大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
15行目: 15行目:     
== ファイター性能 ==
 
== ファイター性能 ==
[[スーパーアーマー]]・[[反射]]・[[メテオスマッシュ]]・操作可能な[[飛び道具]]など、あらゆる要素のワザを高い水準で併せ持つ。さらに3段ジャンプや全ファイター中トップクラスの上昇距離を誇る[[#上必殺ワザ]]「飛翔の奇跡」、それぞれが発生・リーチ・判定のいずれかに優れる各種通常ワザも備える、高性能なオールラウンダー。<br />
+
[[スーパーアーマー]]・[[反射]]・[[メテオスマッシュ]]・操作可能な[[飛び道具]]など、あらゆる要素のワザを高い水準で併せ持つ。さらに3段ジャンプや全ファイター中トップクラスの上昇距離を誇る[[#上必殺ワザ]]「飛翔の奇跡」、それぞれが発生・リーチ・判定のいずれかに優れる各種通常ワザも備えるオールラウンダー。<br />
 
『スマブラ』におけるあらゆる要素を高いレベルで一身に受けた、初心者が『スマブラ』の基礎を覚えるのに最適なファイターの一人である。
 
『スマブラ』におけるあらゆる要素を高いレベルで一身に受けた、初心者が『スマブラ』の基礎を覚えるのに最適なファイターの一人である。
   93行目: 93行目:  
{{ワザ名帯|キャラ=ピット|ワザ名="フォアハンドスライス" → "バックハンドスライス" → "アッパースイング" or "スピニングカッター" → "アッパーカッター"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=ピット|ワザ名="フォアハンドスライス" → "バックハンドスライス" → "アッパースイング" or "スピニングカッター" → "アッパーカッター"}}
 
双剣で袈裟斬り → 返し斬り → 斬り上げ または 両剣を振り回し、突き上げでフィニッシュ。
 
双剣で袈裟斬り → 返し斬り → 斬り上げ または 両剣を振り回し、突き上げでフィニッシュ。
*'''ダメージ''' 2%→2%→5% or 1%*n+2% [1段目→2段目→3段目(単発) or 百裂攻撃]
+
*'''ダメージ:''' 2%→2%→5% or 1%*n+2% [1段目→2段目→3段目(単発) or 百裂攻撃]
 
*3段目で単発攻撃か百裂攻撃に分岐する。<br />2段目が終わった直後に、攻撃ボタンを連打した場合は百裂攻撃を繰り出す。
 
*3段目で単発攻撃か百裂攻撃に分岐する。<br />2段目が終わった直後に、攻撃ボタンを連打した場合は百裂攻撃を繰り出す。
 
*ボタン押しっぱなしでも次の段を出せる。ただし、百裂攻撃は連打でないと出せない。
 
*ボタン押しっぱなしでも次の段を出せる。ただし、百裂攻撃は連打でないと出せない。
116行目: 116行目:  
[[ファイル:ファイター解説 ピット ダッシュ攻撃 (1).JPG|250px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ファイター解説 ピット ダッシュ攻撃 (1).JPG|250px|サムネイル]]
 
走りながら神弓で斬りつける。
 
走りながら神弓で斬りつける。
*'''ダメージ''' 11%
+
*'''ダメージ:''' 11%
 
*攻撃判定は、神弓を突き出したタイミングでピットの前方に発生する。そのため相手と密着しすぎたタイミングでは、ヒットできない。
 
*攻撃判定は、神弓を突き出したタイミングでピットの前方に発生する。そのため相手と密着しすぎたタイミングでは、ヒットできない。
 
-----
 
-----
136行目: 136行目:  
[[ファイル:横強攻撃2(ピット).jpg|200px|サムネイル|ただし後隙は長いので注意が必要。]]
 
[[ファイル:横強攻撃2(ピット).jpg|200px|サムネイル|ただし後隙は長いので注意が必要。]]
 
両手の双剣を上下から交差させるように突き出す。
 
両手の双剣を上下から交差させるように突き出す。
*'''ダメージ''' 10%/7% [先端/先端以外]
+
*'''ダメージ:''' 10%/7% [先端/先端以外]
 
*先端は威力とふっとばし力が高い。
 
*先端は威力とふっとばし力が高い。
 
-----
 
-----
153行目: 153行目:  
[[ファイル:ファイター解説 ピット 上強 (3).JPG|200px|サムネイル|3ヒット目。]]
 
