大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
296行目: 296行目:     
ミニ化した3Pカラーのゲッコウガが4体登場。ステージと音楽はスプラトゥーンシリーズで統一。音楽は『1』のヒーローモードのボスBGMで、タコに関連した選曲となっている。
 
ミニ化した3Pカラーのゲッコウガが4体登場。ステージと音楽はスプラトゥーンシリーズで統一。音楽は『1』のヒーローモードのボスBGMで、タコに関連した選曲となっている。
 +
 +
== すりみ連合 ==
 +
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=インクリング|cl=07|g=SP|s=32px|l=}}
 +
*'''ランク:''' ACE
 +
*'''属性:''' <b style="color:green">投げ</b>
 +
*'''セットパワー:''' 9,200
 +
*'''ステージ:''' [[タチウオパーキング]]
 +
*'''ルール'''
 +
**対戦形式: [[ストック制]]
 +
**行動パターン: 通常
 +
**アイテム: なし
 +
**相手の状態: 通常([[モンスターボール]]([[カイオーガ]])持ち込み)
 +
**お供1: {{頭アイコン|c=インクリング|cl=03|g=SP|s=32px|l=}}
 +
***お供1の状態: 通常
 +
**追加ギミック: [[アシストフィギュア]]出現([[シオカラーズ]])
 +
*'''音楽:''' シオカラ節
 +
----
 +
『スプラトゥーン3』に登場する3人組。青いオクトリングのフウカ、黄色いインクリングのウツホ、マンタのマンタローから成り、それぞれが本作の舞台であるバンカラ街の神事に関わる名家の出身で、歴代のシオカラーズ、テンタクルズに次ぐニュース・フェス担当。ハイカラシティやハイカラスクエアをライバル視している。ヒーローモードでは裏の顔である盗賊としての姿を見せ、主人公と対立することになる。
 +
 +
青いインクリングはボーイなので、紫のインクリングがフウカ役となっている。マンタロー役は見た目の似ているカイオーガが担当。余談だが『スプラトゥーン3』で行われたポケモンシリーズとのコラボフェスではマンタローがみずタイプ陣営だった。
 +
 +
アシストフィギュアでシオカラーズが登場するのはヒーローモードの終盤に紆余曲折を経てシオカラーズをアネゴと慕うようになり、共闘したことに由来。シオカラーズと共に歌う「シオカラ節 Three Mix」も披露した。
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
74

回編集

案内メニュー