大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
→‎ファイター性能: 文の趣旨が変わってしまっているため少し修正
34行目: 34行目:  
<br>
 
<br>
 
*長所
 
*長所
**魔法で強化されているワザの判定が強く、出も早く、持続が長いものが多い。
+
**魔法で強化されているワザは相殺判定が無く判定が強い。出し方次第では相手の攻撃を一方的に潰しやすい。
**相殺判定のない攻撃が多く、相手の攻撃を一方的に潰しやすい。
+
**攻撃判定の持続が長いワザが多い。判定の強さもあり、置きや迎撃に向いている。
**ふきとばし力に優れたワザが多く、撃墜手段が豊富。地上でも空中でも強力な一発がある。<br>また、「稲妻キック」([[#前空中攻撃|前]]・[[#後空中攻撃|後]]空中攻撃)のクリーンヒット時の威力が、全キャラの空中攻撃の中でも最高水準。<br>「フロルの風」([[#上必殺ワザ1|上必殺ワザ1]])による奇襲および早期撃墜も強力。
+
**ふっとばし力に優れたワザが多く、撃墜手段が豊富。地上でも空中でも一発がある。<br>また、「稲妻キック」([[#前空中攻撃|前]]・[[#後空中攻撃|後]]空中攻撃)のクリーンヒット時の威力が、全キャラの空中攻撃の中でも最高水準。<br>「フロルの風」([[#上必殺ワザ1|上必殺ワザ1]])による奇襲および早期撃墜も強力。
**対空性能の高い迎撃ワザ([[#上空中攻撃]])を持っている。
+
**対空性能の高い迎撃ワザ([[#上強攻撃]]、[[#上スマッシュ攻撃]]、[[#上空中攻撃]])を持っている。
 
**[[#つかみ]]間合いが広く、振り向きつかみも優秀。各種投げの威力も高めに設定されている。
 
**[[#つかみ]]間合いが広く、振り向きつかみも優秀。各種投げの威力も高めに設定されている。
**軌道を操作可能な飛び道具(「ディンの炎」[[#横必殺ワザ1]])を持っている。復帰途中の相手に繰り出すのも有効。
+
**軌道を操作可能な飛び道具(「ディンの炎」[[#横必殺ワザ1]])を持っている。
**[[反射]]ワザ(「ネールの愛」[[#通常必殺ワザ1]])を持っている。周囲への直接攻撃も可能で、しかも前後に攻撃ができ、近距離での切り返しに使える。
+
**[[反射]]ワザ(「ネールの愛」[[#通常必殺ワザ1]])を持っている。周囲への直接攻撃も可能で、近距離での切り返しに使える。
**確実に下方向にふっとばす[[メテオスマッシュ|メテオワザ]]([[#下空中攻撃]])を持っており、クリーンヒット時の威力も高い。
+
**確実に下方向にふっとばす[[メテオスマッシュ|メテオワザ]]([[#下空中攻撃]])を持っている。クリーンヒット時の威力も高い。
**落下速度が遅く滞空時間が長い。
+
**落下速度が遅く滞空時間が長い。お手玉はされにくい部類。また、一回のジャンプで遠くまで移動できる。復帰阻止もそれなりにこなせる。
**一回のジャンプで遠くまで移動できる。復帰阻止もそれなりにこなせるため、崖外で有利に立ちやすい。
   
**「フロルの風」の移動距離が長く、ゼルダ自身の空中移動能力も高いため、復帰力は標準以上。
 
**「フロルの風」の移動距離が長く、ゼルダ自身の空中移動能力も高いため、復帰力は標準以上。
  −
   
<br>
 
<br>
 
*短所
 
*短所
**歩行、ダッシュの移動速度が遅い。今作では変身が廃止されたため、手詰まった時に[[シーク (3DS/Wii U)|シーク]]に変身して対応することもできない。
+
**歩行、ダッシュの移動速度が遅い。今作では変身が廃止されたため、[[シーク (3DS/Wii U)|シーク]]に変身して対応することもできない。
 
**軽くてふっとばされやすい。
 
**軽くてふっとばされやすい。
 
**頭身が高いため、当たり判定が大きい。
 
**頭身が高いため、当たり判定が大きい。
**落下速度が遅く着地までに時間がかかる。打ち上げられてしまうと相手の追撃をかわしきることが難しく、いわゆる「お手玉」に弱い。空中戦・空中からの対地攻撃に難があり、地上戦への依存度が比較的高い。
+
**落下速度が遅く着地までに時間がかかる。打ち上げられてしまうと相手の追撃をかわしきることが難しく、着地狩りに弱い。<br>また、空中戦および空中からの対地攻撃に難があるため、地上戦への依存度が比較的高い。
 +
**相殺判定の無い攻撃が多いため、相打ちが起こりやすい。<br>特に多段攻撃が相打ちになった場合、ダメージレースで不利な分かれになることが多い。
 
**ワザの後隙がやや大きめ。ワザの持続の長さは全体動作(硬直)の長さでもあり、不利に作用することもある。
 
**ワザの後隙がやや大きめ。ワザの持続の長さは全体動作(硬直)の長さでもあり、不利に作用することもある。
**弱攻撃と通常つかみ(立ちつかみ)の発生が遅く、懐に入られると苦しい(性質上、近距離戦では不利になりやすい)。
+
**弱攻撃と通常つかみ(立ちつかみ)の発生が遅く、懐に入られると苦しい。
**打点が高いワザが多いが、足元が留守になりがち(下攻撃で使えるものが少ない)。姿勢の低い相手に対して攻撃しづらい。
+
**打点が高いワザが多く、足元がお留守になりがち。姿勢の低い相手に対して攻撃しづらい。
**稲妻キックの威力・「フロルの風」など、安定した攻撃ではないものが多い。使いこなすまでに時間を要する。
+
**稲妻キックや「フロルの風」など、癖のあるワザが多い。使いこなすまでに時間を要する。
**飛び道具の回転が悪く、撃ち合いになると分が悪い。
+
**飛び道具の回転が悪く、撃ち合いになると分が悪い。<br>また、スピードキャラに対しては回転が悪いために撃つと不利になる状況が多く、接近戦を余儀なくされる。
**相性の関係上、スピードキャラに対しては飛び道具が撃てない状況が多く、やむなく接近戦しか行えなくなることが多い。
+
**「フロルの風」の制御が難しく、慣れている相手には出現位置が読まれやすい。
**「フロルの風」の制御が難しく、慣れた相手には出現位置が読まれやすい。
      
=== 運動技能 ===
 
=== 運動技能 ===
6,169

回編集

案内メニュー