大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
304 バイト追加 、 2023年12月3日 (日) 23:06
→‎その他: +『64』のビジュアル関連
357行目: 357行目:  
*[[勝利演出]]:両手を腰に当て正面を向く
 
*[[勝利演出]]:両手を腰に当て正面を向く
 
**『MOTHER2』のアートワークに同じポーズのものがある。
 
**『MOTHER2』のアートワークに同じポーズのものがある。
 +
*オープニングムービーのカットイン・キャラクターセレクト画面のアイコン {{有無|64}}
 +
**プロモーション用のクレイ人形とポーズが同じ。
    
== 主な登場作品 ==
 
== 主な登場作品 ==
*[https://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/mb/index.html MOTHER2 ギーグの逆襲](1994/SFC) 【バーチャルコンソール [https://www.nintendo.co.jp/titles/20010000000904 Wii U] / [https://www.nintendo.co.jp/titles/50010000039698 New3DS]】
+
*[https://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/mb/index.html MOTHER2 ギーグの逆襲] (1994/SFC<ref name="VC6+NSO1" />)
*[https://www.nintendo.co.jp/n08/a2uj/index.html MOTHER1+2](2003/GBA)
+
*[https://www.nintendo.co.jp/n08/a2uj/index.html MOTHER1+2] (2003/GBA)
    
== 備考 ==
 
== 備考 ==
370行目: 372行目:  
<references>
 
<references>
 
<ref name="namechangeonly">ワザ名のみの変更で、モーションに大きな違いはない。</ref>
 
<ref name="namechangeonly">ワザ名のみの変更で、モーションに大きな違いはない。</ref>
 +
<ref name="VC6+NSO1">Wii/Wii U/New3DSでバーチャルコンソールが配信された他、Switchでは有料オンラインサービス『Nintendo Switch Online』加入者限定ソフトの収録タイトルとして配信された。</ref>
 
</references>
 
</references>
  

案内メニュー