大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
194行目: 194行目:  
==== 仕様 ====
 
==== 仕様 ====
 
*'''ダメージ'''
 
*'''ダメージ'''
**先端: 10% / 先端以外: 15%
+
**先端: 10~14% / 先端以外: 15~21%
 
*'''発生:''' 17F
 
*'''発生:''' 17F
 
==== 解説 ====
 
==== 解説 ====
206行目: 206行目:  
後方宙返りをしながらサマーソルトキックを繰り出す。
 
後方宙返りをしながらサマーソルトキックを繰り出す。
 
==== 仕様 ====
 
==== 仕様 ====
*'''ダメージ:''' 4%+12% (計16%)
+
*'''ダメージ:''' 4~5%+12~17% (計16~22%)
*'''発生:''' 7F(1段目-地上限定) / 9F(1段目-地・空)
+
*'''発生:''' 7F(1段目) / 12F(2段目)
 
*[[連続ヒットワザ]]。最大2ヒットする。
 
*[[連続ヒットワザ]]。最大2ヒットする。
 
*1段目の足部分は無敵。(7-11F)
 
*1段目の足部分は無敵。(7-11F)
221行目: 221行目:  
両足を大きく開き、前後地面すれすれに足を突き出してキックを繰り出す。
 
両足を大きく開き、前後地面すれすれに足を突き出してキックを繰り出す。
 
==== 仕様 ====
 
==== 仕様 ====
*'''ダメージ'''
+
*'''ダメージ''' 15~21%
**根元: 12% / 根元以外: 15%
   
*'''発生:''' 7F
 
*'''発生:''' 7F
 
*足部分は無敵。(3-7F)
 
*足部分は無敵。(3-7F)
229行目: 228行目:  
*前後同時に攻撃判定が出るため、回避狩りや、混戦で敵に囲まれた場合など使用用途はなかなか多い。
 
*前後同時に攻撃判定が出るため、回避狩りや、混戦で敵に囲まれた場合など使用用途はなかなか多い。
 
*スマッシュ攻撃としては攻撃発生がかなり早く、反撃手段としても頼りになる。向きを気にせずに出せる点も便利。
 
*スマッシュ攻撃としては攻撃発生がかなり早く、反撃手段としても頼りになる。向きを気にせずに出せる点も便利。
 +
*後方の方が前方よりも横のリーチが長い。
 
{{-}}
 
{{-}}
   235行目: 235行目:  
空中で横回転しながら、両翼で回転チョップ。
 
空中で横回転しながら、両翼で回転チョップ。
 
==== 仕様 ====
 
==== 仕様 ====
*'''ダメージ:''' 3%*2+2%+4% (計12%)
+
*'''ダメージ:''' 3%+2%*2+4% (計11%)
 
*'''発生:''' 3F(1ヒット目)
 
*'''発生:''' 3F(1ヒット目)
 
==== 解説 ====
 
==== 解説 ====
 
*発生が早く使いやすいがリーチは短いので、使用用途は主に置きか空中至近距離で相手を払う場合に。
 
*発生が早く使いやすいがリーチは短いので、使用用途は主に置きか空中至近距離で相手を払う場合に。
*巻き込み判定がなく、全段命中させるのは難しい。
+
*<del>巻き込み判定がなく、全段命中させるのは難しい。</del><br>Ver.1.0.8より攻撃判定の拡大及び位置調整が行われ、さらに[[連続ヒットワザ#ヒットした相手を引っ張る連続ヒットワザ|ヒットした相手を引っ張る]]ようになって全段ヒットしやすくなった。<br>しかし、それでも途中で抜けられてしまうこともあるので過信は禁物。
 
*着地隙は小さめだが、最終段以外の攻撃を当てながら着地すると相手側が先に動けるので注意。
 
*着地隙は小さめだが、最終段以外の攻撃を当てながら着地すると相手側が先に動けるので注意。
 
<gallery>
 
<gallery>
254行目: 254行目:  
==== 仕様 ====
 
==== 仕様 ====
 
*'''ダメージ'''
 
*'''ダメージ'''
**空中: 1%*4+4% (計12%) / [[着地攻撃]]: 5%
+
**空中: 1%*5+4% (計9%) / [[着地攻撃]]: 3%
 
*'''発生:''' 10F(1ヒット目)
 
*'''発生:''' 10F(1ヒット目)
*[[連続ヒットワザ#ヒットした相手を引っ張る連続ヒットワザ|ヒットした相手を引っ張る連続ヒットワザ]]。最大5ヒットする。
+
*[[連続ヒットワザ#ヒットした相手を引っ張る連続ヒットワザ|ヒットした相手を引っ張る連続ヒットワザ]]。最大6ヒットする。
 
*[[着地攻撃]]のあるワザ。
 
*[[着地攻撃]]のあるワザ。
 
==== 解説 ====
 
==== 解説 ====
285行目: 285行目:  
空中で前宙返りをしてキックを繰り出す。
 
空中で前宙返りをしてキックを繰り出す。
 
==== 仕様 ====
 
==== 仕様 ====
*'''ダメージ''': 11%
+
*'''ダメージ''': 10%
 
*'''発生:''' 7F
 
*'''発生:''' 7F
 
==== 解説 ====
 
==== 解説 ====
 
*ふっとばし力は平均的。ファルコの高いジャンプ力を活かして空中の相手への追撃に。
 
*ふっとばし力は平均的。ファルコの高いジャンプ力を活かして空中の相手への追撃に。
 
*相手の蓄積ダメージや打点の高さ次第では十分に撃墜が狙える。
 
*相手の蓄積ダメージや打点の高さ次第では十分に撃墜が狙える。
*ファルコの頭の部分にも攻撃判定があるが、ふっ飛ばし力が極めて低い。サドンデスでもわずかに浮く程度。ダメージは変わらない。
+
*ファルコの尻の部分にも攻撃判定がある<del>が、ふっ飛ばし力が極めて低い。サドンデスでもわずかに浮く程度。</del><br>Ver.1.0.8より尻の攻撃判定のふっとばし力が上がり、足にヒットした際のふっとばし力と等しくなった。
 
{{-}}
 
{{-}}
   301行目: 301行目:  
**出始め: 13% / それ以降: 8%
 
**出始め: 13% / それ以降: 8%
 
*'''発生:''' 16F
 
*'''発生:''' 16F
*出始めは[[メテオスマッシュ]]
+
*出始めの16Fから20Fの間にヒットさせると[[メテオスマッシュ]]となる。
 
==== 解説 ====
 
==== 解説 ====
 
*出が遅いうえにメテオ判定は一瞬だが、カス当たりでも真横に吹っ飛ばすので復帰力が低い相手には効果的。
 
*出が遅いうえにメテオ判定は一瞬だが、カス当たりでも真横に吹っ飛ばすので復帰力が低い相手には効果的。
545行目: 545行目:  
==== 仕様 ====
 
==== 仕様 ====
 
*'''ダメージ:'''  
 
*'''ダメージ:'''  
'''ダメージ''' 跳び上がり:% 前進:% 旋回:% ローリング:10% 着地:% 発射時の主砲本体:8% レーザー砲:12%
+
'''ダメージ''' 跳び上がり:5% 前進:3~12% 旋回:12% ローリング:10% 着地:10% 発射時の主砲本体:8% レーザー砲:12%
 
*発動中は無敵状態。
 
*発動中は無敵状態。
 
*ファルコが跳び上がる時に攻撃判定がある。
 
*ファルコが跳び上がる時に攻撃判定がある。
匿名利用者

案内メニュー