大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目: −
{{stub}}
+
<!--{{更新データ (SP)|X.X.X}}-->
<!-- {{更新データ (SP)|X.X.X}} -->
   
{{Otheruses ファイター (シリーズ変更対応版)|[[スマブラSP]]|ピット}}
 
{{Otheruses ファイター (シリーズ変更対応版)|[[スマブラSP]]|ピット}}
 
{{infobox キャラクター
 
{{infobox キャラクター
48行目: 47行目:  
== 運動技能 ==
 
== 運動技能 ==
 
[[重さ]]は平均的だが、[[歩行]]・[[走行]]速度は平均よりもかなり高く優秀。また、[[走行ブレーキ]]性能も2番目に高いため、自分が思った通りに動かしやすい。<br>
 
[[重さ]]は平均的だが、[[歩行]]・[[走行]]速度は平均よりもかなり高く優秀。また、[[走行ブレーキ]]性能も2番目に高いため、自分が思った通りに動かしやすい。<br>
その反面、空中でのスピードはかなり遅めとなっているが、[[空中ジャンプ]]回数が多い<ref>人型のファイターでは(ピットの[[ダッシュファイター]]である{{SP|ブラックピット}}を含め)唯一、空中で3回ジャンプできる。</ref>点や総ジャンプ距離が長い点も含め、初心者にとっては操作ミスを起こしにくいという事でもある。<br>
+
その反面、空中でのスピードはかなり遅めとなっているが、[[空中ジャンプ]]回数が多い点や総ジャンプ距離が長い点も含め、初心者にとっては操作ミスを起こしにくいという事でもある。<br>
 
これらの点に加え、一通りのことができるうえにシンプルなワザの数々により、ピットはあらゆる意味で操作の敷居が低く、{{SP|マリオ}}よりも直感的に扱えるファイターであると言える。<br>
 
これらの点に加え、一通りのことができるうえにシンプルなワザの数々により、ピットはあらゆる意味で操作の敷居が低く、{{SP|マリオ}}よりも直感的に扱えるファイターであると言える。<br>
 
[[多段ジャンプ]]の性能もやはり同じ性質のファイターの平均をとっており、[[ジャンプ]]高度から振り向き速度に至るまですべてが普通。故に全く過不足ない性能である。
 
[[多段ジャンプ]]の性能もやはり同じ性質のファイターの平均をとっており、[[ジャンプ]]高度から振り向き速度に至るまですべてが普通。故に全く過不足ない性能である。
61行目: 60行目:     
== スマブラforからの変更点 ==
 
== スマブラforからの変更点 ==
 +
{{main2|より詳細な変更内容については「[https://www.ssbwiki.com/Pit_(SSBU)#Changes_from_Super_Smash_Bros._4 Pit (SSBU) - SmashWiki, the Super Smash Bros. wiki]」を}}
 
<div class="toccolours mw-collapsed mw-collapsible" style="overflow: hidden; background:#FFF;">
 
<div class="toccolours mw-collapsed mw-collapsible" style="overflow: hidden; background:#FFF;">
 
<!--
 
<!--
113行目: 113行目:  
**{{変更点比較|強化=1}}全体フレームが32Fから30Fに減少した。
 
**{{変更点比較|強化=1}}全体フレームが32Fから30Fに減少した。
 
**{{変更点比較|強化=1}}ふっとばし角度が変更され、より垂直に飛ぶようになった。
 
**{{変更点比較|強化=1}}ふっとばし角度が変更され、より垂直に飛ぶようになった。
*ニュートラル空中攻撃
+
*通常空中攻撃
 
**{{変更点比較|強化=1}}着地隙が24Fから10Fに減少した。
 
**{{変更点比較|強化=1}}着地隙が24Fから10Fに減少した。
 
*前空中攻撃
 
*前空中攻撃
150行目: 150行目:     
== ワザ ==
 
== ワザ ==
{{see|ピット (SP)/ワザ}}
+
*より詳細な情報は、[[ピット (SP)/ワザ|ワザ詳細ページ]]を参照。
 +
**攻撃判定の可視化については、[https://www.ssbwiki.com/Pit_(SSBU)/Hitboxes Pit (SSBU)/Hitboxes]が詳しい。
 
