大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
2,911 バイト追加 、 2014年11月6日 (木) 20:09
浮遊関連のネタ記載
15行目: 15行目:  
{{節スタブ}}
 
{{節スタブ}}
 
=== 空中浮遊 ===
 
=== 空中浮遊 ===
{{節スタブ}}
+
一定時間、空中で落下せずに左右に自由に動くことができるピーチ固有のテクニック。一定時間、空中で落下せずに左右に自由に動くことができる。ひらひらと、押したり引いたりして、相手を翻弄し、隙をついて攻撃、といった、お姫様らしい優雅なな戦い方ができる。
 +
復帰にも大活躍。
 +
 
 +
浮遊の方法は3つ。スティック上倒しっぱなしか、ジャンプボタンを押しっぱなしか、スティックを下に倒しながらジャンプボタン押しっぱなしで可能。推奨は"スティックを下に倒しながらジャンプボタン押しっぱなし"。この方法ならほぼいつでも浮遊可能だが、他2つの方法はジャンプの上昇中ではできず、また、空中ジャンプができるときはそちらが優先されるため。
 +
 
 +
浮遊はスティック上倒しまたはジャンプボタン押下をやめるか、3秒ほど続けると解除される。一度浮遊をすると、着地するまで浮遊の再使用はできない。
 +
 
 +
浮遊しながらでも空中攻撃の使用が可能。アイテムキャッチと緊急回避はできない。空中攻撃を出している最中でも浮遊を解除して降りながら戦うことができる。
 +
 
 +
下記の浮遊を利用したテクニックも参照。→[[#浮遊関連]]
 +
 
 +
==== 浮遊中の空中攻撃の特殊な仕様 ====
 +
浮遊中に入力した空中攻撃は、[[リザルト]]の「空中攻撃」にカウントされない。また、[[インターネット]]の「ガチ部屋」の「ガチ乱闘成績」で「その他」に分類される。
 +
 
 +
更に、[[ワンパターン相殺]]の影響を受けない。そのため、常に最大の攻撃力になるし、他の攻撃に蓄積したワンパターン相殺を回復しない。
 +
 
 +
これらは、浮遊中に空中攻撃を入力さえすれば、攻撃がヒットするまでに浮遊を解除しても同様。
 +
 
 
==前作からの主な変更点 ==
 
==前作からの主な変更点 ==
 
*空中ジャンプの上昇量が大幅に増加、[[スマブラDX]]のときのものに近くなった。
 
*空中ジャンプの上昇量が大幅に増加、[[スマブラDX]]のときのものに近くなった。
422行目: 439行目:     
== テクニック・小ネタ ==
 
== テクニック・小ネタ ==
 +
=== 浮遊関連 ===
 +
==== 最低空浮遊 ====
 +
地上にいるときに、"スティック下倒しっぱなし+ジャンプボタン押しっぱなし"で浮遊をすると、地面スレスレで浮遊がきでる。
 +
 +
==== アイテムを持ったまま空中攻撃 ====
 +
浮遊しながらだとアイテムを持ったまま空中攻撃を繰り出すことができる。ピーチは[[#下必殺ワザ]]によってアイテムを生成できるので使用機会は多い。
 +
 +
また、アイテムキャッチは空中攻撃で行うことができるので、「空中でつかみボタンを押して野菜をその場に落として、すぐに空中攻撃を入力して野菜をキャッチしつつ空中攻撃」「相手に野菜を当てて跳ね返ってきたところに空中攻撃で野菜をキャッチしつつ空中攻撃」という方法も有る。
 +
 +
=== 浮遊キャンセル急降下 ===
 +
'''入力方法''':(浮遊ができる状態で)ジャンプボタン押しっぱなし→スティック下倒しっぱなし→ジャンプボタン離す<br />
 +
スティックを下に倒してからすぐにジャンプボタンを離さなければならない。
 +
 +
浮遊をした直後に浮遊をキャンセルして急降下を行うテクニック。
 +
通常の方法でスティック下倒し浮遊をキャンセルして急降下をするためには、スティックを最低でも2回は下に倒さなければならないが、この方法ならばスティック下入力は1回で済む。
 +
 
=== 野菜関連 ===
 
=== 野菜関連 ===
 
==== 野菜ひっこぬき崖キャンセル ====
 
==== 野菜ひっこぬき崖キャンセル ====
428行目: 461行目:     
この2つの性質を利用し、崖(台)から飛び出す瞬間に下必殺ワザを入力すると、野菜を引っこ抜く動作無しで野菜を手に持つことができる。
 
この2つの性質を利用し、崖(台)から飛び出す瞬間に下必殺ワザを入力すると、野菜を引っこ抜く動作無しで野菜を手に持つことができる。
  −
==== 野菜を持ったまま空中攻撃 ====
  −
野菜に限らず全てのアイテムで可能なテクニックだが、浮遊しながらだとアイテムを持ったまま空中攻撃を繰り出すことができる。
  −
  −
また、アイテムキャッチは空中攻撃で行うことができるので、「空中でつかみボタンを押して野菜をその場に落として、すぐに空中攻撃を入力して野菜をキャッチしつつ空中攻撃」「相手に野菜を当てて跳ね返ってきたところに空中攻撃で野菜をキャッチしつつ空中攻撃」という方法も有る。
      
==== 硬直キャンセル野菜投げ ====
 
==== 硬直キャンセル野菜投げ ====

案内メニュー