラ族の子供が教えてくれる歌で目覚め、グレートベイの最終ダンジョンの移動手段として利用する。
 +
 +
『スマブラ』での背景は原作に忠実であり、左側にある入り江を含めて再現されている。ただしサイドビューである都合上、研究所の向きは原作から90度回転している。
 +
 +
[[月]]を押し返した巨人は所謂タルミナの守り神のようなものであり、[[スタルキッド]]の旧友。原作でも月の落下を止め、押し返そうとするが、[[ムジュラの仮面]]が魔力を高め、巨人ごと押しつぶしそうになったため、月の内部に入り、ムジュラの仮面を倒すことになる。
   −
== 元ネタ ==
+
== ギャラリー ==
{{節スタブ}}
+
<gallery>
 +
ファイル:Great_bay.jpg|『スマブラDX』の{{PAGENAME}}
 +
</gallery>
    
== 備考 ==
 
== 備考 ==
61行目: 76行目:  
{{デフォルトソート:くれえとへい}}
 
{{デフォルトソート:くれえとへい}}
 
[[カテゴリ:ステージ]]
 
[[カテゴリ:ステージ]]
 +
[[カテゴリ:ステージ (DX)]]
 +
[[カテゴリ:ステージ (SP)]]
 
[[カテゴリ:ゼルダの伝説シリーズ]]
 
[[カテゴリ:ゼルダの伝説シリーズ]]

案内メニュー