大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
442行目: 442行目:  
==== 解説 ====
 
==== 解説 ====
 
*ためるほど上昇距離が上がる特殊な復帰ワザ。溜めればためるほど上昇距離が上がっていく。逆に言えば、溜めなければほとんど上昇できない。
 
*ためるほど上昇距離が上がる特殊な復帰ワザ。溜めればためるほど上昇距離が上がっていく。逆に言えば、溜めなければほとんど上昇できない。
**空中では溜めている間にもどんどん下降していくが、溜めている間に降下した分以上に上昇距離が伸びていくので慌てずに溜められるだけ溜めたほうが安定して復帰できる。ためすぎてそのまま落下しないよう注意。<br />ディディーコングを使い込むなら、どれだけ溜めればどれほど上昇できるかを把握できると良いだろう。
+
**空中では溜めている間にもどんどん下降していくが、溜めている間に降下した分以上に上昇距離が伸びていくので慌てずに溜められるだけ溜めたほうが安定して復帰できる。溜めすぎてそのまま落下しないよう注意。<br />ディディーコングを使い込むなら、どれだけ溜めればどれほど上昇できるかを把握できると良いだろう。
*最大溜めはファイターの復帰ワザの中でも随一の速度と自由度があり、邪魔さえされなければ復帰は容易。その代わり溜めている時も発射時も無敵はないので、如何に相手の妨害をやり過ごすかが重要となる。
+
*バレルジェット最大溜めは復帰ワザの中でも随一の速度と自由度があり、邪魔さえされなければ復帰は容易。その代わり溜めている時も発射時も無敵はないので、如何に相手の妨害をやり過ごすかが重要となる。
 
*通常は空中で溜め始めた場合、落下速度が遅くなり溜める時間を伸ばせる。しかし、ロックマンの弱攻撃のような吹っ飛ばない弱い攻撃を受けた直後にこのワザを使うと、落下速度が緩和されなくなってしまう。
 
*通常は空中で溜め始めた場合、落下速度が遅くなり溜める時間を伸ばせる。しかし、ロックマンの弱攻撃のような吹っ飛ばない弱い攻撃を受けた直後にこのワザを使うと、落下速度が緩和されなくなってしまう。
*着地隙があまり長くは無いので、復帰の際にはガケつかまりだけでなく、相手のいない場所へ着地するのも有効な選択肢になる。ステージによっては、ある程度溜めれば反対側のガケまで進んでガケつかまりすることまで可能。移動速度がかなり速いのと発射タイミングが任意なおかげで、相手に向かって突進して止められにくい。
+
*着地隙は復帰ワザの中でも小さい方であり、復帰の際にはガケつかまりだけでなく、相手のいない場所へ着地するのも有効な選択肢になる。ステージによっては、ある程度溜めれば反対側のガケまで進んでガケつかまりすることまで可能。移動速度がかなり速いのと発射タイミングが任意なおかげで、相手に向かって突進して止められにくい。
*バレルジェット地面激突時の爆発はとても強力であり、ダメージソースにも撃墜ワザにもなる。
+
*バレルジェット地面激突時の爆発はとても強力であり、ダメージソースにも撃墜ワザにもなる。復帰時に崖へ掴むと見せかけて相手へ突っ込んだり、甘い回避や復帰を見てから激突など様々な用途で使える。また発射出始めの攻撃も意外と強く、空中で相手とかち合えばそのままバーストさせることも。ただしどちらも目の前でガードされてしまったら反撃は免れない。
 +
*相手の攻撃を受けて外れたバレルは操作出来ない。しかし下に落ちてくる場合が多く、爆発もする。相手が油断しているとそれにぶち当たって撃墜なんていう芸当も出来てしまう。
 
{{-}}
 
{{-}}
  
266

回編集

案内メニュー