大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,448 バイト追加 、 2015年1月11日 (日) 11:07
82行目: 82行目:     
==== フィギュア名鑑(X) ====
 
==== フィギュア名鑑(X) ====
 +
===== ネス =====
 +
ごく普通に暮らしてた少年。ある日、裏山に落ちたいん石を見に行った際に出会う宇宙人から未来の危機を告げられ、旅に出ることになる。<br/>
 +
ココロのチカラ”PSI”を使うことができ、同時にバットやヨーヨーも使いこなす。ホームシックを克服しながらギーグを倒すために頑張る少年である。
 +
*(SFC) MOTHER2 ギーグの逆襲
   −
 
+
==== フィギュア名鑑(for) ====
==== フィギュア名鑑(4) ====
   
===== ネス =====
 
===== ネス =====
 +
イーグルランドの小さな町オネットに住む少年。見た目はごく普通の少年だが超能力を使える。『MOTHER2 ギーグの逆襲』の中でギーグを止めるため、旅に出る。<br/>
 +
『スマブラ』では、PSIやバット、ヨーヨーを使って戦う。PKサンダーは軌道を操作できる。自分に当てて、その勢いで相手に体当たりすると大ダメージを与えられる。
 +
*(SFC) MOTHER2 ギーグの逆襲 (1994/08)
 +
*(GBA) MOTHER1+2 (2003/06)
 
(※公式スクショのポーズ。)
 
(※公式スクショのポーズ。)
    
===== ネス(EX) =====
 
===== ネス(EX) =====
 +
ネスが使用する道具といえば、バットとヨーヨー。バットは、横スマッシュ攻撃と横アピールで使う。スマッシュ攻撃は相手に当てたバットの位置が、根本より先端に近い方が攻撃力がアップする。<br/>
 +
飛び道具に合わせて振ると打ち返すことも可能。ヨーヨーは、上下のスマッシュ攻撃で使用する。攻撃範囲が広いため、相手に当てやすいワザだ。<br/>
 
(※カラーはどせいさん服。バットを構えている。)
 
(※カラーはどせいさん服。バットを構えている。)
  
350

回編集

案内メニュー