大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
6行目: 6行目:  
|キャプション=『スマブラDX』の{{PAGENAME}}
 
|キャプション=『スマブラDX』の{{PAGENAME}}
 
|出典=[[カービィシリーズ]]
 
|出典=[[カービィシリーズ]]
|デビュー星のカービィ(1992年4月27日/GB)
+
|デビュー=星のカービィ<br>(1992年4月27日/GB)
 
|出演DX=1
 
|出演DX=1
 
|紹介記事(アイテム)=[https://kirby.fandom.com/ja/wiki/%E3%83%91%E3%83%A9%E3%82%BD%E3%83%AB_(%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC) パラソル (キャラクター) - カービィWiki]<br />[https://wikirby.com/wiki/Parasol Parasol - WiKirby: it's a wiki, about Kirby!]
 
|紹介記事(アイテム)=[https://kirby.fandom.com/ja/wiki/%E3%83%91%E3%83%A9%E3%82%BD%E3%83%AB_(%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC) パラソル (キャラクター) - カービィWiki]<br />[https://wikirby.com/wiki/Parasol Parasol - WiKirby: it's a wiki, about Kirby!]
26行目: 26行目:     
== 原作 ==
 
== 原作 ==
初代『星のカービィ』などで、ザコ敵の[[ワドルディ]]または[[ワドルドゥ]]がパラソルを持っていることがある。『星のカービィ 夢の泉の物語』からは[[カービィ]]がパラソルのコピー能力を使えるようになった。パラソルをコピーしたカービィはずっとパラソルを持ったままになり、落下が独特のふわふわとした挙動になったり、上から降ってくる敵などを持っているパラソルが防いでくれたりする。パラソルで叩いたり、相手をパラソルに乗せて回転させる等して攻撃することも可能。
+
初代『星のカービィ』などで、ザコ敵の[[ワドルディ]]または[[ワドルドゥ]]がパラソルを持っていることがある。パラソル単体で敵キャラとして浮かんでいることもあり、作品によってはカービィを追跡してくる。『星のカービィ 夢の泉の物語』からは[[カービィ]]がパラソルのコピー能力を使えるようになった。パラソルをコピーしたカービィはずっとパラソルを持ったままになり、落下が独特のふわふわとした挙動になったり、上から降ってくる敵などを持っているパラソルが防いでくれたりする。パラソルで叩いたり、相手をパラソルに乗せて回転させる等して攻撃することも可能。
 +
 
 +
『スマブラ』で投げた時にゆっくり落ちてくる挙動は『星のカービィ スーパーデラックス』で能力アイテムとしてパラソルを捨てた時の挙動に似ている。
    
== 備考 ==
 
== 備考 ==
74

回編集

案内メニュー