[[ファイル:ファイター解説 ピット 上強 (3).JPG|200px|サムネイル|3ヒット目。]]
 
オーバーヘッドキックで一回転し、左足で蹴り飛ばす。
 
オーバーヘッドキックで一回転し、左足で蹴り飛ばす。
*'''ダメージ''' 2%+3%+5%、全3段ヒットで計10%
+
*'''ダメージ:''' 2%+3%+5%、全3段ヒットで計10%
 
*範囲はピットの後頭部にまで及ぶ。
 
*範囲はピットの後頭部にまで及ぶ。
 
*1段目はピットの真上に相手を運び、2段目は相手をその場にとどめ、フィニッシュは真上にふっとばす。
 
*1段目はピットの真上に相手を運び、2段目は相手をその場にとどめ、フィニッシュは真上にふっとばす。
168行目: 168行目:  
[[ファイル:ファイター解説 ピット 下強 (1).JPG|250px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ファイター解説 ピット 下強 (1).JPG|250px|サムネイル]]
 
神弓で足元を素早く斬り払う。
 
神弓で足元を素早く斬り払う。
*'''ダメージ''' 6%
+
*'''ダメージ:''' 6%
 
-----
 
-----
 
<gallery>
 
<gallery>
186行目: 186行目:  
片手の双剣で斬り下ろし、弓に連結させながらもう片手の刃で斬り上げる2段斬り。
 
片手の双剣で斬り下ろし、弓に連結させながらもう片手の刃で斬り上げる2段斬り。
 
*'''ダメージ'''
 
*'''ダメージ'''
**【溜めなし】5%+10%、計15%
+
**【ホールドなし】5%+10%、計15%
**【最大溜め】7%+14%、計21%
+
**【ホールド最大】7%+14%、計21%
 
*1段ごとにリーチが異なり、1段目は短く、2段目は見た目以上に長い。
 
*1段ごとにリーチが異なり、1段目は短く、2段目は見た目以上に長い。
 
-----
 
-----
193行目: 193行目:  
*攻撃時間が長いのが強み。[[連続ヒットワザ]]であるため1段目が当たれば続けて2段目が当たり大きく吹っ飛ばせる。2段攻撃なため1発ごとのダメージは低い。
 
*攻撃時間が長いのが強み。[[連続ヒットワザ]]であるため1段目が当たれば続けて2段目が当たり大きく吹っ飛ばせる。2段攻撃なため1発ごとのダメージは低い。
 
===== 撃墜に必要な蓄積ダメージ =====
 
===== 撃墜に必要な蓄積ダメージ =====
*【溜めなし】剣先2段目だけヒット: 121% / 剣先全段ヒット: 123% / 中心~根元全段ヒット: 122%
+
*【ホールドなし】剣先2段目だけヒット: 121% / 剣先全段ヒット: 123% / 中心~根元全段ヒット: 122%
*【最大溜め】剣先全段または2段目だけ・中心全段: 86%(かすり時は88%) / 根元全段:83%
+
*【ホールド最大】剣先全段または2段目だけ・中心全段: 86%(かすり時は88%) / 根元全段:83%
 
{{-}}
 
{{-}}
   204行目: 204行目:  
双剣で回転しながら上に向かって3段斬り。
 
双剣で回転しながら上に向かって3段斬り。
 
*'''ダメージ'''
 
*'''ダメージ'''
**【溜めなし】3%+2%+8%、計13%
+
**【ホールドなし】3%+2%+8%、計13%
**【最大溜め】4%+3%+11%、計18%
+
**【ホールド最大】4%+3%+11%、計18%
 
-----
 
-----
 
*真上に対しての範囲は広いが、リーチは非常に短く使いづらい。また相手の位置によっては2段目でこぼしてしまうことも。
 
*真上に対しての範囲は広いが、リーチは非常に短く使いづらい。また相手の位置によっては2段目でこぼしてしまうことも。
214行目: 214行目:     
===== 撃墜に必要な蓄積ダメージ =====
 
