大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目: −
{{substub}}
   
{{infobox ゲームシリーズ
 
{{infobox ゲームシリーズ
 
|タイトル={{PAGENAME}}
 
|タイトル={{PAGENAME}}
 
|見出し背景色=
 
|見出し背景色=
 
|見出し文字色=
 
|見出し文字色=
|画像=[[ファイル:スプラトゥーン ロゴ.png|250x250px]]
+
|画像=[[ファイル:スプラトゥーン ロゴ.png|300px]]
 
|キャプション=
 
|キャプション=
 
|シンボル=[[ファイル:シンボル スプラトゥーン.png|50px]]
 
|シンボル=[[ファイル:シンボル スプラトゥーン.png|50px]]
10行目: 9行目:  
|開発元=任天堂
 
|開発元=任天堂
 
|発売元=任天堂
 
|発売元=任天堂
<!--|公式サイト=[]-->
+
|公式サイト=[https://www.nintendo.co.jp/character/splatoon/ スプラトゥーンベース]
 
|Wikipedia=[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BC%E3%83%B3 スプラトゥーン]
 
|Wikipedia=[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BC%E3%83%B3 スプラトゥーン]
 
|出典for=1
 
|出典for=1
 
|出典SP=1
 
|出典SP=1
 
}}
 
}}
'''{{PAGENAME}}'''は、任天堂から発売されているコンピュータゲームのシリーズ。ここでは、スマブラに出典された{{PAGENAME}}の要素について解説する。
+
'''{{PAGENAME}}'''(英題: Splatoon)は、任天堂から発売されているコンピュータゲームのシリーズ。ここでは、スマブラに出典された{{PAGENAME}}の要素について解説する。
 
{{TOC limit|3}}
 
{{TOC limit|3}}
 
+
{{-}}
 
== 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U ==
 
== 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U ==
 +
全て[[DLC]]として追加された。
 
=== Miiファイターコスチューム ===
 
=== Miiファイターコスチューム ===
*ボーイ&ガールのぼうし+ボーイ&ガールのふく ([[DLC]]){{頭アイコン|c=Mii 射撃タイプ|cl=01|g=for|s=25px|l=}}
+
*[[インクリング|ボーイ&ガール]]のぼうし+ボーイ&ガールのふく{{頭アイコン|c=Mii 射撃タイプ|cl=01|g=for|s=25px|l=}}
*イカのぼうし ([[DLC]])
+
*イカのぼうし
    
=== フィギュア ===
 
=== フィギュア ===
*{{有無|for|1/1|}}ガール(スプラトゥーン) ([[DLC]])
+
*{{有無|for|1/1|}}ガール(スプラトゥーン)
<!--
  −
==== フィギュアボックス ====
  −
{{main|フィギュアボックス}}
  −
*○○
  −
-->
      
== 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL ==
 
== 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL ==
 +
'''太字'''は今作で新たに追加されたシリーズの要素。
 
=== ファイター ===
 
=== ファイター ===
*{{頭アイコン|c=インクリング|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}{{SP|インクリング}}
+
*{{頭アイコン|c=インクリング|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}'''{{SP|インクリング}}'''
    
=== Miiファイターコスチューム ===
 
=== Miiファイターコスチューム ===
*スプラトゥーンのぼうし+スプラトゥーンのふく{{頭アイコン|c=Mii 射撃タイプ|cl=01|g=SP|s=25px|l=}}
+
*[[インクリング|スプラトゥーン]]のぼうし+スプラトゥーンのふく{{頭アイコン|c=Mii 射撃タイプ|cl=01|g=SP|s=25px|l=}}
*スプラトゥーン2のぼうし+スプラトゥーン2のふく{{頭アイコン|c=Mii 射撃タイプ|cl=01|g=SP|s=25px|l=}}
+
*'''[[インクリング|スプラトゥーン2]]のぼうし+スプラトゥーン2のふく'''{{頭アイコン|c=Mii 射撃タイプ|cl=01|g=SP|s=25px|l=}}
*イカのぼうし
+
*[[インクリング|イカ]]のぼうし
 +
*'''[[アオリ]]のぼうし+アオリのふく'''([[DLC]]){{頭アイコン|c=Mii 格闘タイプ|cl=01|g=SP|s=25px|l=}}
 +
*'''[[ホタル]]のぼうし+ホタルのふく'''([[DLC]]){{頭アイコン|c=Mii 射撃タイプ|cl=01|g=SP|s=25px|l=}}
 +
*'''[[ジャッジくん]]のぼうし'''([[DLC]])
 +
*'''[[タコゾネス]]のぼうし'''([[DLC]])
    
=== ステージキャラクター ===
 
=== ステージキャラクター ===
*以下のキャラクターが"[[タチウオパーキング]]"の背景に登場する。<br/>ジャッジくん、コジャッジくん
+
*以下のキャラクターが"[[タチウオパーキング]]"の背景に登場する。<br/>'''[[ジャッジくん]]'''、'''コジャッジくん'''
    
=== ステージ ===
 
=== ステージ ===
*[[タチウオパーキング]]
+
*'''[[タチウオパーキング]]'''
 
<gallery>
 
<gallery>
 
ステージ タチウオパーキング (SP).jpg|[[タチウオパーキング]]
 
ステージ タチウオパーキング (SP).jpg|[[タチウオパーキング]]
 
</gallery>
 
</gallery>
<!--
+
 
=== アイテム ===
  −
*[[]]
  −
-->
   
=== アシストフィギュア ===
 
=== アシストフィギュア ===
*[[シオカラーズ]]
+
*'''[[シオカラーズ]]'''
    
=== アドベンチャーのマップ ===
 
=== アドベンチャーのマップ ===
170行目: 167行目:  
|}
 
|}
 
==== ファンファーレ ====
 
==== ファンファーレ ====
*[[ファンファーレ#インクリング勝利|バトル 勝ちジングル(スプラトゥーン)]]
+
*'''[[ファンファーレ#インクリング勝利|バトル 勝ちジングル(スプラトゥーン)]]'''
    
=== スピリット ===
 
=== スピリット ===
199行目: 196行目:  
*1,048 - タコ
 
*1,048 - タコ
 
*1,049 - スーパーサザエ
 
*1,049 - スーパーサザエ
 +
*1,515 - すりみ連合
 +
==== スピリッツボード イベント ====
 +
*集えイカしたスピリッツ! Spiritoon(2019年7月12日〜7月15日)
    
== 備考 ==
 
== 備考 ==
*『スマブラfor』では[[DLC]]を含んだ場合で、最も新しいゲームシリーズとなった(『スプラトゥーン』は『スマブラWii U』の発売から半年後に発売された)。
+
*『スマブラfor』では[[DLC]]を含んだ場合で、最も新しい出典作品だった(『スプラトゥーン』は『スマブラWii U』の発売から半年後に発売された)。
*『スマブラSP』では最も新しい、ファイターの出典があるゲームシリーズ。
+
*『スマブラSP』の本編内ではデビューが最も新しい、ファイターの参戦を擁したゲームシリーズ。DLCを含んだ場合は『[[ARMS]]』が最も新しい。
    
{{テンプレート:ゲームシリーズ}}
 
{{テンプレート:ゲームシリーズ}}

案内メニュー