大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
17行目: 17行目:     
== 出典作品 ==
 
== 出典作品 ==
*マリオカート8(2014/Wii U)
+
*[http://www.nintendo.co.jp/wiiu/amkj/index.html マリオカート8](2014/Wii U)
    
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
プラットフォームが移動し、レースコースのさまざまな場所に着地するステージ。
 
プラットフォームが移動し、レースコースのさまざまな場所に着地するステージ。
      
元となったコースが『マリオカート8』の特徴でもある反重力によるメビウスの輪の形になっており、ファイターは常に重力を正しく受けるので、場所によってはコースの路面が壁や天井になる。
 
元となったコースが『マリオカート8』の特徴でもある反重力によるメビウスの輪の形になっており、ファイターは常に重力を正しく受けるので、場所によってはコースの路面が壁や天井になる。
      
プラットフォームが移動している際に路面に触れるとダメージを受け、ふっとばされる。
 
プラットフォームが移動している際に路面に触れるとダメージを受け、ふっとばされる。
41行目: 39行目:     
== 元ネタ ==
 
== 元ネタ ==
『マリオカート8』に登場する「マリオサーキット」そのもの。
+
『マリオカート8』に登場する"マリオサーキット"そのもので、忠実に再現されている。<br />
 +
『マリオカート8』のコース上のカベや天井などには「反重力エリア」が配置されており、「反重力エリア」に進入するとタイヤが水平に可動し、壁面や天井などを走行する「反重力」の概念が新たに取り入れられている。
    
プラットフォームの下部に付いている円形の黒い物体は、同作のタイヤを基にしたもの。
 
プラットフォームの下部に付いている円形の黒い物体は、同作のタイヤを基にしたもの。
 +
 +
ヘイホーが乗っているカートは初期設定の「スタンダードカート」である。
    
== オレ曲セレクト ==
 
== オレ曲セレクト ==
{{節スタブ}}
+
太字はCDを入手することで使用可能になる曲。
 +
*サーキット(マリオカート7)
 +
*レインボーロード シリーズメドレー
 +
*スカイガーデン
 +
*マリオサーキット(マリオカート8) 
 +
*マリオカートスタジアム(マリオカート8)
 +
*レインボーロード(マリオカート8)
 +
*'''レインボーロード(マリオカート7)'''
 +
*キノコキャニオン(マリオカートWii)
 +
*ミニゲームBGM(マリオパーティ9)
    
== ギャラリー ==
 
== ギャラリー ==
58行目: 68行目:  
*[[レインボーロード]]
 
*[[レインボーロード]]
    +
{{テンプレート:Wii U版のステージ}}
 
{{デフォルトソート:まりおさあきつと}}
 
{{デフォルトソート:まりおさあきつと}}
 
[[カテゴリ:大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii Uのステージ]]
 
[[カテゴリ:大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii Uのステージ]]
 
[[カテゴリ:マリオサーキット]]
 
[[カテゴリ:マリオサーキット]]
匿名利用者

案内メニュー