===== 撃墜に必要な蓄積ダメージ =====
*【溜めなし】地上: 124% / 根元ヒット: 126% / 中心~剣先: 125% / 後方: 125%(根元の場合127%)
+
*【ホールドなし】地上: 124% / 根元ヒット: 126% / 中心~剣先: 125% / 後方: 125%(根元の場合127%)
*【最大溜め】地上・根元(空中): 90% / 中心~剣先・後方: 85%
+
*【ホールド最大】地上・根元(空中): 90% / 中心~剣先・後方: 85%
 
{{-}}
 
{{-}}
   224行目: 224行目:  
双剣で前を斬り払い、後ろを突く。
 
双剣で前を斬り払い、後ろを突く。
 
*'''ダメージ'''
 
*'''ダメージ'''
**【溜めなし】根元~中心:12% / 剣先:10%
+
**【ホールドなし】根元~中心:12% / 剣先:10%
**【最大溜め】根元~中心:16% / 剣先:14%
+
**【ホールド最大】根元~中心:16% / 剣先:14%
 
*前方と後方でヒットしたときのベクトルが異なる。前方では斜め上前方、後方では横方向になる。
 
*前方と後方でヒットしたときのベクトルが異なる。前方では斜め上前方、後方では横方向になる。
 
**また、先端でヒットした場合はベクトルが浅くなる。
 
**また、先端でヒットした場合はベクトルが浅くなる。
231行目: 231行目:  
*リーチ、発生、性能いずれも平凡な下スマッシュ攻撃だが、ピットのワザの中では優秀な撃墜ワザとなり得る。密着して当てた方がダメージが高く、特に後方ヒットでは横方向に飛ばせて、得意の復帰妨害にも持ち込める。
 
*リーチ、発生、性能いずれも平凡な下スマッシュ攻撃だが、ピットのワザの中では優秀な撃墜ワザとなり得る。密着して当てた方がダメージが高く、特に後方ヒットでは横方向に飛ばせて、得意の復帰妨害にも持ち込める。
 
===== 撃墜に必要な蓄積ダメージ =====
 
===== 撃墜に必要な蓄積ダメージ =====
*【溜めなし】前方ヒット時 根元~中心: 168% / 剣先201% 後方ヒット時 根元~中心: 147% / 剣先: 178%
+
*【ホールドなし】前方ヒット時 根元~中心: 168% / 剣先201% 後方ヒット時 根元~中心: 147% / 剣先: 178%
*【最大溜め】前方ヒット時 根元~中心: 120% / 剣先146% 後方ヒット時 根元~中心: 106% / 剣先: 130%
+
*【ホールド最大】前方ヒット時 根元~中心: 120% / 剣先146% 後方ヒット時 根元~中心: 106% / 剣先: 130%
 
{{-}}
 
{{-}}
   239行目: 239行目:  
[[ファイル:ファイター解説 ピット N空中.JPG|250px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ファイター解説 ピット N空中.JPG|250px|サムネイル]]
 
両剣を薙刀のように高速回転する。
 
両剣を薙刀のように高速回転する。
*'''ダメージ''' 0.7*7+4%、全8段ヒットで計8.9%
+
*'''ダメージ:''' 0.7*7+4%、全8段ヒットで計8.9%
 
-----
 
-----
 
*ふっとばし力は低いが攻撃範囲は広いため、投げなどで浮かせてからの連携に使え、序盤のダメージ稼ぎや複数の敵を巻き込むのに重宝する。
 
*ふっとばし力は低いが攻撃範囲は広いため、投げなどで浮かせてからの連携に使え、序盤のダメージ稼ぎや複数の敵を巻き込むのに重宝する。
251行目: 251行目:  
[[ファイル:ファイター解説 ピット 前空中.JPG|250px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ファイター解説 ピット 前空中.JPG|250px|サムネイル]]
 
両剣を前に回転する。
 
両剣を前に回転する。
*'''ダメージ''' 1%+2%+4%、全3段ヒットで計7%
+
*'''ダメージ:''' 1%+2%+4%、全3段ヒットで計7%
 
-----
 
-----
 
*場外に出た相手への追撃や復帰狩りに使う主力ワザ。
 
*場外に出た相手への追撃や復帰狩りに使う主力ワザ。
264行目: 264行目:  
[[ファイル:ファイター解説 ピット 後空中.JPG|250px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ファイター解説 ピット 後空中.JPG|250px|サムネイル]]
 
