大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
131行目: 131行目:  
-----
 
-----
 
*今作のディディーコングの“動きのしなやかさが追求された”結果がよくわかるワザ。かなり腕が伸びるのでリーチが長く、少々離れている相手にも当たりやすい。
 
*今作のディディーコングの“動きのしなやかさが追求された”結果がよくわかるワザ。かなり腕が伸びるのでリーチが長く、少々離れている相手にも当たりやすい。
*ディディーのワザは比較的に発生が早いものが多いが、このワザは少し遅れて判定が出る。相手がこちらに向かってくるのを確認したり、回避を先読みしたときにこのワザを置いておくと、大抵はヒットするのでいい結果になる。
+
*ディディーのワザは比較的に発生が早いものが多いが、このワザは少し遅れて判定が出て、持続もそこそこある。相手がこちらに向かってくるのを確認したときや、回避を先読みしたときにこのワザを置いておくと、大抵はヒットするのでいい結果になる。
*地味ながら、なんと低%時に限りダウン連に対応している。実際に役立つ機会は殆ど無いが、開始直後の戦場などで相手をぬるり落下させた時には、狙うチャンスはある。頭の片隅に入れておこう。
+
*地味ながら、なんと低%時に限りダウン連に対応している。実際に役立つ機会は殆ど無いが、開始直後の戦場などで、相手をぬるり落下させた時には狙うチャンスはある。頭の片隅に入れておこう。
 
<gallery>
 
<gallery>
 
ファイター解説 ディディーコング 横強 (2).JPG|下シフト
 
ファイター解説 ディディーコング 横強 (2).JPG|下シフト
266

回編集

案内メニュー