大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
546 バイト追加 、 2015年5月16日 (土) 00:24
編集の要約なし
35行目: 35行目:  
回復系のPSIを習得するため回復役としても重要な存在で、序盤から終盤までパーティの生存を支える。<br>
 
回復系のPSIを習得するため回復役としても重要な存在で、序盤から終盤までパーティの生存を支える。<br>
 
回復系のPSIが使えるメンバーは彼を含め2人いるが、もう1人は加入が最も遅い4人目であるうえ、味方全体を回復するPSIは彼しか習得できない。<br>
 
回復系のPSIが使えるメンバーは彼を含め2人いるが、もう1人は加入が最も遅い4人目であるうえ、味方全体を回復するPSIは彼しか習得できない。<br>
攻防ともに欠かせないパーティの大黒柱として活躍する。
+
また、パーティーメンバーの中でスピードが最も遅い点も彼にとってはメリットでしかない。<br>
 +
足が遅いおかげで、HPが0になる寸前の味方を回復系PSIで救う<ref>MOTHER2ではHPが0になるほどのダメージを受けてもすぐには倒れず、HP徐々に減っていく。HPが0に到達するまでは戦闘を続ける事ができる。<BR>また、HP0になる前に回復してやれば、その時点でHPの減少が止まる。</ref>事が出来るのだ。<BR>
 +
そのため、攻防ともに欠かせないパーティの大黒柱として活躍する。
    
装備品は、武器としてスマブラでもおなじみのバットやヨーヨーを用いるほか、防具には腕輪、お守り、帽子、ヘルメット、コイン
 
装備品は、武器としてスマブラでもおなじみのバットやヨーヨーを用いるほか、防具には腕輪、お守り、帽子、ヘルメット、コイン

案内メニュー