双剣で後方に突く。
 
双剣で後方に突く。
*'''ダメージ''' 12%/8% [先端/先端以外]
+
*'''ダメージ:''' 12%/8% [先端/先端以外]
 
*先端以外は吹っ飛びが弱く、先端は吹っ飛びが強い。
 
*先端以外は吹っ飛びが弱く、先端は吹っ飛びが強い。
 
*ベクトルは先端以外の方が高い。
 
*ベクトルは先端以外の方が高い。
279行目: 279行目:  
[[ファイル:ファイター解説 ピット 上空中.JPG|250px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ファイター解説 ピット 上空中.JPG|250px|サムネイル]]
 
上に向かって両剣を回転させる。
 
上に向かって両剣を回転させる。
*'''ダメージ''' 2%*4+2%、全5段ヒットで計10%
+
*'''ダメージ:''' 2%*4+2%、全5段ヒットで計10%
 
-----
 
-----
 
*攻撃範囲とふっとばし力をどちらも供えるため、かなり扱いやすい。
 
*攻撃範囲とふっとばし力をどちらも供えるため、かなり扱いやすい。
291行目: 291行目:  
[[ファイル:ファイター解説 ピット 下空中.JPG|250px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ファイター解説 ピット 下空中.JPG|250px|サムネイル]]
 
下に向かって双剣で斬り払う。
 
下に向かって双剣で斬り払う。
*'''ダメージ''' 10%
+
*'''ダメージ:''' 10%
 
*ピットの体より下の高さの攻撃を、根元~中心で当てると[[メテオスマッシュ]]になる。剣先の場合はかなりの角度が付いた斜め上のベクトルになる。
 
*ピットの体より下の高さの攻撃を、根元~中心で当てると[[メテオスマッシュ]]になる。剣先の場合はかなりの角度が付いた斜め上のベクトルになる。
 
*上のほうで当てるとカス当たりとなり、ふっとばし力が落ちる。根元に近いほどふっとばし力が上がる。
 
*上のほうで当てるとカス当たりとなり、ふっとばし力が落ちる。根元に近いほどふっとばし力が上がる。
321行目: 321行目:  
[[ファイル:ファイター解説 ピット つかみ攻撃.JPG|250px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ファイター解説 ピット つかみ攻撃.JPG|250px|サムネイル]]
 
膝蹴り。
 
膝蹴り。
*'''ダメージ''' 2%
+
*'''ダメージ:''' 2%
 
-----
 
-----
 
*ダメージがそこそこ高い上に連射が効く優秀な性能で、複数回入れやすい。
 
*ダメージがそこそこ高い上に連射が効く優秀な性能で、複数回入れやすい。
331行目: 331行目:  
[[ファイル:ファイター解説 ピット 前投げ (2).JPG|200px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ファイター解説 ピット 前投げ (2).JPG|200px|サムネイル]]
 
神弓で斬り上げる。
 
神弓で斬り上げる。
*'''ダメージ''' 10% (6%+4%)
+
*'''ダメージ:''' 計10% (6%+4%)
 
*6%部分は[[打撃投げ]]。
 
*6%部分は[[打撃投げ]]。
 
-----
 
-----
344行目: 344行目:  
[[ファイル:ファイター解説 ピット 後投げ (2).JPG|200px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ファイター解説 ピット 後投げ (2).JPG|200px|サムネイル]]
 
後方の地面に叩きつける。
 
後方の地面に叩きつける。
*'''ダメージ''' 8%
+
*'''ダメージ:''' 計8%
 
*発動後は神弓の形態が弓になる。
 
*発動後は神弓の形態が弓になる。
 
-----
 
-----
357行目: 357行目:  
[[ファイル:ファイター解説 ピット 上投げ (2).JPG|200px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ファイター解説 ピット 上投げ (2).JPG|200px|サムネイル]]
 
逆立ちの体勢で蹴り上げる。
 
逆立ちの体勢で蹴り上げる。
*'''ダメージ''' 11% (4%+7%)
+
*'''ダメージ:''' 計11% (4%+7%)
 
*4%部分は[[打撃投げ]]。
 
*4%部分は[[打撃投げ]]。
 
*発動後は神弓の形態が弓になる。
 
*発動後は神弓の形態が弓になる。
371行目: 371行目:  
[[ファイル:ファイター解説 ピット 下投げ (2).JPG|200px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ファイター解説 ピット 下投げ (2).JPG|200px|サムネイル]]
 
