大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
57行目: 57行目:  
=== [[弱攻撃]] ===
 
=== [[弱攻撃]] ===
 
右はたき→左はたき→右後ろ蹴り→しっぽを振り回す。
 
右はたき→左はたき→右後ろ蹴り→しっぽを振り回す。
*'''名前:''' '''?'''
+
*'''名前:''' '''ライトフラップ~レフトフラップ~フットプッシュ~テイルダンス'''
 
*'''ダメージ:''' 1段目 1% / 2段目 1% / 3段目 2% / 4段目(百烈) 1%*n / 百烈フィニッシュ 3%  
 
*'''ダメージ:''' 1段目 1% / 2段目 1% / 3段目 2% / 4段目(百烈) 1%*n / 百烈フィニッシュ 3%  
 
*4段目が百烈攻撃の[[弱攻撃]]。
 
*4段目が百烈攻撃の[[弱攻撃]]。
68行目: 68行目:  
[[ファイル:WiiU SuperSmashBros Stage05 Screen 02.jpg|サムネイル]]
 
[[ファイル:WiiU SuperSmashBros Stage05 Screen 02.jpg|サムネイル]]
 
ディディーの代名詞と言えるローリングアタック(側方倒立回転)。
 
ディディーの代名詞と言えるローリングアタック(側方倒立回転)。
*'''名前:''' '''?'''
+
*'''名前:''' '''ローリングスラップ'''
 
*'''ダメージ:''' 計7% (2%+2%+3%)
 
*'''ダメージ:''' 計7% (2%+2%+3%)
 
*[[連続ヒットワザ]]。最大で3ヒットする。
 
*[[連続ヒットワザ]]。最大で3ヒットする。
78行目: 78行目:  
[[ファイル:公式 きょうの1枚 2014年02月21日.jpg|サムネイル|のびーるパンチ。]]
 
[[ファイル:公式 きょうの1枚 2014年02月21日.jpg|サムネイル|のびーるパンチ。]]
 
両腕を長く伸ばし、両拳で攻撃。
 
両腕を長く伸ばし、両拳で攻撃。
*'''名前:''' '''?'''
+
*'''名前:''' '''ダブルアーム'''
 
*'''ダメージ:''' 根元10% / 先端7%
 
*'''ダメージ:''' 根元10% / 先端7%
 
*[[シフト]]対応。
 
*[[シフト]]対応。
88行目: 88行目:     
小さくジャンプしながら、頭上をひっかくように攻撃。
 
小さくジャンプしながら、頭上をひっかくように攻撃。
*'''名前:''' '''?'''
+
*'''名前:''' '''オーバーヘッドスラップ'''
 
*'''ダメージ:''' 6%
 
*'''ダメージ:''' 6%
 
*発動は早く、後ろ斜め上にも攻撃判定がある。相手のダメージが溜まっていなければ2、3回とお手玉が可能。
 
*発動は早く、後ろ斜め上にも攻撃判定がある。相手のダメージが溜まっていなければ2、3回とお手玉が可能。
97行目: 97行目:     
姿勢を低くし、目の前で手を叩く。
 
姿勢を低くし、目の前で手を叩く。
*'''名前:''' '''?'''
+
*'''名前:''' '''ハンドクラップ'''
 
*'''ダメージ:''' 6%
 
*'''ダメージ:''' 6%
 
*威力はやや低めだが、発動の早さ・リーチ・判定・攻撃後のスキの少なさどれも優秀で、しゃがみ歩行も合わせて非常に使い勝手がいい。相手の蓄積が低い状態で至近距離なら、数回連続で入ることも。高%ならダッシュつかみや空中攻撃などに発展可能。リーチと隙の少なさからガードしている相手に出してもローリスクで、ガードを意識させてからのダッシュつかみとの相性も良い。
 
*威力はやや低めだが、発動の早さ・リーチ・判定・攻撃後のスキの少なさどれも優秀で、しゃがみ歩行も合わせて非常に使い勝手がいい。相手の蓄積が低い状態で至近距離なら、数回連続で入ることも。高%ならダッシュつかみや空中攻撃などに発展可能。リーチと隙の少なさからガードしている相手に出してもローリスクで、ガードを意識させてからのダッシュつかみとの相性も良い。
106行目: 106行目:     
まず右手のひらで殴打し、回転を加えてすかさず左ラリアット。
 
まず右手のひらで殴打し、回転を加えてすかさず左ラリアット。
*'''名前:''' '''?'''
+
*'''名前:''' '''ダブルラリアット'''
 
*'''ダメージ:''' 計16% (5%+11%)
 
*'''ダメージ:''' 計16% (5%+11%)
 
*[[連続ヒットワザ]]。最大で2回ヒットする。
 
*[[連続ヒットワザ]]。最大で2回ヒットする。
115行目: 115行目:     
回転しながら蹴りやパンチをする三段攻撃。
 
回転しながら蹴りやパンチをする三段攻撃。
*'''名前:''' '''?'''
+
*'''名前:''' '''トリプルアタック'''
 
*'''ダメージ:''' 計11% (2%+2%+6%)
 
*'''ダメージ:''' 計11% (2%+2%+6%)
 
*[[連続ヒットワザ]]。最大で3回ヒットする。
 
*[[連続ヒットワザ]]。最大で3回ヒットする。
124行目: 124行目:     
体を回転させ、前後地面すれすれに高速の足払いを繰り出す。
 
体を回転させ、前後地面すれすれに高速の足払いを繰り出す。
*'''名前:''' '''?'''
+
*'''名前:''' '''ターニングレッグ'''
 
*'''ダメージ:''' 前 12% / 後 15%
 
*'''ダメージ:''' 前 12% / 後 15%
 
*前後攻撃。前→後ろの順で攻撃する。
 
*前後攻撃。前→後ろの順で攻撃する。
133行目: 133行目:     
両手足を大きく広げたまま側転し攻撃。
 
両手足を大きく広げたまま側転し攻撃。
*'''名前:''' '''?'''
+
*'''名前:''' '''ディディーロール'''
 
*'''ダメージ:''' 6%
 
*'''ダメージ:''' 6%
 
*着地隙が小さく、着地際に当てると追撃がしやすい。
 
*着地隙が小さく、着地際に当てると追撃がしやすい。
匿名利用者

案内メニュー