大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
34行目: 34行目:  
</div>
 
</div>
 
::*これらの変更によりふっとばし力が相手の蓄積ダメージの影響を受けやすくなり、高%の相手にはコンボしにくくなった。
 
::*これらの変更によりふっとばし力が相手の蓄積ダメージの影響を受けやすくなり、高%の相手にはコンボしにくくなった。
*上必殺ワザ
+
*上必殺ワザ2「イージーファイアジャンプパンチ」
**上必殺ワザ2「イージーファイアジャンプパンチ」のクリーンヒットの攻撃判定のサイズ拡大: 3.8 ⇒ 4
+
**クリーンヒットの攻撃判定のサイズ拡大: 3.8 ⇒ 4
**上必殺ワザ2のクリーンヒットの攻撃判定の中心の位置が下・前に移動: (X, Y, Z) = (0, 6, 5.5) ⇒ (0, 5.5, 7)
+
**クリーンヒットの攻撃判定の中心の位置が下・前に移動: (X, Y, Z) = (0, 6, 5.5) ⇒ (0, 5.5, 7)
*下必殺ワザ
+
*下必殺ワザ1、下必殺ワザ3「サイクロンラリアット」
 
**下必殺ワザ1空中版の最終段以外のヒットストップ補正率増加: 1 ⇒ 1.3
 
**下必殺ワザ1空中版の最終段以外のヒットストップ補正率増加: 1 ⇒ 1.3
 
***ヒットストップが長くなったことにより、[[ヒットストップずらし]]されやすくなった。
 
***ヒットストップが長くなったことにより、[[ヒットストップずらし]]されやすくなった。
 
**下必殺ワザ1空中版の最終段のKBG減少: 130 ⇒ 120
 
**下必殺ワザ1空中版の最終段のKBG減少: 130 ⇒ 120
 
**下必殺ワザ1空中版の最終段のカラダの中心辺りの攻撃判定(腕以外の攻撃判定)のベクトル変更: 90 ⇒ 89
 
**下必殺ワザ1空中版の最終段のカラダの中心辺りの攻撃判定(腕以外の攻撃判定)のベクトル変更: 90 ⇒ 89
**下必殺ワザ3「サイクロンラリアット」のダメージ増加: 8% ⇒ 10%/12% [回転中/フィニッシュ]
+
**下必殺ワザ3のダメージ増加: 8% ⇒ 10%/12% [回転中/フィニッシュ]
 
**下必殺ワザ3の最終段のKBG減少: 120 ⇒ 70
 
**下必殺ワザ3の最終段のKBG減少: 120 ⇒ 70
 
**下必殺ワザ3の最終段のBKB増加: 65 ⇒ 100
 
**下必殺ワザ3の最終段のBKB増加: 65 ⇒ 100
    
=== ピーチ ===
 
=== ピーチ ===
*通常必殺ワザ
+
*通常必殺ワザ1~3
 
**通常必殺ワザ1のカウンターの受付F増加: 11~31 ⇒ 10~34
 
**通常必殺ワザ1のカウンターの受付F増加: 11~31 ⇒ 10~34
 
**通常必殺ワザ1~3の全体F減少: 64F/82F/79F ⇒ 62F/78F/77F [通常必殺ワザ1/2/3]
 
**通常必殺ワザ1~3の全体F減少: 64F/82F/79F ⇒ 62F/78F/77F [通常必殺ワザ1/2/3]

案内メニュー