伏せた相手に神弓を叩きつけてバウンドさせる。
 
伏せた相手に神弓を叩きつけてバウンドさせる。
*'''ダメージ''' 6% (2%+4%)
+
*'''ダメージ:''' 計6% (2%+4%)
 
*2%部分は[[打撃投げ]]。
 
*2%部分は[[打撃投げ]]。
 
*発動後は神弓の形態が弓になる。
 
*発動後は神弓の形態が弓になる。
387行目: 387行目:  
軌道を変えられる光の矢を射る。弓を引きしぼっている時は真上も狙える。
 
軌道を変えられる光の矢を射る。弓を引きしぼっている時は真上も狙える。
 
==== 仕様 ====
 
==== 仕様 ====
*'''ダメージ''' 3.3%~8.6%
+
*'''ダメージ:''' 3.3%~8.6%
 
*ボタン押しっぱなしで溜まる[[ためワザ]]。<br />中断はできず、ボタンを離すか最大まで溜まった直後に矢を射る。<br />溜めるほど矢の威力、弾速、飛距離が増す。
 
*ボタン押しっぱなしで溜まる[[ためワザ]]。<br />中断はできず、ボタンを離すか最大まで溜まった直後に矢を射る。<br />溜めるほど矢の威力、弾速、飛距離が増す。
 
*構えている間に後ろに方向入力することでピットが振り向く。また、上に入力しっぱなしで真上に構えれられる。
 
*構えている間に後ろに方向入力することでピットが振り向く。また、上に入力しっぱなしで真上に構えれられる。
411行目: 411行目:  
巨大な矢が相手を突き抜けて進む。矢の制御はできずまっすぐにしか飛ばない。
 
巨大な矢が相手を突き抜けて進む。矢の制御はできずまっすぐにしか飛ばない。
 
==== 仕様 ====
 
==== 仕様 ====
*'''ダメージ''' 5.1%~11.7%
+
*'''ダメージ:''' 5.1%~11.7%
 
*通常必殺ワザ1との違いは、
 
*通常必殺ワザ1との違いは、
 
**溜めが完了する時間が長くなり、発射が少し遅くなり、後隙が大きくなった。
 
**溜めが完了する時間が長くなり、発射が少し遅くなり、後隙が大きくなった。
435行目: 435行目:  
自由に操れるふしぎな矢を放つ。相手を狙いやすいけれど威力や速度はダウン。
 
自由に操れるふしぎな矢を放つ。相手を狙いやすいけれど威力や速度はダウン。
 
==== 仕様 ====
 
==== 仕様 ====
*'''ダメージ''' 5.1%~11.7%
+
*'''ダメージ:''' 5.1%~11.7%
 
*通常必殺ワザ1との違いは、
 
*通常必殺ワザ1との違いは、
 
**溜めが完了する時間が短くなり、後隙が少し大きくなった。
 
**溜めが完了する時間が短くなり、後隙が少し大きくなった。
450行目: 450行目:  
神器をかまえてひるまずに突進。ふところにもぐりこんだらアッパーを放つ。
 
神器をかまえてひるまずに突進。ふところにもぐりこんだらアッパーを放つ。
 
==== 仕様 ====
 
==== 仕様 ====
*'''ダメージ''' 11%/9% [地上/空中]
+
*'''ダメージ:''' 11%/9% [地上/空中]
*'''反射倍率''' ?倍
+
*'''反射倍率:''' ?倍
 
*前進中に相手や当たり判定のある物に触れるとアッパーで攻撃する(空中版はピットが少し浮かび上がる)。誰もいなかった場合は前進終了とともにワザの動作は終わる。
 
*前進中に相手や当たり判定のある物に触れるとアッパーで攻撃する(空中版はピットが少し浮かび上がる)。誰もいなかった場合は前進終了とともにワザの動作は終わる。
 
*前進中は[[スーパーアーマー]]状態。また、飛び道具限定の無敵が付く。触れた場合は飛び道具によっては消滅、または射撃を斜めに[[反射]]する。
 
*前進中は[[スーパーアーマー]]状態。また、飛び道具限定の無敵が付く。触れた場合は飛び道具によっては消滅、または射撃を斜めに[[反射]]する。
476行目: 476行目:  
じっとかまえて間合いに入った相手にパンチ。かまえている時は相手の攻撃にひるまない。
 