*与えるダメージの数値は、以下の倍率補正が適用されていない状態の物を記載する。
 
*与えるダメージの数値は、以下の倍率補正が適用されていない状態の物を記載する。
 
**[[1on1ダメージ|アイテム無し1on1]]: 1.2倍
 
**[[1on1ダメージ|アイテム無し1on1]]: 1.2倍
162行目: 163行目:  
|-
 
|-
 
! {{SPワザ|ピット|弱攻撃}}
 
! {{SPワザ|ピット|弱攻撃}}
|| 単発派生:(全3段)<br> 計8%<br>百烈派生:(全11-∞)<br>計10-∞%<ref>ノーダメージ密着のマリオ相手では最大23ヒットの16%ダメージが限界。</ref>
+
|| 単発派生:(全3段)<br> 計8%<br>百裂派生:(全11-∞)<br>計10-∞%<ref>ノーダメージ密着のマリオ相手では最大23ヒットの16%ダメージが限界。</ref>
 
|| 4F
 
|| 4F
|| 単発派生<br>289%<br>百烈派生<br>214%
+
|| 単発派生<br>289%<br>百裂派生<br>214%
 
|-
 
|-
 
! {{SPワザ|ピット|ダッシュ攻撃}}
 
! {{SPワザ|ピット|ダッシュ攻撃}}
197行目: 198行目:  
|-
 
|-
 
! {{SPワザ|ピット|下スマッシュ攻撃}}
 
! {{SPワザ|ピット|下スマッシュ攻撃}}
|| 10-16.7%
+
|| 10-16.8%
 
|| 5F
 
|| 5F
 
|| 93-195%
 
|| 93-195%
 
|-
 
|-
! {{SPワザ|ピット|ニュートラル空中攻撃}}
+
! {{SPワザ|ピット|通常空中攻撃}}
 
|| 計9.5%<br>(全8Hit)
 
|| 計9.5%<br>(全8Hit)
 
|| 4F  
 
|| 4F  
306行目: 307行目:  
| 下スマッシュ攻撃 ||  
 
| 下スマッシュ攻撃 ||  
 
|-
 
|-
| ニュートラル空中攻撃 ||  
+
| 通常空中攻撃 ||  
 
|-
 
|-
 
| 前空中攻撃 ||  
 
| 前空中攻撃 ||  
349行目: 350行目:  
*:[[エンジェランド]]で可能。<br/>しばらくしゃがんで祈るように両手を組み、立ち上がると同時に拳を突き上げる。中断されずにアピールを決めると、[[パルテナ]]や[[ナチュレ]]とともに[[エンジェランドのスマッシュアピール会話集|対戦相手に関する会話]]を始める。
 
*:[[エンジェランド]]で可能。<br/>しばらくしゃがんで祈るように両手を組み、立ち上がると同時に拳を突き上げる。中断されずにアピールを決めると、[[パルテナ]]や[[ナチュレ]]とともに[[エンジェランドのスマッシュアピール会話集|対戦相手に関する会話]]を始める。
 
{| class="wikitable" style="font-size:small" border="1"
 
{| class="wikitable" style="font-size:small" border="1"
! 上アピール|| 横アピール || 下アピール || スマッシュアピール<br />([[:ファイル:ピット (SP) スマッシュアピール.gif|GIF動画で見る]])
+
! 上アピール|| 横アピール || 下アピール || スマッシュアピール
 
|-
 
|-
|[[ファイル:ピット (SP) 上アピール.gif|250px]]||[[ファイル:ピット (SP) 横アピール.gif|250px]]||[[ファイル:ピット (SP) 下アピール.gif|250px]]||[[ファイル:ピット (SP) スマッシュアピール静止画.png|250px]]
+
|[[ファイル:ピット (SP) 上アピール.gif|250px]]||[[ファイル:ピット (SP) 横アピール.gif|250px]]||[[ファイル:ピット (SP) 下アピール.gif|250px]]||[[ファイル:ピット (SP) スマッシュアピール.gif|250px]]
 
|-
 
|-
 
|}
 
|}
367行目: 368行目:     
== [[登場演出]] ==
 
== [[登場演出]] ==
[[ファイル:ピット (SP) 登場演出.gif|250px|サムネイル]]
+
[[ファイル:ピット (SP) 登場演出.gif|300px|サムネイル]]
 
天の光から降臨し、地に降り立つ。  
 
天の光から降臨し、地に降り立つ。  
 
{{-}}
 
{{-}}
392行目: 393行目:  
== [[カラーバリエーション]] ==
 
== [[カラーバリエーション]] ==
 
{{#lsth:カラーバリエーション_(SP)|ピット}}
 
{{#lsth:カラーバリエーション_(SP)|ピット}}
 
+
<!--
 
== 戦術指南 ==
 
== 戦術指南 ==
 
{{節スタブ}}
 
{{節スタブ}}
    
== テクニック ==
 
== テクニック ==
 +
{{節スタブ}}
 
{{Main2|非常な挙動を利用したテクニックなどは、[[バグ・裏技 (SP)]]も}}
 
{{Main2|非常な挙動を利用したテクニックなどは、[[バグ・裏技 (SP)]]も}}
{{節スタブ}}
+
-->
 
   
== コンボ ==
 
== コンボ ==
{{節スタブ}}
   
{{Main2|アクションの略称については、[[用語集 (対戦関連)#操作にまつわる略称]]を}}
 
{{Main2|アクションの略称については、[[用語集 (対戦関連)#操作にまつわる略称]]を}}
 
+
<!--
<!--(※記述の際は以下の書式をベースに使用してください。)
+
(※記述の際は以下の書式をベースに使用してください。)
 
