大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
7行目: 7行目:  
|シンボル=[[ファイル:シンボル ソニック.png|50px|link=ソニックシリーズ]]
 
|シンボル=[[ファイル:シンボル ソニック.png|50px|link=ソニックシリーズ]]
 
|出典=[[ソニックシリーズ]]
 
|出典=[[ソニックシリーズ]]
|デビュー=ソニック・ザ・ヘッジホッグ2(1992年11月21日/MD)
+
|デビュー=ソニック・ザ・ヘッジホッグ2<br>(1992年11月21日/MD)
 
|出演64=
 
|出演64=
 
|出演DX=
 
|出演DX=
15行目: 15行目:  
|出演WiiU=
 
|出演WiiU=
 
|出演SP=1
 
|出演SP=1
|紹介記事=[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9_%22%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%22_%E3%83%91%E3%82%A6%E3%82%A2%E3%83%BC マイルス "テイルス" パウアー - Wikipedia]<br />[https://sonic.fandom.com/wiki/Miles_%22Tails%22_Prower Miles "Tails" Prower - Sonic News Network]
+
|紹介記事=[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9_%22%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%22_%E3%83%91%E3%82%A6%E3%82%A2%E3%83%BC マイルス "テイルス" パウアー - Wikipedia]<br />[https://sonic.fandom.com/wiki/Miles_%22Tails%22_Prower Miles "Tails" Prower - Sonic Wiki Zone]
 
}}
 
}}
 
'''{{PAGENAME}}'''(Miles "Tails" Prower)は、セガの『ソニック』シリーズに登場するキャラクター。
 
'''{{PAGENAME}}'''(Miles "Tails" Prower)は、セガの『ソニック』シリーズに登場するキャラクター。
52行目: 52行目:  
=== Miiファイターコスチューム ===
 
=== Miiファイターコスチューム ===
 
{{main|Miiファイターコスチューム}}
 
{{main|Miiファイターコスチューム}}
『スマブラfor』と『スマブラSP』で、[[Mii 射撃タイプ]]用のテイルスの帽子と服が[[追加コンテンツ]]で販売されている。
+
『スマブラfor』と『スマブラSP』で、[[Mii 射撃タイプ]]用のテイルスの帽子と服が[[追加コンテンツ]]になっており、『スマブラfor』では2016年2月4日から、『スマブラSP』では2019年4月18日から販売が開始された。
 
<gallery>
 
<gallery>
 
スマブラfor 追加コンテンツ テイルスセット.jpg|『スマブラfor』のテイルスのMiiコスチューム。
 
スマブラfor 追加コンテンツ テイルスセット.jpg|『スマブラfor』のテイルスのMiiコスチューム。
59行目: 59行目:     
== 原作 ==
 
== 原作 ==
{{節スタブ}}
+
『ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』から登場する[[ソニック・ザ・ヘッジホッグ|ソニック]]の相棒で親友の子ギツネ。ソニックに出会う以前は2本ある尻尾のことでイジメられていたが、ソニックと出逢い、彼に憧れ後ろを追うことで勇気と前向きな気持ちを持つようになる。ソニックは憧れの対象であると同時に、ソニックに頼られるような存在になりたいと願っている。
『ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』から初登場したソニックの相棒と言うべき子狐。初登場時は初のソニックの味方かつ、2Pキャラという立場でもあった。
     −
本名は『マイルス・パウアー』でテイルスという名は愛称。ソニックに出会う以前は2本ある尻尾のことでイジメられていたが、ソニックと出逢い、彼に憧れ後ろを追うことで勇気と前向きな気持ちを持つようになる。
+
8歳という幼い年齢ながら超天才的な頭脳とメカニック技術を持ち、それらは宿敵であるDr.エッグマンに匹敵する程。それによって、ソニックたちが数多の苦難を乗り越える一助になった。
 
  −
そんな彼は8歳という幼い年齢ながら超天才的な頭脳とメカニック技術を持ち、それらは宿敵であるエッグマンに匹敵する程。数々の苦難を頭脳とメカニック技術でソニックを助けた。また、ソニック側の機械はほとんどテイルス製の物である。
  −
 
  −
ソニックは憧れの対象だが、心の中ではいつかソニックに頼られるような存在になりたいと願っている。しかしテイルスのおかげで乗り越えた苦難がいくつもあり、ソニック達もテイルスを頼りにしているのでその願いは既にかなっている。ソニック自身もテイルスの事をかけがいのない存在だと思っており、二人は親友同士の仲と言っても過言ではない。
  −
 
  −
ほぼ全てのソニックシリーズに登場している古参で『テイルスアドベンチャー』『テイルスのスカイパトロール』といったスピンオフ作品もあるなど、ソニックを語る上で絶対に外せない人気キャラクター。また『ソニック ジェネレーションズ』でソニックとエッグマン以外で唯一、クラシック版のテイルスが登場している事から、いかにセガがテイルスを優遇しているかがよくわかる。
  −
 
  −
声優がアニメ『ソニックX』(ゲームなら『ソニックバトル』)で広橋涼に固定されるまでは当時の子役が担当していたというのも特徴。クラシックテイルスは吉永拓斗が担当していた。
      
{{テンプレート:ソニックシリーズ}}
 
{{テンプレート:ソニックシリーズ}}

案内メニュー