じっとかまえて間合いに入った相手にパンチ。かまえている時は相手の攻撃にひるまない。
 
==== 仕様 ====
 
==== 仕様 ====
*'''ダメージ''' 13%/11% [地上/空中]
+
*'''ダメージ:''' 13%/11% [地上/空中]
 
*ピット1体分の距離を後退して構え、間合いに入ってきた相手をアッパーで迎撃。間合いはワザ発動時にピットがいた位置になる。
 
*ピット1体分の距離を後退して構え、間合いに入ってきた相手をアッパーで迎撃。間合いはワザ発動時にピットがいた位置になる。
 
*構え中は[[スーパーアーマー]]状態になる。
 
*構え中は[[スーパーアーマー]]状態になる。
496行目: 496行目:  
ものすごいスピードで突っ込んでいく。その勢いでアッパーしたあとも止まれない。
 
ものすごいスピードで突っ込んでいく。その勢いでアッパーしたあとも止まれない。
 
==== 仕様 ====
 
==== 仕様 ====
*'''ダメージ''' 9%/7% [地上/空中]
+
*'''ダメージ:''' 9%/7% [地上/空中]
    
===== 撃墜に必要な蓄積ダメージ =====
 
===== 撃墜に必要な蓄積ダメージ =====
509行目: 509行目:  
背中の羽根がきらめいて大きく飛び上がる。上方向に好きな角度で飛んでいける。
 
背中の羽根がきらめいて大きく飛び上がる。上方向に好きな角度で飛んでいける。
 
==== 仕様 ====
 
==== 仕様 ====
*'''ダメージ''' なし
+
*'''ダメージ:''' なし
 
*移動を始めるまでにスティックの入力で、飛ぶ角度を斜め25度まで変えられる。
 
*移動を始めるまでにスティックの入力で、飛ぶ角度を斜め25度まで変えられる。
 
*使用後は[[しりもち落下]]になる。なお、移動中は翼が輝き、時間経過で色が青→黄→赤に変わるため、飛ぶ時間が分かるようになっている。
 
*使用後は[[しりもち落下]]になる。なお、移動中は翼が輝き、時間経過で色が青→黄→赤に変わるため、飛ぶ時間が分かるようになっている。
530行目: 530行目:  
力をためてから飛び立ち相手をふっとばす。真上に近い角度にしか飛べなくなる。
 
力をためてから飛び立ち相手をふっとばす。真上に近い角度にしか飛べなくなる。
 
==== 仕様 ====
 
==== 仕様 ====
*'''ダメージ''' 11%/9% [地上/空中]
+
*'''ダメージ:''' 11%/9% [地上/空中]
 
===== 撃墜に必要な蓄積ダメージ =====
 
===== 撃墜に必要な蓄積ダメージ =====
 
*3DS版   
 
*3DS版   
542行目: 542行目:  
超高速で移動する。通ったあとには突風が巻き起こって相手が押し出される。
 
超高速で移動する。通ったあとには突風が巻き起こって相手が押し出される。
 
==== 仕様 ====
 
==== 仕様 ====
*'''ダメージ''' なし
+
*'''ダメージ:''' なし
 
*移動速度が非常に速い。
 
*移動速度が非常に速い。
 
*移動中のピットに近づいた相手すべてを[[風]]で押し出す。
 
*移動中のピットに近づいた相手すべてを[[風]]で押し出す。
556行目: 556行目:  
前後に盾を出して相手の攻撃を防ぎ飛び道具を反射。上下からの攻撃には無力。
 
前後に盾を出して相手の攻撃を防ぎ飛び道具を反射。上下からの攻撃には無力。
 
==== 仕様 ====
 
==== 仕様 ====
*'''反射倍率''' 1.5倍
+
*'''ダメージ:''' なし
 +
*'''反射倍率:''' 1.5倍
 
*発動すると盾を展開し、ボタン押しっぱなしで最大2秒ほど盾を構え続ける。
 
*発動すると盾を展開し、ボタン押しっぱなしで最大2秒ほど盾を構え続ける。
 
*盾に触れた飛び道具は[[反射]]され、威力を1.5倍になり、速度も上がる。
 
*盾に触れた飛び道具は[[反射]]され、威力を1.5倍になり、速度も上がる。
578行目: 579行目:  
盾をぶつけて前後の相手をふっとばす。防御や飛び道具の反射はできない。
 