ワザ・操作などの基本表記
 
ワザ・操作などの基本表記
 
(操作・行動)○○(ワザの判定・ワザ中またはワザ後の操作・行動)
 
(操作・行動)○○(ワザの判定・ワザ中またはワザ後の操作・行動)
428行目: 428行目:     
非確定の連係なども扱う場合は節毎に分けて記載してください。
 
非確定の連係なども扱う場合は節毎に分けて記載してください。
 +
-->
 
=== コンボ ===
 
=== コンボ ===
 
+
*始動ワザ:{{SPワザ|ピット|上強攻撃}}
 +
**【0-30%<ref>始動時の相手の蓄積%。特記なき限り、マリオを前提とする。</ref>】{{SPワザ|ピット|上強攻撃}} → [[大ジャンプ]] {{SPワザ|ピット|通常空中攻撃}}
 +
**【25-150%】上強攻撃 → [[大ジャンプ]] {{SPワザ|ピット|上空中攻撃}}
 +
***斜め上からの攻撃に対して[[対空]]から20%近いダメージを稼げる。[[用語集_(対戦関連)#飛び込み|飛び込み]]からの[[差し込み]]があまり強くないファイターに対して特に効果的。おおよそ30%を目安に上空中攻撃に切り替えよう。
 +
*始動ワザ:{{SPワザ|ピット|下強攻撃}}
 +
**【0-30%】{{SPワザ|ピット|下強攻撃}} → [[小ジャンプ]] {{SPワザ|ピット|前空中攻撃}}
 +
**【30%-80%】下強攻撃 → [[大ジャンプ]] 前空中攻撃
 +
***[[牽制]]からダメージを稼ぐ手段。根本に近い方がつながりやすい。
 +
**【0-35%】下強攻撃 → [[反転]] [[小ジャンプ]] {{SPワザ|ピット|後空中攻撃}}
 +
**【35%-85%】下強攻撃 → [[反転]] [[大ジャンプ]] 後空中攻撃
 +
***難易度の割にあまりダメージの増えないコンボ。[[撃墜]]を狙うのも難しい。
 +
*始動ワザ:{{SPワザ|ピット|通常空中攻撃}}
 +
**【0%】{{SPワザ|ピット|通常空中攻撃}} → [[小ジャンプ]] 前空中攻撃
 +
***少しでも[[蓄積ダメージ]]がたまっていると繋がらない。
 +
**【低-高%】通常空中攻撃 → [[着地]] → {{SPワザ|ピット|弱攻撃}}
 +
**【0-35%】通常空中攻撃 → [[着地]] → 下強攻撃 → [[小ジャンプ]] 前空中攻撃
 +
**【25-75%】通常空中攻撃 → [[着地]] → 下強攻撃 → [[大ジャンプ]] 前空中攻撃
 +
**【0-25%】通常空中攻撃 → [[着地]] → 上強攻撃 → 大ジャンプ 通常空中攻撃
 +
**【20-145%】通常空中攻撃 → [[着地]] → 上強攻撃 → 大ジャンプ 上空中攻撃
 +
***上から順に[[ダメージ]]と[[コンボ]]の難易度が上がっていく。特に上強攻撃をつなぎに使うコンボは相手に向かって[[用語集_(対戦関連)#飛び込み|飛び込み]]ながらでなければつながらないため非常に難易度が高い。
 +
***また、通常空中攻撃は[[オートリンクベクトル]]なので、当たり方次第では繋がらない。[[急降下]]を併用すると相手を下へ引き寄せ素早く着地させてしまう確率が増えるため、なるべく普通に降りながら使おう。
 +
*始動ワザ:{{SPワザ|ピット|上空中攻撃}}
 +
**【低-高%】{{SPワザ|ピット|上空中攻撃}} → [[着地]] → {{SPワザ|ピット|上スマッシュ攻撃}}
 +
**【0-25%】上空中攻撃 → [[着地]] → 上強攻撃 → [[大ジャンプ]] 通常空中攻撃
 +
