大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
サイズ変更なし 、 2015年1月14日 (水) 17:21
13行目: 13行目:     
=== 365 ===
 
=== 365 ===
オートリンク (Autolink) と呼ばれており、ヒットした相手をワザの使用者の移動方向と同じ角度でふっとばす。また、ふっとばし力はワザの使用者の移動速度の影響を受け、速く動いているほど強くふっとばす。これが設定されてある[[連続ヒットワザ]]は、上下左右に激しく動きながら繰り出してもヒットしているキャラは使用者に引っ張られるようにふっとんでいくため、最後までヒットさせやすい。
+
'''オートリンク (Autolink)''' と呼ばれており、ヒットした相手をワザの使用者の移動方向と同じ角度でふっとばす。また、ふっとばし力はワザの使用者の移動速度の影響を受け、速く動いているほど強くふっとばす。これが設定されてある[[連続ヒットワザ]]は、上下左右に激しく動きながら繰り出してもヒットしているキャラは使用者に引っ張られるようにふっとんでいくため、最後までヒットさせやすい。
   −
過去作では365ベクトルワザの殆どはふっとばし力が弱くあまり影響のない存在だったが、[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U]]からはふっとばし力が大きく増したため、連続ヒットワザを最後までヒットさせやすくなっただけでなく、急降下しながら当てることで[[メテオ#空中連続ヒットワザによるメテオ|疑似メテオ]]できたりなど、使い勝手が良くなり、重要な存在になっている。
+
過去作では365ベクトルワザの殆どはふっとばし力が弱くあまり影響のない存在だったが、[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U]]からはふっとばし力が大きく増したため、連続ヒットワザを最後までヒットさせやすくなっただけでなく、急降下しながら当てることで[[メテオ#オートリンクによるメテオ|疑似メテオ]]ができたりなど、使い勝手が良くなり、重要な存在になっている。
    
なお、3DS版の[[更新データ]]Ver1.0.3にて、オートリンクによるふっとばし力は少し低下されている。
 
なお、3DS版の[[更新データ]]Ver1.0.3にて、オートリンクによるふっとばし力は少し低下されている。

案内メニュー