盾をぶつけて前後の相手をふっとばす。防御や飛び道具の反射はできない。
 
==== 仕様 ====
 
==== 仕様 ====
*'''ダメージ''' 5%
+
*'''ダメージ:''' 5%
 
*ボタンを押し続けても、盾を出し続けることはできない。
 
*ボタンを押し続けても、盾を出し続けることはできない。
 
==== 解説 ====
 
==== 解説 ====
594行目: 595行目:  
反射した飛び道具の威力がアップ。盾はもろくこわれやすくなってしまう。
 
反射した飛び道具の威力がアップ。盾はもろくこわれやすくなってしまう。
 
==== 仕様 ====
 
==== 仕様 ====
*'''反射倍率''' 2倍
+
*'''反射倍率:''' 2倍
    
{{-}}
 
{{-}}
603行目: 604行目:  
三種の神器を身にまとい、ライトアローでさまざまな攻撃をしかける。
 
三種の神器を身にまとい、ライトアローでさまざまな攻撃をしかける。
 
==== 仕様 ====
 
==== 仕様 ====
*'''ダメージ''' 高速3連射: 4% / 扇5連射: 2% / 折れ線レーザー: 2% / ため射撃: 12% /光の柱: 30% (15%*2)  
+
*'''ダメージ:''' 高速3連射: 4% / 扇5連射: 2% / 折れ線レーザー: 2% / ため射撃: 12% /光の柱: 30% (15%*2)  
 
*「高速3連射」、「扇5連射」、巨大な矢が敵を追尾する「ため射撃」、4つの弾が後方に展開した後敵一体に向かって飛ぶ「折れ線レーザー」の4種類の攻撃をランダムに8回行い、最後に「光の柱」がステージ全体に降り注ぐ。
 
*「高速3連射」、「扇5連射」、巨大な矢が敵を追尾する「ため射撃」、4つの弾が後方に展開した後敵一体に向かって飛ぶ「折れ線レーザー」の4種類の攻撃をランダムに8回行い、最後に「光の柱」がステージ全体に降り注ぐ。
 
==== 解説 ====
 
==== 解説 ====
625行目: 626行目:  
[[ファイル:ファイター解説 ピット あおむけおきあがり攻撃 (2).JPG|200px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ファイター解説 ピット あおむけおきあがり攻撃 (2).JPG|200px|サムネイル]]
 
双剣で後ろ→前に斬りつける。
 
双剣で後ろ→前に斬りつける。
*'''ダメージ''' 前/後ともに7%
+
*'''ダメージ:''' 7%
 
{{-}}
 
{{-}}
   632行目: 633行目:  
[[ファイル:ファイター解説 ピット うつぶせおきあがり攻撃 (2).JPG|200px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ファイター解説 ピット うつぶせおきあがり攻撃 (2).JPG|200px|サムネイル]]
 
双剣で前を斬り、後ろを突く。
 
双剣で前を斬り、後ろを突く。
*'''ダメージ''' 前/後ともに7%
+
*'''ダメージ:''' 7%
 
{{-}}
 
{{-}}
   639行目: 640行目:  
[[ファイル:ファイター解説 ピット 転倒おきあがり攻撃 (2).JPG|200px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ファイター解説 ピット 転倒おきあがり攻撃 (2).JPG|200px|サムネイル]]
 
両剣を回転させながら後ろ→前に振り回す。
 
両剣を回転させながら後ろ→前に振り回す。
*'''ダメージ''' 前/後ともに5%
+
*'''ダメージ:''' 5%
 
{{-}}
 
{{-}}
   645行目: 646行目:  
[[ファイル:ファイター解説 ピット ガケのぼり攻撃.JPG|250px|サムネイル]]
 
[[ファイル:ファイター解説 ピット ガケのぼり攻撃.JPG|250px|サムネイル]]
 
足払い。
 
足払い。
*'''ダメージ''' 7%
+
*'''ダメージ:''' 7%
 
{{-}}
 
{{-}}
  

案内メニュー