**【20-145%】上空中攻撃 → [[着地]] → 上強攻撃 → 大ジャンプ 上空中攻撃
 +
***上から順にコンボの難易度が上がっていく。弓の端は[[打点]]が高いうえにカス当たりとなりやすいため、自身の中心部を当てるように相手に[[用語集_(対戦関連)#飛び込み|飛び込んで]]使いたい。
 +
***カス当たりにさえならなければ通常空中攻撃よりも安定して狙えるのが魅力。
 +
*始動ワザ:{{SPワザ|ピット|下空中攻撃}}
 +
**【0-25%】下空中攻撃 → {{SPワザ|ピット|横強攻撃}}
 +
**【0-20%】下空中攻撃 → 弱攻撃
 +
**【0-15%】下空中攻撃 → 上強攻撃 → 大ジャンプ 通常空中攻撃
 +
**【20-35%】下空中攻撃 → 上強攻撃 → 大ジャンプ 上空中攻撃
 +
**【0%】下空中攻撃 → 下強攻撃 → 小ジャンプ 前空中攻撃
 +
***上から順にコンボの難易度が上がっていく。上二つが主によく使われる。
 +
**【0-40%】下空中攻撃 → [[空中ジャンプ]] 下空中攻撃
 +
**【0-55%】下空中攻撃 → 空中ジャンプ 通常空中攻撃
 +
**【45-60%】下空中攻撃 → 空中ジャンプ 前空中攻撃
 +
***上から順にコンボの難易度が上がっていく。下空中攻撃は使用頻度の高いワザであるため、コンボが狙えるようになるとダメージ稼ぎの効率がかなり変わってくる。
 +
**【50-84%】下空中攻撃 [[メテオスマッシュ]] → 弱攻撃
 +
***降りながら使う。相手が[[メテオスマッシュ|バウンド]]するダメージになると狙うのが難しくなる。
 +
**【70-84%】下空中攻撃 [[メテオスマッシュ]] → 横強攻撃
 +
***相手がバウンドして[[受け身]]に失敗した場合は115%まで狙うことができる。
 +
**【85-105%】下空中攻撃 [[メテオスマッシュ]] →  {{SPワザ|ピット|横スマッシュ攻撃}}
 +
**【85-115%】下空中攻撃 [[メテオスマッシュ]] →  {{SPワザ|ピット|横必殺ワザ}}
 +
**【85-160%】下空中攻撃 [[メテオスマッシュ]] →  {{SPワザ|ピット|上スマッシュ攻撃}}
 +
***相手がバウンドした時に狙える基本[[撃墜]]コンボ。これが使えるかどうかで勝率が劇的に変わるといっても過言ではない。
 +
**【87-155%】下空中攻撃 [[メテオスマッシュ]] →  空中{{SPワザ|ピット|横必殺ワザ}}
 +
***相手がバウンドした時に狙える。蓄積ダメージが140%ほど溜まっていれば撃墜も可能。
 +
*始動ワザ:{{SPワザ|ピット|後投げ}}
 +
**【0-20%】{{SPワザ|ピット|後投げ}} → [[走行]] → {{SPワザ|ピット|ダッシュ攻撃}}
 +
***一気に20%近いダメージを稼げる。
 +
*始動ワザ:{{SPワザ|ピット|下投げ}}
 +
**【0-90%】{{SPワザ|ピット|下投げ}} → 大ジャンプ 前空中攻撃
 +
***かなり広い確定帯のコンボ。つかんだ時は主にこれ。
 +
**【0-45%】下投げ → 走行 → 上スマッシュ攻撃
 +
**【0-75%】下投げ → 走行 → 小ジャンプ 上空中攻撃
 +
**【50-115%】下投げ → 走行 → 大ジャンプ 上空中攻撃
 +
***相手を大きく浮かせ、[[お手玉]]の展開に持ち込める。追撃は上空中攻撃や{{SPワザ|ピット|通常必殺ワザ}}で。
 
