大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
36行目: 36行目:     
『スマブラfor』での再参戦では、元のマリオが『スマブラX』で下空中攻撃と下必殺ワザが変更されていたが、ドクターマリオは当時のままとなっている他、『スマブラDX』ではできなかった[[カベジャンプ]]ができるようになった。<br />
 
『スマブラfor』での再参戦では、元のマリオが『スマブラX』で下空中攻撃と下必殺ワザが変更されていたが、ドクターマリオは当時のままとなっている他、『スマブラDX』ではできなかった[[カベジャンプ]]ができるようになった。<br />
なお『スマブラfor』において多くのワザのダメージや運動性能の設定は、制作工数を抑えるため、[[カスタマイズ]]機能を利用した構造で制作されている<ref>桜井政博のゲームについて思うこと VOL.463<br />“ドクターマリオは、マリオと同じでは旧ドクターマリオファンが納得してくれないだろうから、カスタマイズの仕組みを使ってそれらしく。”</ref><ref>内部データ上のダメージ値自体はマリオと同じで、それに倍率補正を掛けることで実際の与ダメージを上げる仕組みとなっている。</ref>。
+
なお『スマブラfor』において多くのワザのダメージや運動性能の設定は、制作工数を抑えるため、[[カスタマイズ]]機能を利用した構造で制作されている<ref>桜井政博のゲームについて思うこと VOL.463<br />“ドクターマリオは、マリオと同じでは旧ドクターマリオファンが納得してくれないだろうから、カスタマイズの仕組みを使ってそれらしく。”</ref><ref>共通モーションのワザは内部データ上、ダメージ値はマリオと同じだが、それに倍率補正を掛けることで実際の与ダメージを上げる仕組みとなっている。</ref>。
    
『スマブラSP』では性能差の大きさから、[[ダッシュファイター]]に分類されないモデル替えキャラとなっている。攻撃力が『スマブラfor』からさらに引き上げられた他、下空中攻撃や後投げ、横必殺ワザなど、いくつかのモーションが独自モーションに変更されている。
 
『スマブラSP』では性能差の大きさから、[[ダッシュファイター]]に分類されないモデル替えキャラとなっている。攻撃力が『スマブラfor』からさらに引き上げられた他、下空中攻撃や後投げ、横必殺ワザなど、いくつかのモーションが独自モーションに変更されている。
209行目: 209行目:     
== 主な登場作品 ==
 
== 主な登場作品 ==
*[http://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/vua/index.html ドクターマリオ] (1990/FC<ref name="VC4+NSO2" />・GB<ref name="VC5" />)  
+
*[http://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/vua/index.html ドクターマリオ] (1990/FC<ref name="VC4+NSO2" />・GB<ref name="VC5+NSO1" />)  
 
*ドクターマリオ (1997/SFCサテラビュー)(1998/SFCニンテンドウパワー)
 
*ドクターマリオ (1997/SFCサテラビュー)(1998/SFCニンテンドウパワー)
 
*Dr. Mario 64<ref>北米でのみ発売。『NINTENDOパズルコレクション』に収録されている『ドクターマリオ』は、同作を日本語翻訳した移植版となっている。</ref> (2001/N64)
 
*Dr. Mario 64<ref>北米でのみ発売。『NINTENDOパズルコレクション』に収録されている『ドクターマリオ』は、同作を日本語翻訳した移植版となっている。</ref> (2001/N64)
229行目: 229行目:  
<ref name="namechangeonly">ワザ名のみの変更で、モーションに大きな違いはない。</ref>
 
<ref name="namechangeonly">ワザ名のみの変更で、モーションに大きな違いはない。</ref>
 
<ref name="VC4+NSO2">Wii Uでバーチャルコンソールが配信された他、Switchでは有料オンラインサービス『Nintendo Switch Online + 追加パック』加入者限定ソフトの収録タイトルとして配信された。</ref>
 
<ref name="VC4+NSO2">Wii Uでバーチャルコンソールが配信された他、Switchでは有料オンラインサービス『Nintendo Switch Online + 追加パック』加入者限定ソフトの収録タイトルとして配信された。</ref>
<ref name="VC5">3DSでバーチャルコンソールが配信された。</ref>
+
<ref name="VC5+NSO1">3DSでバーチャルコンソールが配信された他、Switchでは有料オンラインサービス『Nintendo Switch Online』加入者限定ソフトの収録タイトルとして配信された。</ref>
 
</references>
 
</references>
  

案内メニュー