「スマブラ投稿拳」の版間の差分

提供:大乱闘スマッシュブラザーズWiki
(募集が終了になったので修正)
編集の要約なし
6行目: 6行目:
<br />
<br />
以下は、募集当時掲載されていた投稿する内容と注意事項を記述する。
以下は、募集当時掲載されていた投稿する内容と注意事項を記述する。
----
----
*「あなたのニックネーム」
*「あなたのニックネーム」
23行目: 21行目:
・当社は、ニックネーム、年齢、性別を含む投稿内容を当社ホームページ等に掲載する場合があります。<br />
・当社は、ニックネーム、年齢、性別を含む投稿内容を当社ホームページ等に掲載する場合があります。<br />
----
----
== クラウド参戦!チョコボMiiのコスチュームも登場! ==
映像ではFF7の舞台『ミッドガル』のステージも確認出来ます。おそらくキャラクターと共に、追加ステージとして配信されるのではないでしょうか。
任天堂と関連の薄いキャラクターが参戦するのは、MGSシリーズのスネークなどで前例はありましたが、クラウドはちょっと以外な発表でした。スマブラ投稿拳で人気があったのかな?
現時点では参戦の発表のみで配信日などの詳細は不明。
~堅実に予想したら他社1位は『スネーク』『クラウド』『ボンバーマン』『マスターチーフ』あたりかね。実現可能かはともかく。~


12月にスマブラ最後の特別番組の放送も決定しています。
*[http://gamerlife.blog.jp/1044949378.html GamerLife]
== 外部リンク ==
== 外部リンク ==
*[https://cp.nintendo.co.jp/jp/ スマブラ投稿拳]投稿の募集受け付けは終了している。
*[https://cp.nintendo.co.jp/jp/ スマブラ投稿拳]投稿の募集受け付けは終了している。


[[カテゴリ:ウェブサイト]]
[[カテゴリ:ウェブサイト]]

2015年11月13日 (金) 19:45時点における版

スマブラ投稿拳とは、2015年4月2日に放送された「Nintendo Direct 2015.4.2」で発表され、2015年10月6日をもって投稿の募集を終了したインターネットサイト及び企画の名称。

桜井政博氏の元には連日チェーンメールのごとく、たくさんのキャラクターの参戦要望が届くという。そこで公式にアンケートとして要望を送る場を設けたということらしい。

この企画は「投票拳」ではなく、「スマブラ投稿拳」であり、【注意事項】にも「検討」や「参考にする」とだけ記載されており、最も要望の多いキャラクターが選ばれると決まったわけではない。

以下は、募集当時掲載されていた投稿する内容と注意事項を記述する。


  • 「あなたのニックネーム」
  • 「年齢」
  • 「性別」
  • 「希望するキャラクター名」
  • 「登場するタイトル」
  • 「希望理由」

【注意事項】
・投稿は1人1回限りとさせていただきます。
・ご投稿いただいた情報(以下「投稿内容」といいます)は、本ソフトの参戦キャラクターの検討等、今後のソフト制作の参考にさせていただきます。
・任天堂株式会社(以下「当社」といいます)は、当該情報を有限会社ソラおよび株式会社バンダイナムコスタジオに対し提供する場合があり、提供先は上記利用目的のために当該情報を利用することがあります。
・当社は上記利用目的の達成に必要な範囲内において、投稿内容の取扱を当社が指定する企業に委託することがあります。
・当社は、ニックネーム、年齢、性別を含む投稿内容を当社ホームページ等に掲載する場合があります。


クラウド参戦!チョコボMiiのコスチュームも登場!

映像ではFF7の舞台『ミッドガル』のステージも確認出来ます。おそらくキャラクターと共に、追加ステージとして配信されるのではないでしょうか。

任天堂と関連の薄いキャラクターが参戦するのは、MGSシリーズのスネークなどで前例はありましたが、クラウドはちょっと以外な発表でした。スマブラ投稿拳で人気があったのかな?
現時点では参戦の発表のみで配信日などの詳細は不明。

~堅実に予想したら他社1位は『スネーク』『クラウド』『ボンバーマン』『マスターチーフ』あたりかね。実現可能かはともかく。~

12月にスマブラ最後の特別番組の放送も決定しています。

外部リンク