=== 連係 ===
 
=== 連係 ===
 +
*始動ワザ:{{SPワザ|ピット|下強攻撃}}
 +
**【低-中%】{{SPワザ|ピット|下強攻撃}} → {{SPワザ|ピット|前空中攻撃}} → 崖外で[[空中ジャンプ]] 前空中攻撃
 +
***タイミングを合わせて前空中攻撃を繰り返すことで、相手を画面外まで運んでいける。
 +
*始動ワザ:{{SPワザ|ピット|通常空中攻撃}}
 +
**【低-中%】{{SPワザ|ピット|通常空中攻撃}} → 崖外で[[空中ジャンプ]] 前空中攻撃
 +
***相手の[[崖登り]狩りからこの展開へもっていく。[[復帰力]]の低い相手にはよく刺さる。
 +
*始動ワザ:{{SPワザ|ピット|前投げ}}
 +
**【0%】{{SPワザ|ピット|前投げ}} → {{SPワザ|ピット|ダッシュ攻撃}}
 +
***一気に20%近いダメージを稼げる。
 +
*始動ワザ:{{SPワザ|ピット|上投げ}}
 +
**【低-中%】{{SPワザ|ピット|上投げ}} → {{SPワザ|ピット|上空中攻撃}}
 +
***[[お手玉]]の展開に持ち込める。{{SPワザ|ピット|通常必殺ワザ}}で相手を動かすのも効果的。
 +
== 対策 ==
 +
{{節スタブ}}
   −
-->
  −
  −
== ピット対策 ==
  −
{{節スタブ}}
      
== オススメスキル ==
 
== オススメスキル ==
 
{{節スタブ}}
 
{{節スタブ}}
通常ワザのほとんどは「武器攻撃強化」で強化でき、横必殺ワザも強化できる。また、通常必殺ワザを主軸に立ち回るなら「通常必殺ワザ強化」「射撃攻撃強化」がおすすめ。
+
通常ワザの大半(上強攻撃・つかみ攻撃・後投げ・上投げを除く)と通常必殺ワザをまとめて強化できる「武器攻撃強化」や、総合的なジャンプ力をコスト1で効率よく上げられる「ジャンプ強化」などがオススメ。
    
== 1人用ゲームモード攻略 ==
 
== 1人用ゲームモード攻略 ==
468行目: 536行目:  
|-
 
|-
 
|| 0,680
 
|| 0,680
|| [[ファイアーエムブレムシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#タクミ(ファイアーエムブレム)|タクミ(ファイアーエムブレム)]]
+
|| [[ファイアーエムブレムシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#タクミ(ファイアーエムブレム)|タクミ(ファイアーエムブレム)]]
 
|data-sort-value="3"| ACE  
 
|data-sort-value="3"| ACE  
 
|-
 
|-
506行目: 574行目:  
|-
 
|-
 
|| 1,246
 
|| 1,246
|| [[その他のシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#オーヴィル|オーヴィル]]
+
|data-sort-value="オーウ゛ィル"| [[その他のシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#オーヴィル|オーヴィル]]
 
|data-sort-value="2"| HOPE  
 
|data-sort-value="2"| HOPE  
 
|-
 
|-
512行目: 580行目:  
|data-sort-value="アケチゴロウ"| [[ペルソナシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#明智吾郎|明智吾郎]]
 
|data-sort-value="アケチゴロウ"| [[ペルソナシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#明智吾郎|明智吾郎]]
 
|data-sort-value="2"| HOPE  
 
|data-sort-value="2"| HOPE  
 +
|-
 +
|| 1,423
 +
|| [[その他のシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ハンイット & オフィーリア|ハンイット & オフィーリア]]
 +
|data-sort-value="3"| ACE
 +
|-
 +
|| 1,514
 +
| [[ゼルダの伝説シリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ラウル|ラウル]]
 +
|data-sort-value="4"| LEGEND
 
|-
 
|-
 
|}
 
|}
551行目: 627行目:  
**{{変更点比較|強化=1}}全体フレームが32Fから30Fに減少した。
 
**{{変更点比較|強化=1}}全体フレームが32Fから30Fに減少した。
 
**{{変更点比較|強化=1}}ふっとばし角度が変更され、より垂直に飛ぶようになった。
 
**{{変更点比較|強化=1}}ふっとばし角度が変更され、より垂直に飛ぶようになった。
*ニュートラル空中攻撃
+
*通常空中攻撃
 
**{{変更点比較|強化=1}}着地隙が24Fから10Fに減少した。
 
**{{変更点比較|強化=1}}着地隙が24Fから10Fに減少した。
 
*前空中攻撃
 
*前空中攻撃
589行目: 665行目:  
*[https://www.smashbros.com/ja_JP/fighter/28.html 『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』公式サイト : ピット]
 
*[https://www.smashbros.com/ja_JP/fighter/28.html 『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』公式サイト : ピット]
 
*[https://www.ssbwiki.com/Pit_(SSBU) Pit (SSBU) - SmashWiki, the Super Smash Bros. wiki]
 
*[https://www.ssbwiki.com/Pit_(SSBU) Pit (SSBU) - SmashWiki, the Super Smash Bros. wiki]
  −
== 関連項目 ==
      
{{テンプレート:ファイター スマブラSP}}
 
{{テンプレート:ファイター スマブラSP}}

案内メニュー